広報かみのせき 令和6年7月号

発行号の内容
-
くらし
地域おこし協力隊 Vol.5
■「カジーニが走る!」 夏ですね!山の日生まれの自分は夏が大好きです。せっかく上関町にいるのでこの夏は素潜りで海中撮影に挑戦したいと思っています。 さて、8月に地域おこし協力隊企画による3泊4日のプチ留学「イングリッシュサマーキャンプ2024in上関」を実施します! ネイティブ講師による英会話レッスンのほか、文化体験や立食パーティーなど盛りだくさんな内容となっています。広報の13ページに掲載してい…
-
くらし
まちかどトピックス
■大物を狙って! ~真鯛釣り大会~ 6月2日、上関ベイマリン主催の真鯛釣り大会が開催され、町内外から約60人の参加がありました。皆さん、大物が上がることを期待し大会に臨みました。 参加者はいくつかの船に分かれて上関港を出港。大会には、町内の中学生も参加し、50cmを越える鯛やハマチ、メバルなどを釣っていました。楽しい釣り大会になったようでした。 ■保育園で避難訓練を実施 6月4日、県下で実施された…
-
子育て
栽培漁業センターだより
YouTube・Facebook 情報発信中! ■~上関小学校の新入生はマダイとクルマエビ!~ 6月5日、上関小学校に特別な新入生が入学しました。全長2.5cmのマダイと全長2cmのクルマエビです。 マダイとクルマエビを上関小学校の児童に飼育してもらう取り組みは、上関小学校の「ふるさとを愛する心を育み、地元の海を学ぶ学習」の一環と、栽培漁業センターの「海を豊かにする活動と地元特産品の上関車海老を知…
-
くらし
図書館だより
■6月購入図書のご案内 ■図書館おすすめの一冊 リバース 湊かなえ この本は、予想外な展開や深い心理描写で読者を楽しませてくれます。登場人物の複雑な関係や過去の秘密が次第に明らかにされる過程は、読者に緊張感と興奮を与えてくれます。結末に至るまで、物語の真実が気になってしょうがないです。終わりを迎えた後も物語が頭から離れなくなります。ネタバレになってしまうので詳しくは言えませんが、私は主人公たちの立…
-
くらし
第5回 花咲く海の町フォトコンテスト作品募集中!
応募条件:令和4年8月1日から令和6年8月31日までに上関町で撮影した未発表の写真 賞品: ・最優秀賞…2万円相当の賞品 ・優秀賞…1万円相当の賞品 その他各賞を用意 締切:令和6年9月30日(月)(※当日消印有効) ※詳しくは、商工会ホームページや、商工会等の窓口にあるチラシをご覧ください。 問い合わせ先:上関町商工会 【電話】62-0177
-
くらし
お盆期間のし尿汲み取り
下記の期間、休業日となります。 8月9日(金)~14日(水) 問い合わせ先:有限会社ひらお 【電話】56-2178
-
しごと
上関町インフォメーション~試験
■入国警備官採用試験 受験資格: ・警備官 (1)令和6年4月1日において高等学校または中等教育学校を卒業した日の翌日から起算して5年を経過していない者および令和7年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業見込みの者 (2)人事院が(1)に掲げる者に準ずると認める者 ・警備官(社会人) 昭和59年4月2日以降に生まれた者(上記の(1)に規定する期間が経過した者および人事院が当該者に準ずると認める…
-
くらし
上関町インフォメーション~募集
■県立農業大学校学生募集 募集定員: ・土地利用学科 10人 ・園芸学科 20人 ・畜産学科 10人 願書受付期間: ・推薦入試 9月2日(月)~18日(水) ・一般入試(一次募集) 10月18日(金)~11月1日(金) 入学試験: ・推薦入試 10月9日(水) ・一般入試 11月22日(金) 試験会場:県立農業大学校 願書受付・問い合わせ先:県立農業大学校 【電話】0835-38-0510 ■放…
-
くらし
上関町インフォメーション~お知らせ
■柳井地域合同就職フェアの開催 参加企業の採用担当者と個別ブースで面談します。 ※無料・申込不要 日時:8月23日(金) 10時30分~12時30分(受付は10時00分~) 14時00分~16時00分(受付は13時30分~) ※午前・午後の2部制 場所:柳井クルーズホテル 対象者: (1)一般求職者(パート含む) (2)学生(令和7年3月卒業予定の方) ※大学、短大、高専、専修学校等の方に限ります…
-
しごと
警察官採用試験(第2回) 警察事務職員試験の実施
■警察官(A)採用試験(第2回) 第1次試験:9月22日(日) ・平成3年4月2日以降に生まれた人 ・4年制以上の大学を卒業または令和7年3月31日までに卒業 見込みの人 ■警察官(B)採用試験(第2回) 第1次試験:9月22日(日) ・平成3年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた人 ・警察官(A)に該当しない人(※大学に在籍している方は除く) ■警察事務職員〔高校卒業程度〕 第1次試験:…
-
くらし
害虫・害獣駆除サービスでのトラブルにご注意!
