広報はぎ 2024年5月号

発行号の内容
-
イベント
情報案内板ー募集(2)ー
■花の苗のあっせん販売 日時:6月8日(土)9:00~12:00 場所:総合福祉センター前駐車場 ※各総合事務所管内での販売日は、別途お知らせします。 種類:サルビア、マリーゴールド、日々草、アゲラタム、ペチュニア、コリウス、インパチェンス、ポーチュラカ、トレニア、メランポディウム、ベゴニア、ブルーサルビア、百日草 ※申込多数の場合は、数の調整あり。 参加料:1本55円 持参品:苗の入れ物 申込み…
-
くらし
募集/市営住宅入居者 募集期間5月1日(水)~13日(月)
募集団地: ※間取り等の詳細は、申込書に記載 入居可能時期:7月中旬以降 応募資格:次の要件をすべて満たしている方 (1)住宅困窮者 (2)同居親族がある(住宅によっては、高齢者など一定の要件を備えている場合、単身入居も可) (3)収入基準に該当している (4)市税を完納している (5)申込者、同居しようとする親族が暴力団員でない 受付期間:5月1日(水)~13日(月)(土・日曜日、祝日は除く) …
-
くらし
納期のお知らせ
納期限までに忘れずに納めましょう ・軽自動車税(種別割) ・固定資産税(1期) 納期限:5月31日(金) ※便利で確実な口座振替をぜひご利用ください。 ※納付書のQRコードを活用してスマートフォン決済、「地方税お支払サイト」でのクレジット払いやインターネットバンキング等のキャッシュレス納付、全国の「地方税統一QRコード対応金融機関」での窓口納付ができます。 ※コンビニエンスストアでも納付できます。…
-
イベント
情報案内板ー講演・講座ー
■「星の会」特別編春の星空と月を見よう 春の大曲線や、重星コル・カロリ、ミザールなど、春を代表する星や月などを観望します。 日時:5月17日(金)19:30~21:00 ※時間内は出入自由 場所:萩博物館天体観望室 講師:吉田恭一・廣兼哲朗(てつろう)(萩博物館天体専門員) 問合せ:萩博物館 【電話】25-6447 ■自然体験~自然をカラダいっぱいに~ 日時:5月19日(日)9:30~14:30 …
-
くらし
情報案内板ー相談ー
■消費生活無料法律相談(借金相談含む) 日時:5月10日(金)10:00~ 場所:市役所本庁(第4会議室) 長谷義明(ながたによしあき)(弁護士) 対象:市民(先着4人、1人30分) ※事前予約制(随時受付可) 申込み:消費生活センター 【電話】25-0999 ■人権・行政・公証相談 日時:5月14日(火)10:00~ ※事前予約制(前日まで) 場所:相談室(市民活動推進課内) 申込み:市民活動推…
-
スポーツ
情報案内板ースポーツー
■卓球教室 日時:6月4日~12月3日までの毎週火曜日19:00~21:30 場所:土原体育館 内容:ラケットの握り方から打ち方など卓球の基礎的な練習 対象:市内または近隣に在住・在勤の社会人で初心者 定員:30人(先着順) 講師:萩市卓球協会 参加料:3,000円 申込み:5月31日(金)までに、市民体育館備え付けの申込用紙を提出 問合せ:スポーツ振興課 【電話】25-7311 ■弓道教室 日時…
-
イベント
情報案内板ーイベントー
■奇兵隊パレード 日時:5月5日(日)(祝)10:30~12:00 ルート:江戸屋横町~晋作広場~菊屋横町(約1.3km) 内容:城下町に奇兵隊士が参上!白壁となまこ壁の美しい菊屋横町など城下町をパレードします。途中晋作広場にて奇兵隊士や萩にゃん。と一緒に写真撮影ができます。(予定10:40~/11:20~各20分間) 問合せ:観光課 【電話】25-3139 ■「萩往還梅林園」梅もぎふれあいデー …
-
文化
ツインシネマ
・ゴジラ-1.0 ~5/10 ・翔んで埼玉2 ~5/10 ・SPY×FAMILY CODE:White ~5/10 ・ゴールデンカムイ ~5/10 ・ドラえもんのび太の地球交響曲 上映中 ・クモとサルの家族 ~5/10 ・青春ジャック止められるか俺たちを2 ~5/24 ・ハイキュー 5/3~ ・PERFECT DAYS 5/11~ ・マッチング 5/11~ ・カラオケ行こ 6/8~ 問合せ:萩ツイ…
-
くらし
国民年金の学生納付特例制度をご存知ですか?
