広報わき 令和6年7月号 No.616

発行号の内容
-
くらし
各種お知らせ(3)
◆公務員就職希望者職業説明会(自衛隊・海上保安庁・刑務所・警察・消防) 自衛隊・海上保安庁・刑務所・警察・消防による職業説明会を行います。 日時・場所: 〇7月7日(日)10時〜14時 〇7月28日(日)10時〜14時 いわくに消防防災センター2階会議室 〇7月20日(土)10時〜14時 岩国市民文化会館1階第1研修室 ・各機関が順番に職業内容を説明します。 ・説明時間は合計で約1時間半です。 ・…
-
イベント
第5回タイピング大会
◆日時・場所 2024年8月3日(土)9:30~11:50 受付9:15~、大会9:30~11:00、表彰式11:30~ 会場:和木町総合コミュニティセンター1F ◆要項 〆切:2024年7月20日23:59 受付順に2~3人ずつの入室となります。 歌の歌詞をタイピングし、その得点を競います。 入力するのは「自由」+「課題」の2曲分の歌詞です。 ・自由詞 20曲の中からお選びください ※QRコード…
-
スポーツ
和木 SMILE-C.(スマイルシー)ストレッチ
からだがこった時にやってみよう! ストレッチ考案:和木小学校児童・和木中学校生徒のみなさん 監修:木村医院 木村俊之先生 1.肩(かた)まわりの筋肉(きんにく)をほぐす (1)肩(かた)を前(まえ)から後(うし)ろへ回(まわ)す(4回(かい)) (2)肩(かた)を後(うし)ろから前(まえ)へ回(まわ)す(4回(かい)) 2.首(くび)をのばす (1)右手(みぎて)を左耳(ひだりみみ)に当(あ)て、…
-
イベント
WAKI・コンサート’24
-
くらし
本年4月1日から相続登記の申請が義務になりました!
・不動産を相続した場合は、その取得を知った日から3年以内に相続登記の申請をすることが義務になりました。 ・正当な理由なく、申請義務に違反した場合、10万円以下の過料が科されることがあります。 ・相続登記の申請手続や書式は、法務省・法務局のホームページでご案内しています。 問合せ:山口地方法務局岩国支局 【電話】43-1125 音声ガイダンス「5」
-
くらし
和木町地域おこし協力隊 上野優樹の「活動報告」
こんにちは、3代目地域おこし協力隊の上野優樹です。 最近、車を買いました。お仕事が終わった後は道中の景色を楽しみながら、少し遠くのラーメン屋に行っています。美しい工場夜景を見ることができ、この地域で働くことができて本当によかったなと思います。 ◆今月の番組 「シェフ小林と協力隊上野の続パスタ道第2回」を放送します。 今回取り上げる食材はズッキーニです。町内で様々な野菜を栽培している木村剛志さんとと…
-
くらし
和木町PR大使 村井優の「with 和木町通信」
皆さんこんにちは!和木町PR大使の村井です! 5月24日・6月14日にtysテレビ山口「mix」ゲストコメンテーターとして出演させていただきました! 久々の出演ということで緊張しましたが、とても楽しく出演させていただきました。 当日の放送内容は放送直前に知らされますが、まさかの食レポのコーナーが… 苦手分野なのですが、そのぎこちなさもお楽しみいただけてたらと思います… mixでは昨年開催しました、…
-
スポーツ
スポーツ
■体育協会 ◆ソフトテニス部 和木町夏季ソフトテニス大会参加者募集 日時:8月17日(土)9時〜13時(雨天順延) 会場:和木町民テニスコート(和木町体育センター前) 主催:和木町体育協会ソフトテニス部 参加料:1ペア 1,000円(大会当日徴収) 試合方法:日本ソフトテニス連盟競技規則に沿って進行します 申込方法:体育センターへ申込み 申込期限:7月31日(水) 問合せ:体育協会事務局(体育セン…
-
くらし
ごみ通信 37
◆ルール違反ごみ特集 プラマーク類の日の取り残し理由について、多いものをお知らせします。 ◇汚れたプラマーク類を出している 皆さんがごみとして出したプラマーク類は、リサイクルされて、新しい素材に生まれかわっています。ごみとして出す前に、下のイラストのように水で軽くすすぎ、汚れを落とすようにしましょう。 (1)中身は、必ず出す!! (2)中をすすぐ!! (3)水を切る!! ◇プラマークがついてないプ…
-
健康
熱中症警戒アラートをご活用ください
熱中症警戒アラートは、気温が高くなることにより、健康に被害を生じるおそれがある場合に発表されます。 情報は、テレビなどで報道されますが、LINEやメールなどの配信サービスを登録することで、早めに情報を得ることができます。 ※QRコードは本紙P.23をご覧ください。 問合せ:住民サービス課 【電話】52-2194
-
くらし
【不定期連載】野良猫を減らしていくために
最近、町内に野良猫が増え、糞尿被害や畑・ごみステーションを荒らすといった苦情が増えています。この連載では、飼い主のいない不幸な猫を減らすためのポイントをお伝えしていきます。 ◆ポイント(1) 野良猫にエサを与えないでください エサを与えると、更に別の猫も寄り集まり、新たな子猫が生まれ、野良猫が増加してきます。 「かわいそう」といって、エサを与えることが、かえって不幸な猫を増やしていますので、安易な…
-
くらし
イエローチョーク作戦(犬のフン放置対策)実施中!
