上関町(山口県)

新着広報記事
-
子育て
ふるさとチャレンジ活動2025 私たち上関中学校2年生7人は、6月18日~20日までの3日間、町内の事業所で職場体験を実施しました。この3日間、多くの方々に支えられて活動してきました。 今回の職場体験で学んだことをこれからの将来に生かしていきたいと思います。 3日間ありがとうございました。 インタビュー内容: (1)この事業所を選んだ理由 (2)楽しかったこと (3)大変だったこと Q.事業所別の質問 ○事業所の方から ふるさと...
-
イベント
第31回 上関水軍まつり ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
健康
健康コーナー ■熱中症を予防して元気に夏を乗り切りましょう 「災害級の暑さ」と言われるほど、夏の暑さは厳しさを増しています。 熱中症は、高温・多湿の環境下で水分や塩分のバランスがくずれ、からだの中の熱が十分に放出されず、熱がこもっている状態です。ときに、命にかかわることもある熱中症。体温調節機能が未熟な乳幼児や、低下している高齢者は、特に注意をしてください。 ▽予防のためのポイント 1.暑さを避ける ・クーラー...
-
しごと
上関町職員採用試験(令和8年4月1日採用) ■試験職種等詳細内容 ※管理栄養士および保健師については、その職種として採用されますが、人事異動により一般行政のみの事務に従事することもあります。 ■受験申込手続(原則電子申請サービス) 町ホームページから上関町電子申請サービスをご利用いただくと受験申込が可能となります。詳しくはQRコードにてアクセスしてください。 やむを得ず、持参による提出または郵送により受験申し込みをされる方は、役場備え付けま...
-
くらし
戸籍に氏名のフリガナが記載されます 戸籍法が改正され、戸籍に氏名のフリガナが記載されます。 本籍地の市区町村から、順次「戸籍に記載される振り仮名の通知書」が郵送されます。上関町が本籍地の方には、8月中旬頃から発送予定です。通知書が届いたら、必ずフリガナを確認してください。 ・令和8年5月26日以降、通知されたフリガナが戸籍に記載されます。 ・通知されたフリガナが正しい場合、届出は原則不要です。 ・通知されたフリガナに誤りがある場合は...
広報紙バックナンバー
-
広報かみのせき 令和7年7月号
-
広報かみのせき 令和7年6月号
-
広報かみのせき 令和7年5月号
-
広報かみのせき 令和7年4月号
-
広報かみのせき 令和7年3月号
-
広報かみのせき 令和7年2月号
-
広報かみのせき 令和7年1月号
-
広報かみのせき 令和6年12月号
-
広報かみのせき 令和6年11月号
-
広報かみのせき 令和6年10月号
-
広報かみのせき 令和6年9月号
-
広報かみのせき 令和6年8月号
-
広報かみのせき 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 山口県上関町ホームページ
- 住所
- 熊毛郡上関町大字長島448
- 電話
- 0820-62-0311
- 首長
- 西 哲夫