晴れの国おかやま 令和6年6月号

発行号の内容
-
くらし
災害に備える岡山に。(1)
■知事のあいさつ 甚大な浸水被害などにより尊い命が失われた平成30年7月豪雨から間もなく6年が経ちます。再度の災害防止を図る「真備緊急治水対策プロジェクト」として実施した小田川合流点付替え工事などが完成し、真備地区の復興は大きな節目を迎えました。 しかしながら、近年、さらに洪水や土砂災害が激甚化・頻発化しています。また、今年の元日に起こった能登半島地震の復旧・復興に向け全国が支援に取り組んでいる中…
-
くらし
災害に備える岡山に。(2)
■準備しよう ◆家族みんなで決めておこう ○連絡方法 「災害用伝言ダイヤル171」のほか、家族の携帯電話、知人・友人・親戚の連絡先などを共有しておこう ○避難場所へのルート 行き違いなどを避けるためにも、どの道を通って避難場所へ向かうのかを具体的に決めておこう ○家族の役割分担 外に避難する際、ガスを閉める、ブレーカーを落とす、非常持出品を持つ、戸締まりするなどの作業の役割を決めておこう ◇非常持…
-
くらし
岡山県庁舎の耐震改修が終了
~文化的な建築物をリニューアル~ 日本近代建築の巨匠といわれる建築家・前川國男の設計により昭和32(1957)年に建築された岡山県庁舎。築後60年を超え、耐震改修工事を施し全面リニューアル。建築当時の意匠を生かしながら、より魅力的な空間に生まれ変わりました。 ○ポイント1 近代建築の巨匠・前川國男がデザイン 近代建築の三大巨匠の一人、ル・コルビュジエに師事した前川國男。県庁舎は平成28(2016)…
-
くらし
県政フラッシュ~今知っておきたい県政の情報~
■首都圏アンテナショップリニューアルオープン 平成26(2014)年9月のオープン以来、400万人を超える方々にご来館いただいている、東京・新橋の首都圏アンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」が4月25日にリニューアルオープンしました。ご期待ください! ▽リニューアルポイント! 〔1F〕 ・物販店舗 売場を充実させ、岡山の県産品をさらにアピールしていきます! 〔2F〕 ・飲食店舗 新しく大型モ…
-
イベント
市町村だより~県内各地の情報を発信~
■矢掛町-祝矢掛町合併70周年 矢掛町は今年5月1日に合併70周年を迎えました。この節目となる年、将来に向かって夢と希望のあふれる町のさらなる飛躍につながるよう、記念事業を実施します。奮ってご参加ください。詳しくは、特設サイトをご覧ください。 ○注目の記念事業(7~9月) ・7/21(日) 開運なんでも鑑定団in矢掛(公開収録) ・8/11(日・祝) 巡回ラジオ体操・みんなの体操会 ・9/8(日)…
-
健康
〔早島町栄養委員会〕栄養たっぷり!レシピ
■夏野菜のラタトゥイユ風 旬の夏野菜をたっぷり食べられる料理です。鶏肉も入っているのでメインのおかずにもなります。ニンニクは、中火で香りが出るまで待つのがおいしく仕上げるコツです。 ▽材料(4人分) ・玉ネギ…1/2個 ・パプリカ(赤黄)…各1/2個 ・ナス…1本 ・トマト…1個 ・オクラ…16本 ・ニンジン…1/2本 ・ニンニク…1かけ(みじん切り) ・鶏もも肉…320g ・オリーブオイル…大さ…
-
イベント
鳥取県かわら版~相互広報を行っています~
■サンドと一緒に鳥取を散策しよう 『ポケモンGO』に鳥取県公式ルートが登場しました。公式ルートをプレイして応募すると、抽選で旅行券や特製のサンドコラボグッズが当たります。 さらに応募者にはもれなくオリジナルスマホ壁紙をプレゼント。サンドたちと一緒に鳥取を巡る旅に出掛けませんか。 問合せ:鳥取県広報課 【電話】0857-26-7097
-
くらし
おかやまかわら版-お知らせ
■木造住宅の耐震診断・耐震改修の費用を補助 近年、全国で地震が頻発し、古い耐震基準で建てられた住宅が多く倒壊・損傷しています。 県では、今後発生が予想される大地震から県民の生命や財産を守るために、昭和56(1981)年5月以前に建てられた木造住宅の耐震診断や耐震改修費用、安価で対策できる耐震シェルターや防災ベッドの設置費用を補助する制度を設けています。ご相談は各市町村窓口まで。 締切:12/27(…
-
しごと
おかやまかわら版-募集
■「森の芸術祭 晴れの国・岡山」サポートスタッフ 9月28日(土)~11月24日(日)開催の「森の芸術祭晴れの国・岡山」では、運営のサポートスタッフ(ボランティア)を募集します。約2カ月間の芸術祭の会期中、国内外からの観光客やアーティストとの交流を図りながら、森の芸術祭を一緒に盛り上げましょう。 締切:10/31(木) 活動期間:夏頃~11/24(日) 問合せ:「森の芸術祭晴れの国・岡山」運営スタ…
-
イベント
おかやまかわら版-イベント
■開所40周年記念展覧会「吉備から岡山へ」 岡山県古代吉備文化財センター開所40周年を記念して、「吉備から岡山へ~最新の発掘調査成果から~」と題した展覧会を開催します。近年に発掘調査した遺跡や見つかった出土品を取り上げ、そこから見える人々の暮らしやまつり、墓や城などについて紹介します。 場所:岡山県立博物館 日時:6/20(木)~7/21(日)9:00~18:00 定休日:月曜日 ※祝日の場合は翌…
-
スポーツ
おかやまかわら版-スポーツ
トップチームを応援しよう!6・7月開催情報 ■J2リーグ(サッカー) ファジアーノ岡山 ※会場はいずれもシティライトスタジアム ・6/9(日)vs 鹿児島ユナイテッドFC ・6/22(土)vs ザスパ群馬 ・7/6(土)vs ベガルタ仙台 ■なでしこリーグ2部(サッカー) 岡山湯郷Belle ・6/15(土)vs 大和シルフィード 会場…シティライトスタジアム ・6/30(日)vs JFAアカデミ…
-
その他
プレゼントアンケート
今号の紙面の分かりやすさについて、ご意見をお聞かせください。 (1)とても分かりやすい (2)分かりやすい (3)どちらでもない (4)分かりにくい (5)とても分かりにくい 回答者の中から抽選でしょうゆ屋さんのオススメ詰め合わせを6名にプレゼント 応募締め切り:7月12日(金) 応募方法:郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、質問の答え((1)~(5))、本紙の感想を記入して下記へお送りください…
-
その他
その他のお知らせ(晴れの国おかやま 令和6年6月号)
■県人口(岡山県毎月流動人口調査) 1,835,099人(男882,150人/女952,949人) ※令和6(2024)年4月1日現在 ■この紙面に掲載している情報は5/9(木)時点のものです。 次号は8月発行(予定) ■岡山県への施策提案や、事務事業の改善提案は「県政への提言」にお寄せください はがき・封書:〒700-8570(住所不要)岡山県庁「県政への提言」係 FAX:【FAX】086-23…