広報いばら 2025年6月号

発行号の内容
-
健康
いきいき健康コーナー ■歯周病検診を受けましょう! 歯周病は、歯を喪失する原因の第1位です。歯だけでなく全身に悪影響を与えることがわかってきています。自身の歯と健康を守るために、定期的に歯科検診を受けましょう。井原市では歯周病検診を500円で受診できます(70歳以上は無料)。 ▽あなたは大丈夫?歯周病セルフチェック(主な症例) □口臭が気になる □歯がグラグラする □歯みがきの時に歯茎から出血する □起床時に口の中がネ...
-
くらし
くらしのカレンダー 〔6月〕 26(木)…行政相談(10時~12時 総合福祉センター) 〔7月〕 3(木)…年金相談[要予約【電話】086-523-6395 倉敷西年金事務所](9時45分~12時15分/13時~15時30分 市役所201会議室) 8(火)…法律相談[要予約【電話】62-1484](13時~16時 総合福祉センター) 9(水)… 芳寿大学第3回学習会(9時30分~11時30分 芳井生涯学習センター) ...
-
健康
休日当番医(予定)/休日当番薬局(予定) ※都合により当番に変更がある場合がありますので、事前に電話などで確認してください。
-
くらし
井原市ひとづくり実行委員会より ■ふるさと井原の未来をつくるひとづくり ▽若者のサードプレイス(第3の居場所) ユースセンターいばら! 令和6年10月より高校生を対象にプレオープンしていた『ユースセンターいばら』が、4月から利用対象を拡大して本格的にオープンしています。皆さまのニーズに合わせて気軽に利用できるスペースとなっておりますので、ぜひとも遊びにきてください。 ◎利用条件 対象:中学生・高校生・大学生・20代若手社会人 日...
-
くらし
今月のおすすめ本 下記の本は、市内の図書館で貸し出しを行っています。 ■中学校~一般向け/小説 『それいけ!平安部』 宮島未奈/著 小学館 県立菅原高校の入学式当日、平尾安以加(ひらおあいか)から「平安時代に興味ない?」と声をかけられた牧原栞(まきはらしおり)。「平安部を作りたい」という安以加の熱意に入部を決め、新部創設に必要な5人の仲間を探します。元気あふれる青春小説です。(井原図書館 推薦) ■幼児(0~5歳)...
-
その他
広報いばら編集室 息子と行った「おしごと体験フェス」。子どもたちは競うように地場の多種多様な仕事を体験していました。晴天のもと、たくさんの笑顔と井原の魅力を発見できた一日でした。(大) にぎわいを見せる「大阪・関西万博」。一度は行きたいと思い、情報を集めています。8月22日(金)、23日(土)には本市も岡山県のブースで出展を予定しています。行かれる方はぜひお立ち寄りください。(啓) 梅雨の時期に入りました。大雨だけ...
-
その他
その他のお知らせ(広報いばら 2025年6月号) ■重たくってお仕事たいへん!! 5月31日“おしごと体験フェス”で、タイヤ交換作業を体験する子ども(関連記事P11) ■井原市ホームページ・広報いばら(PDF版)・市公式SNS・市内の防災・防犯などの情報を知らせる井原市メール配信サービス ※「【メール】[email protected]」に空メールを送信すると、設定をするためのメールが返信されてきます ※各2次元コードは本紙をご覧ください。 ...