学生で国民年金保険料の納付が困難な方は、申請して承認されれば、在学期間中の納付が猶予されます。 すでに承認を受けている方で、引き続き在学期間がある方は、日本年金機構から送付される申請書(ハガキ)の返送により手続きができます。 対象:大学・大学院・短大・高等学校・高等専門学校・専修学校・各種学校(1年以上の課程に在籍している方に限る)、その他の教育施設(夜間・定時制課程や通信制課程も含む)に在学し、…
-
文化
ふれ愛ギャラリー萩ぶらっと(萩・明倫学舎3号館2階)5月展示スケジュール
■大・小展示室 萩美術協会展 日時:5月25日(土)~29日(水)10:00~17:00 内容:萩美術協会会員の作品(絵画、書、写真、陶芸等)約50点を展示 問合せ:萩美術協会(藤﨑) 【電話】26-0605 ■大展示室 萩焼の紹介動画上映 日時:5月1日(水)~5日(日)(祝)9:00~17:00 内容:萩焼まつりにあわせて、萩焼の製作風景を紹介した動画を上映します。 問合せ:商工振興課 【電話…
-
健康
5月保健ガイド
セ…センター ※…要予約 ■萩地域 2日(木)大井グッドヘルス/13:30/大井公民館 8日(水) 城東タマちゃん体操会/13:30/城東会館 白水健康教室/10:00/白水会館 越ヶ浜グッドヘルス/13:30/越ヶ浜介護予防セ 9日(木)椿東健康づくり教室/13:30/椿東小地域ふれあいセ 10日(金)三見ソナタ/13:30/三見公民館 10日・24日(金)健康づくり応援隊体操(萩だいだい体操)…
-
その他
人の動き
人口:42,188人(前月比-291) 男:19,628人(前月比-113) 女:22,560人(前月比-178) 世帯数:22,456世帯(前月比-109) 出生:13人 死亡:72人 (令和6年3月末日)
-
くらし
お知らせ
広報紙「広報萩」は、偶数月は2回発行します。 問合せ:広報課 【電話】25-3178
-
くらし
萩市長への手紙
市民の皆さまからのご意見を市長が直接確認し、市政運営のための参考とさせていただきます。 申込み:受付箱(本庁、各総合事務所・支所に設置)に投函または郵送・HPで受付 問合せ:総務課秘書係 【電話】25-3135
-
くらし
市・地域の情報番組
※川上・むつみ・旭・福栄は121chで同じ内容を萩市総合情報施設【電話】25-3471で放送 ■ケーブルテレビ(はあぶビジョン121ch) 【電話】25-7400 ・「マイたうん萩」5月第2土曜日、第4土曜日9:00~ほか ・「はあぶeye」月・水・金曜日18:00~18:25、随時再放送 ■エフエム萩(FM77.5MHz) 【電話】26-0775 ・「情報ウェーブ萩」月~金曜日の8:50・12:…
-
くらし
萩市総合アプリ「はぎなび」(LINE)
■「はぎなび」の機能 萩市に通報:道路や観光・文化財施設などの不具合や損傷を通報 防災情報:ハザードマップや避難場所等の防災に関する情報を確認 ゴミ収集情報:ゴミの収集日通知やゴミの分別方法の検索 医療機関検索:休日・夜間当番医など医療機関情報の検索サイトへアクセス 情報発信:原則、毎週木曜日に約2週間分のイベント情報をお届け 問合せ:DX推進室 【電話】21-5477
-
くらし
5月情報カレンダー
萩図書館行事については、人数制限等ある場合があります。詳細は萩図書館【電話】25-6355へ。 ※阿北地区の休日当番医は、医療機関等の減少により、令和6年3月で廃止しました。
-
くらし
当番医が変わった場合
消防テレホンサービス【電話】25-7474、萩・阿武健康ダイヤル24で確認してください。 休日急患診療センターでは、発熱や風邪症状で受診される患者さんに対応する検査キットや薬が不足しているため、検査や薬の処方が十分にできない場合がありますので、ご理解をお願いします。 ■萩・阿武健康ダイヤル24 急病時の相談や、医療・健康に関することは、24時間年中無休・無料 【電話】0120-506-322へ ■…
-
文化
山口県央連携都市圏域 山口ゆめ回廊
山口県央連携都市圏域となった7市町の多彩な情報を紹介します。市内のイベントと合わせて、お出かけしませんか? 山口ゆめ回廊特設サイトがリニューアルしました! ■防府/佐波川こいながし こいのぼりが佐波川の水中を泳ぐ、爽快な風景が楽しめます。河川敷では、こいのぼりを手に走って泳がす「こいのぼりの舞」が体験できます。 日時:5月3日(金)(祝)~5日(日)(祝)9:00~16:00 場所:奈美中央橋付近…
-
文化
ながと路
美しい自然、豊富な海と山の幸、そしてロマンあふれる歴史と文化がぎゅっと詰まった山口県北部と島根県西部にまたがる「ながと路」情報 ■東後畑(ひがしうしろばた)棚田(長門市) 長門市油谷では、本州最西北端の向津具(むかつく)半島を中心に約600haもの一大棚田地帯が広がっています。 5~8月頃は日没後、棚田の向こうにイカ釣り漁船の漁火が見え、ひときわ美しさが際立ちます。 ▽見頃 水張り:5月中旬~6月…