広報おのみち 2024年6月号

発行号の内容
-
しごと
公立みつぎ総合病院の職員を募集します
申込み・問合せ:〒722-0393 御調町市124 尾道市病院事業局試験委員会(公立みつぎ総合病院総務課内) 【電話】0848-76-1111(代)【HP】http://www.mitsugibyouin.com/
-
くらし
やさしさがつながる まちづくり Series79
地域おこし協力隊とは、都市部からの人材を受け入れ、地域協力活動を行いながら定住・定着を図ることで、地域の活性化を目指す制度です。 尾道市では、現在、御調町と百島町で1人ずつ、2人が活動しています。 大橋隊員は、令和2年5月から御調町で地域おこし協力隊員として活動し、令和6年4月末をもって退任を迎えました。 ■退任のご挨拶 改めまして、尾道市地域おこし協力隊として御調地区を担当しておりました、大橋和…
-
くらし
相談
-
くらし
消費生活 相談ファイル
■子どものオンラインゲーム無断課金につながるあぶない場面に注意!! ▽?相談内容 親名義のスマートフォンを中学生の息子に使用させていたところ、5カ月の間にキャリア決済で約5万円ゲーム課金してしまった。キャリア決済の上限額を引き下げることができるとは知らなかった。 ▽!アドバイス キャリア決済は、スマートフォンの通信契約をすると、自動的に利用できるようになるので、子どもに利用させる際には上限額をあら…
-
くらし
【救急電話相談】病院へ行く?救急車を呼ぶ?
迷ったときは以下の「短縮ダイヤル」に相談してください。 ■24時間365日対応 救急相談センター【電話】#7119 ※【#7119】につながらないときは【電話】082-246-2000。 ■休日・夜間のこどもの症状の相談は こども救急電話相談【電話】#8000 平日:19:00~翌8:00休日、年末年始:17:00~翌8:00 ※【#8000】につながらないときは【電話】082-555-8870。…
-
くらし
休日当番医・休日当番薬局
休日当番医… ※内科系・小児科系・外科では、昼食時間などによりお待たせする場合があります。 ※変更になることがありますので、尾道市消防局(【電話】0848-55-9120)または当番医へ受診前(但し、診療時間内)に電話でご確認ください。 ※毎日(土・日・祝日を含む)20:00~23:00は夜間救急診療所で診療しています。急なけがや病気の際はご利用ください。 休日当番薬局… 休日も当番で処方箋を取り…
-
くらし
Event Photo カメラさんぽ
■4/14 潮風と絶景を満喫 グラン・ツール・せとうち2024 瀬戸内しまなみ海道に沿って自転車で島々を走る「グラン・ツール・せとうち2024」が開催されました。 順位やタイムを競わないサイクリングイベントで、全国から参加した約1900人が40~170kmの5コースから選び、春の瀬戸内の景色とサイクリングを楽しみました。 三重県四日市市から参加し、100kmコースに出場の脇敬子さん(66)は、「ロ…
-
その他
その他のお知らせ(広報おのみち 2024年6月号)
■人の動き[令和6年4月30日現在] ※( )内は前月比。 64,245世帯 人口(+155) 男性:62,088人(+9) 女性:65,235人(-74) 計:127,323人(-65) ■今月の納期限 7/1(月) 市県民税(1) ■代表電話 尾道市役所【電話】0848-38-9111 因島総合支所【電話】0845-22-1311 御調支所【電話】0848-76-2111 向島支所【電話】08…