◆〜犬のフンの放置に警告しよう!〜 イエローチョーク作戦とは、放置された犬のフンの周りを黄色のチョークで丸く囲み、発見した日時を書くことで、「他人の目がある」「フンの放置は許さない」という地域の態度を認識させ、飼い主のモラル向上とフンの放置を無くすことを目的とした取組です。 住民の方から「すごく減って効果が出ている」、「やり方が分からない」などの声を聞きます。詳細につきましては広報わき4月号23ペ…
-
イベント
Bee+交流棟より七夕まつり開催のお知らせ
◆願いが叶いますように! 7月7日(日)まで、蜂ヶ峯総合公園Bee+エリアで七夕まつりが開催されています。 開催期間中、エリア内に皆さまの願いごとを書いた短冊を飾り、七夕らしい賑わいの空間を演出いたします。 期間中は短冊記入ブースを設けております。願い事を書くことができますので、願いを込めて飾りつけをしてみませんか。 問合せ:和木町地域振興協会 【電話】28-4666
-
子育て
第3回 和木町キッズ・フォトコンテスト
2年ぶりに、キッズ・フォトコンテストを開催します。子ども(高校生以下)が撮影した写真を大募集!テーマは自由。(親が子どもの写真を撮るのはNG) 入選作品はプリントして額装し、10月5日(土)〜12日(土)和木美術館(アートウィング)に展示します。受賞者には賞状、図書カードを差し上げます。皆さまふるってご応募ください。お待ちしております。 応募期間:8月1日(木)〜8月31日(土) 応募フォームを読…
-
くらし
今月の納税
〇固定資産税…2期分 〇町営住宅使用料…7月分 〇国民健康保険料…1期分 〇介護保険料…1期分 〇後期高齢者医療保険料…1期分 問合せ:税務課 【電話】52-2193 〇上下水道使用料…5・6月分 問合せ:都市建設課 【電話】52-2198 町税などの納付は便利な座振替をご利用ください。 ※納期限は7月31日(水)です。
-
くらし
【消費者生活相談だより Vol.227】害虫・害獣駆除サービスでのトラブルにご注意!
◆相談 居住するアパートにゴキブリが出た。ネットで調べた駆除業者に依頼を考えているが、500円からできると記載されており、本当にその値段でできるのか不安だ。 ◆回答 サイトや広告に表示されていた料金とかけ離れた料金を提示されることがあるため、複数の業者から見積もりを取り、比較・検討したうえで、納得できる条件を提示した業者と契約をするよう助言した。 ◆ワンポイント講座 駆除サービスに関するトラブルで…
-
しごと
姉妹都市 北海道恵庭市から
はじめまして。この度、姉妹都市である北海道恵庭市から派遣職員として参りました、伊藤亜哉(いとうあや)と申します。7月4日から8月30日までの2ヶ月間、和木こども園でお世話になり、保育士としてたくさんのお子さんと関わらせていただきます。 恵庭市ではすみれ保育園というところで、現在3歳児年少クラスの担当をしております。すみれ保育園は定員90名、各学年1クラスずつの小さな保育園です。和木こども園のような…
-
しごと
町職員を募集します
募集職種: ・事務職 若干名 ・社会福祉士 若干名 ・保健師 若干名 受験資格: ・事務職 平成6年4月2日から平成18年4月1日の間に生まれた方で、高等学校以上の学校を卒業された方。普通自動車免許を取得している方。 ・社会福祉士 平成元年4月2日以降に生まれた方で、社会福祉士資格を取得している方、または令和7年3月までに取得見込みの方。普通自動車免許を取得している方。 ・保健師 平成6年4月2日…
-
その他
その他のお知らせ(広報わき 令和6年7月号 No.616)
◆表紙 こども園遠足 蜂ヶ峯総合公園 「ソフトクリームおいしいよ」 「元気にあそんだよ!!」 ◆2024年度 夏期巡回 ラジオ体操・みんなの体操会 ※詳細は本紙P.2をご覧ください。 ◆掲載写真を差し上げます 広報わきやアイ・キャン和木ちゃんねる文字放送に掲載した写真を無料で差し上げます。 ご希望の方(写真に写っている本人またはそのご家族)はご連絡ください。 問合せ:企画総務課 【電話】52-21…
- 2/2
- 1
- 2