■相談 居住するアパートにゴキブリが出た。ネットで調べた駆除業者に依頼を考えているが、500円からできると記載されており、本当にその値段でできるのか不安だ。 ■処理 サイトや広告に表示されていた料金とかけ離れた料金を提示されることがあるため、複数の業者から見積もりを取り、比較・検討したうえで、納得できる条件を提示した業者と契約をするよう助言した。 ■ワンポイント講座 駆除サービスに関するトラブルで…
-
くらし
8月の人権・行政・心配ごと相談
日時・場所:8月21日(水)13時~15時 戸津つどい館 相談委員氏名:詳細は本紙をご覧ください。
-
くらし
柳井地域 休日・夜間応急診療所
住所:柳井市中央1丁目10-17 電話:【電話】22-9001(診療時間内)
-
くらし
県小児救急医療電話相談
(受付時間:19時~翌朝8時) 【電話】#8000 【電話】083-921-2755
-
その他
ひとのうごき
(令和6年6月末現在) 人口:2,211人 世帯数:1,329世帯 出生:0人 死亡:4人 転入:1人 転出:10人 前月との比較:減13人 -地区別人口- 上関:701 蒲井:55 四代:73 白井田:151 戸津:194 室津:752 祝島:268 八島:17 合計:2,211
-
くらし
まちのカレンダー《7月15日~8月15日》
※予定ですので、日時の変更・中止がある場合があります。
-
くらし
道の駅 上関海峡
2024年の土用の丑は7月24日と8月5日です。残念ながら上関町では「ウナギ」の水揚げは微量で市場にも流通しません。道の駅にも並びません。 かわりに、上関町にはハモがあります。盆前後の産卵を控え、丸々と肥えたこの時期は、最もおいしくなります。骨切りという技術が必要ですが、湯引きや天ぷら、つけ焼きなどは絶品です。道の駅でも湯引き、骨切り済の切身も販売しています。店頭で見つけたらぜひご購入をおすすめし…
-
くらし
今月の上関海峡温泉 鳩子の湯
鳩子の湯では「夏の回数券・入泉券キャンペーン」を6月28日より実施しています。7月15日(月・祝)までですのでお得な期間にぜひフロントにてお求めください。 また、7月12日(金)~15日(月・祝)までの4日間に「盆栽とめだかの展示」を行います。癒しの温泉と奥深い盆栽鑑賞のコラボで日本ならではの風情を同時に鳩子の湯でお楽しみください。 7月の休館日は17日(水)です。
-
その他
かみのせきクイズ
クイズの答え・郵便番号・住所・氏名・年齢・広報7月号を読んでの感想をご記入のうえ、ハガキまたはメールで、下記送付先まで応募してください。 ■今月の問題 6月5日、上関小学校に○○○と○○○○○が入学しました。 ○に入る言葉は? 送付先: ・ハガキ…〒742-1402 上関町大字長島448番地 上関町役場 総務課 広報統計係 ・Eメール…右上記のQRコードまたは【E-mail】[email protected]…
-
その他
その他のお知らせ (広報かみのせき 令和6年7月号)
■広報かみのせき 2024.7 No.790 発行:上関町役場総務課 〒742-1402 山口県熊毛郡上関町大字長島448番地 【電話】62-0311 印刷:光市 中村印刷株式会社
- 2/2
- 1
- 2