上関町(山口県)

新着広報記事
-
くらし
上関町人事行政の運営等の状況をお知らせします(1) ■職員の給与の状況(普通会計) (1)人件費の状況(普通会計予算) (注) 1 特別職・暫定再任用短時間・会計年度任用職は含まない。 (2)職員の平均給料月額および平均年齢の状況(令和7年4月1日現在) (3)職員の初任給の状況(令和7年4月1日現在) (4)一般行政職の級別職員数の状況(令和7年4月1日現在) (注) 1 上関町の給与条例に基づく給料表の級区分による職員数である。 2 標準的な職...
-
くらし
上関町人事行政の運営等の状況をお知らせします(2) ■職員の任命及び職員数に関する状況 (1)部門別職員数の状況と主な増減理由(各年4月1日現在) 特別職を除く、再任用フルタイム職員含む (2)再任用職員の在職状況(各年4月1日現在) 1)職員採用の状況 (3)職員の採用・退職の状況 1)職員採用の状況 2)職員の退職の状況 ■職員研修の状況 (1)研修の状況(令和6年度) ■勤務時間その他の勤務条件 (1)一般職員の勤務時間(令和7年4月1日現在...
-
健康
健康コーナー ■食中毒にご用心 ~夏に楽しく・安全にバーベキューをするために!~ 暑い季節がやってきました!夏休みで、家族や友達とバーベキューなど屋外で食事をする機会も増えますね。しかし、高温多湿な日本の夏は細菌が増えやすく、食中毒の危険が高まる季節でもあります。 また、生のままや加熱の不十分な肉類によるカンピロバクタ―、サルモネラ、腸管出血性大腸菌O-157などの食中毒が毎年多く発生しています。食中毒に気をつ...
-
子育て
教育委員会ニュース ■中学生が語学研修へ 町では、中学生を対象に海外派遣事業を実施しています。今年は、7月19日から8月4日までの17日間、上関中学校3年生の尾﨑あるるさん、河本真瑞さん、2年生の安田由奈さんの3人がオーストラリアでのホームステイに参加することになり、7月17日に総合文化センターで壮行会が行われました。 西町長や藤本校長先生をはじめ、多くの方から激励の言葉があり、中学生も「現地の人とコミュニケーション...
-
子育て
児童扶養手当・特別児童扶養手当 ■児童扶養手当とは 父母の離婚などにより、父または母と生計を共にしていない児童を監護する父または母、あるいは父母にかわってその児童を養育している方に対して、手当を支給する制度です。 児童扶養手当の月額(令和7年4月分~): *現在、児童扶養手当を受給されている方は、8月29日(金)までに現況届の提出をお願いします。 ■特別児童扶養手当とは 精神または身体に障害を有する児童を養育している父もしくは母...
広報紙バックナンバー
-
広報かみのせき 令和7年8月号
-
広報かみのせき 令和7年7月号
-
広報かみのせき 令和7年6月号
-
広報かみのせき 令和7年5月号
-
広報かみのせき 令和7年4月号
-
広報かみのせき 令和7年3月号
-
広報かみのせき 令和7年2月号
-
広報かみのせき 令和7年1月号
-
広報かみのせき 令和6年12月号
-
広報かみのせき 令和6年11月号
-
広報かみのせき 令和6年10月号
-
広報かみのせき 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 山口県上関町ホームページ
- 住所
- 熊毛郡上関町大字長島448
- 電話
- 0820-62-0311
- 首長
- 西 哲夫