防府市広報 情報ほうふ 令和7年10月1日号
発行号の内容
-
スポーツ
全力で楽しむ さあ挑戦だ ■ほうふスポーツフェスタ2025 日時:10月19日(日)10時~12時/13時~15時 場所:ダイキョーニシカワスクエア(防府市スポーツセンター) ▼体験ブース 元プロ野球選手 カズ山本さんの野球教室、元日本代表 荻野正二さんのバレーボール教室 タグラグビー、モルック、グラウンドゴルフ、陸上競技、体力テスト、ペタンク、ZUMBA、柔道、剣道、弓道、合気道、ラダーゲッター、マンカラ、ミニボウリング...
-
イベント
観月会 重就公を偲ぶ宴-愛でる- ■十五夜 10月4日(土)~10月6日(月) ■十三夜 11月1日(土)~11月3日(祝) 場所:三田尻御茶屋旧構内 英雲荘 今年は「英雲荘」の名前の由来にもなった毛利重就(しげたか)公生誕300年にあたり、名月と共に、重就公が嗜(たしな)んだ文化や防府を愛(め)でる宴(うたげ)を行います。
-
イベント
花神子社参式 10月12日(日) 出発:14時 防府駅前 順路:銀座商店街~天神商店街~立市商店街~防府天満宮
-
イベント
エリアフ・インバル指揮 台北市立交響楽団 防府特別公演 10月12日(日) 15:15開場 16:00開演 三友サルビアホール(防府市公会堂) チケット好評発売中
-
くらし
防府○○さんぽー中関(なかのせき)地区ー ■三田尻塩田記念産業公園 防府市大字浜方381-3 江戸時代から約260年間にわたって、日本の塩業を支えた「三田尻塩田」。その跡地の一角にかつての入浜式塩田の諸施設を復元し、塩づくりの様子を紹介しています。 ▼塩田まつり 10月26日(日)開催! ■三ノ桝(さんのます)緑地 防府市大字浜方 三田尻中関港と中関トンネルの間にある緑地です。海の風を感じながら、自然の中を散歩できます。 ▼三ノ桝緑地「塩...
-
くらし
防府○○さんぽー新田(しんでん)地区ー ■ダイキョーニシカワ スクエア 防府市大字浜方174-1 ほか 10月1日からの、防府市スポーツセンターの愛称が「ダイキョーニシカワスクエア」に決まりました。ソルトアリーナ防府、人工芝多目的グラウンド、武道館、陸上競技場、野球場、プールなどの施設があります。 ■明治天皇問屋口御小休所趾(とんやぐちごこやすみどころあと) 明治18年(1885年)、明治天皇が山口県への行幸時に上陸された場所で、この旨...
-
くらし
防府○○さんぽー向島(むこうしま)地区ー ■錦橋 向島の玄関口。昭和25年に架橋されました。現在の錦橋は昭和44年に改修され、長さ46.7m、幅6.5mの銅製の可動橋です。かつては、橋げたより高い船が到着すると90度旋回し、船を通過させていました。 ■厳島神社 防府市大字向島269 広島県宮島の厳島神社はもとは向島に建てられるはずでした。「七浦があること」が条件でしたが、向島には六浦しかなかったため、宮島に建てられたという言い伝えがありま...
-
くらし
ますます幸せますニュース ■こども文化祭開催 8月30日(土)、三友サルビアホールでこども文化祭が開催され、こども達が日頃の稽古の成果を発表しました。姉妹都市の安芸高田市から八千代(やちよ)子ども神楽団、大韓民国の春川(チュンチョン)市から江原(カンウォン)青少年カヤグム演奏団と南春川女子中学校ナンタ部がゲスト出演し、美しい演奏や迫力ある伝統芸能で来場者を魅了しました。また、当日の司会進行は、ほうふみらい塾の児童生徒がつと...
-
その他
訂正とお詫び 情報ほうふ9月号において、誤りがありました。正しくは下記のとおりです。訂正して、お詫びいたします。 ●5頁 ますます幸せますニュース 「3年連続!交通安全子供自転車全国大会に出場」の団体名 (正)さざなみキッズサイクラーズ 問合せ:広報政策課 【電話】25-2240
-
くらし
遊具が続々完成 大平山に遊びに行こう! ・ツツジホットポット ・ボックスベンチ ・ツツジスピナー ・完成!チャレンジフォレスト! ・大人気!ツツジハウス! KEIRINパークにもあそびに来てね! メバル公園はお色直し中 11月3日にリニューアル! お楽しみに♬
-
その他
その他のお知らせ(情報ほうふ 令和7年10月1日号) ■情報ほうふ 令和7年10月号 No.1946 発行:防府市 〒747-8501(寿町7-1) 【電話】0835-23-2111 【URL】https://www.city.hofu.yamaguchi.jp/ 編集:広報政策課 印刷:大村印刷株式会社
