広報あかいわ 令和7年12月号
発行号の内容
-
くらし
[コラム]人権コラム(第88回) ◆第77回人権週間 ~「誰か」のこと じゃない。~ 「世界人権宣言」は、基本的人権および自由を尊重し確保するために、世界の全ての人々と全ての国々とが達成すべき共通の基準として、昭和23年(1948年)12月10日の第3回国際連合総会において採択されました。 毎年12月10日の人権デーを最終日とする「人権週間」の期間中には、全国各地で講演会・映画会の開催や街頭啓発など各種人権啓発活動を展開し、人権意...
-
スポーツ
SPORTS INFORMATION スポーツ大会・イベントの情報 市内で開催された大会の結果、イベントの参加者募集告知、全国大会の出場者などをお知らせします。 詳細や不明な点などは左記までお問い合わせください。 ※全国大会出場の紹介は、本人の申し出により掲載しています。所属・学年は開催時のものです。〔敬称略〕 ◆全国大会出場 ※詳細は本紙をご覧ください。 ◆結果 ◇赤磐市スポーツ協会長杯 バドミントン団体戦大会 開催日:9月6日 場所:山陽ふれあい公園 参加人数...
-
くらし
LIFE CALENDAR ライフ・カレンダー ◆12月の休日当番医 (診療時間:9:00〜17:00 ※休憩時間あり) 問合せ:健康増進課 【電話】955-1117 ◆あかいわ健康・急病相談ダイヤル 【電話】0120-118-384 経験豊富な看護師・保健師などが健康に関する相談に、24時間年中無休で、きめ細かくアドバイスします。 新型コロナウイルス感染症についての一般的な相談も受け付けています。 ※プライバシーは厳守されるシステムになってい...
-
講座
公民館講座のご案内 ・講座の受け付けは、各館とも午前9時からです。(電話での申し込み可) ・各館の休館日は水曜日です。(西山公民館は火曜日、赤坂・笹岡公民館は木曜日です) ・詳しくは各館にお問い合わせください。 ・材料費の必要な講座は、参加費に含んでいます。 ◆中央公民館 上市108-1(12月15日(月)以降…下市337) 【電話】955-0069 ◇あかいわふるさと探検隊(7) 「天神の滝・龍王山ハイキング」 講...
-
くらし
図書館通信 LIBRARY NEWS 市立図書館の利用案内・開催イベント紹介 ◆Event Calendar 12月 ◇中央図書館 絵本はともだち 毎週水曜日 午前10時30分~11時 おはなしかい 7日(日)・14日(日) 午前11時~11時30分 民話の寺小屋 21日(日) 午前11時30分〜正午 ◇赤坂図書館 ブックんのおはなしかい 6日(土) 午前11時~11時30分 ちいさなおはなしかい 10日(水) 午前11時~11時20...
-
くらし
人権啓発カレンダー 採用作品が決まりました 人権標語および人権啓発ポスター審査会を開催し、人権標語の最優秀賞1点、優秀賞12点が、人権啓発ポスターについては、令和8年版人権啓発カレンダー採用作品25点が選ばれました。(敬称略) 選ばれた人権作品は令和8年版人権啓発カレンダーに掲載されています。 ※詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:協働推進課 【電話】955-1114
-
くらし
広報紙で振り返る20年 第8回 ◆平成26年12月号(No.117)22ページ 平成26年12月1日、市民の皆さんから無償で提供された「リユース品」を展示や抽選などを経て、必要とする人にお渡しする窓口がエコプラザにオープンしました。リユース品として持ち込めるのは、雑貨類や衣類、家具類、インテリア製品などさまざまです。年末に大掃除をする人は、リユースできるか考えながら片付けてみてはいかがでしょうか。 ※リユース受付日時などはリサイ...
-
子育て
令和7年度 防火ポスター優秀作品紹介 秋季全国火災予防週間行事(11月9日~15日)の一環として、消防団では市内の小・中学生を対象に防火ポスターを募集しました。各賞は、応募総数201点の中から選ばれました。(敬称略) ※詳細は本紙をご覧ください。 問合せ:消防本部消防総務課 【電話】955-2245
-
スポーツ
スポーツ振興くじ 助成事業 ◆〔ホストタウン交流事業〕 ニュージーランド and 日本代表親善試合・市民交流 10月15日→23日 ホッケー女子ニュージーランド代表(21歳以下)が再来。熊山運動公園多目的広場で、日本代表と親善試合全5試合を行いました。市民交流を何より楽しみにしていたという選手たち。期間中は、市内さまざまな場所で多くの市民と交流しました。 ◇中学校 パソコンの画面を見せながら、選手たちへ日本の文化や市について...
-
イベント
読者の広場 このコーナーでは皆さんからの投稿をお待ちしています。 2月号は12月17日(水)が記事の締め切りです。 ◆催し ◇第48回サンラテ・チャリティーコンサート 10月19日に高月公民館で岩田地区主催の第48回サンラテ・チャリティーコンサート「岩田ふれあいまつり」を実施しました。 会場の募金は全額、社会福祉協議会へ寄付しました。皆さんのご協力に感謝します。 ・カラオケ会員募集中(西山公民館、毎月第2日曜...
-
くらし
TOWN TOPICS タウン・トピックス このコーナーでは、区・町内会からの記事と写真を募集しています。2月号は12月17日(水)が記事の締め切りです。 ◆安全・安心なまちづくりを 自主防犯団体の集い 10月10日、「安全・安心まちづくり旬間(10月11日~20日)」の開始に合わせ、消防本部で自主防犯団体の集いを開催しました。 式典では防犯功労者表彰を行い、岡山シーガルズの中井心音さんが「安全・安心まちづくり宣言」を行いました。 その後、...
-
その他
今月の表紙・編集者のつぶやき 10月21日に磐梨中学校で行われたホッケーニュージーランド代表(21歳以下)との交流。生徒は剣道や柔道を披露し、選手たちは普段なかなか目にすることのない日本の武道に興味津々の様子でした。給食の時間には、ホッケーの話だけでなく、趣味や恋愛の話題でも盛り上がり、笑顔あふれるひとときを過ごしていました。(丸野)
-
くらし
10周年おめでとう!! あかいわモモちゃん あかいわモモちゃんは、平成24年9月に「赤磐市交通安全啓発マスコットキャラクター」として誕生。その後、平成27年に「赤磐市マスコットキャラクター」に任命され、今年で10周年を迎えました!! 10周年を記念して、あらためてあかいわモモちゃんを紹介します♪ ◆プロフィール 名前:あかいわモモちゃん 性別:女の子 住所:赤磐市 誕生日:9月15日 好きなもの:完熟ジューシーなくだもの 性格:明るく元気い...
-
その他
その他のお知らせ(広報あかいわ 令和7年12月号) ◆表紙 ホストタウン交流事業(市立磐梨中学校/沢原) ◆広報あかいわ No.249 令和7年12月号 編集・発行:赤磐市役所・秘書広報課 〒709-0898 岡山県赤磐市下市344 【電話】955-1111(代)【FAX】955-1261【HP】https://www.city.akaiwa.lg.jp 【E-mail】[email protected]
- 2/2
- 1
- 2
