広報あわ 2024年9月号

発行号の内容
-
くらし
阿波市地域包括支援センターです
~9月21日は「世界アルツハイマーデー」認知症について理解を深めましょう~ ■認知症の動向と市の取り組み 2024年5月に国より今後の認知症の高齢者の推計が公表されました。65歳以上人口がピークを迎える2040年には14・9%、2060年には17・7%を占めると予測されています。 また、今回から初めて軽度認知障害(MCI)の割合の推計も公表されました。MCIは、軽度の記憶障害はあるが、一般的な認知…
-
健康
うちのお医者さん[183]2025年問題ってご存じですか?
土成町吉田 医療法人ゆうあい会介護老人保健施設しょうか苑 新見明代(にいみあきよ)先生 2025年問題ってご存じですか?第二次世界大戦が終わった日本は安心して子作りができると人口がどっと増えました。この世代の人たちを団塊の世代と呼びます。この団塊の世代の人たちが後期高齢者、つまり75歳となるのが2025年です。 社会保障費が急増し、その財源は人口減少傾向の中で大変厳しいものとなっていきます。それが…
-
くらし
9月の救急当番医
月~土 18:00~22:00 日・祝日 9:00~22:00 ※当番医、あるいは中央広域連合中消防署(【電話】088-695-2149)で必ずご確認のうえ受診してください。変更になる場合があります。
-
くらし
気をつけよう!消費者トラブル
■偽の通信販売サイトにご用心 ▽事例 通信販売サイトでセール品のブランドスニーカーを注文し、銀行振込で代金を支払った。しかし、何日待っても届かず事業者に問い合わせても返答がない。調べると、自分が注文したサイトは偽サイトであることがわかった。 ▽トラブル防止のポイント 通信販売トラブルの報告が寄せられるサイトには、「大幅な値下げがされている」「日本語表記に違和感がある」「支払い方法が限定されている」…
-
講座
9月公民館・勤労青少年ホーム行事予定表
どなたでも参加できます。開催日時などは変更されることがありますので、各施設へお問い合わせください。 17時以降開始の行事は、緑色で記しています。
-
くらし
阿波市ケーブルネットワーク
■9月番組予定 デジタル:111ch デジタル:112ch(文字放送のみ) デジタル:121ch(けーぶる12) ※番組の詳細はACNホームページおよびデジタルTV番組表(EPG番組表)にてお知らせします。なお、ACN各事務所、市役所本庁、各支所、図書館、公民館に2週間分の番組表を設置していますので、ご利用ください。 ※ACN特番は毎週2種類あり、月・火と水・木で同じ放送内容となります。 ※各番組…
-
くらし
阿波市観光協会
■阿波市食マルシェ開催決定! 今回で第3回目となる「阿波市食マルシェ」を今年も開催します。 阿波市の豊かな食材を使った飲食を提供するキッチンカーや出店、市内の連による阿波踊り演舞、スケボーやBMXのパフォーマンスなど、盛りだくさんの内容となっています。 阿波市の秋の美味しい and 楽しい1日をお過ごしください。 日時:11月4日(月・祝)10:00~15:00 場所:市場センターパーク(市役所北…
-
イベント
アエルワからのお知らせです
■カルチャーセンターアエルワ校 9月の日程 ▽カラダすっきりピラティス 2日、9日、30日(月)10:00~11:00 13日、20日、27日(金)10:30~11:30 ▽ダンス 2日、9日、16日(月) ・キッズビギナーズ 18:00~19:00 ・JAZZHipHop 19:10~20:30 ・ジャズダンス 20:40~21:50 ▽気軽に楽しく!きもの日和(着付け) 休講 ▽楽しく始めるピ…
-
くらし
フォトニュース
■ジンゾク入ってる? 7月5日、宮川内谷川で御所小学校5年生が、地元の名物「たらいうどん」のだしとなる小魚のジンゾク狩りを体験しました。(TRCどなり主催) 児童たちは、4~5人のグループに分かれてザルにジンゾクを追い込みました。また、ジンゾクやたらいうどんの歴史なども教わりました。 ジンゾク狩り体験の後、児童たちが自ら種をまき、収穫した小麦で作られた「たらいうどん」を味わい、お礼に阿波踊りを披露…
-
子育て
がんばれ!あわキッズ!
■テニス 第41回全日本小学生ソフトテニス選手権大会出場市長表敬訪問 「第41回全国小学生ソフトテニス選手権大会」県予選で入賞した市場ジュニアソフトテニスクラブ、永遠クラブジュニア、阿波ジュニアソフトテニスクラブ、美馬市体育協会の選手9名が全国大会への出場に先立ち、7月22日、町田市長を表敬訪問し、激励を受けました。 同大会は、岡山市で8月1日から4日まで開催されました。 ■書道 第40回成田山全…
-
くらし
図書館だより
開館時間(4月~9月):9時~19時(10月~3月は18時まで) 9月の休館日:2日(月)・9日(月)・17日(火)24日(火)・27日(金)・30日(月) ■阿波図書館 ▽特集 児童…おつきみ 一般…健康のヒケツ ▽ピアノ自動演奏会 日時: (1)8日(日)11:00~/14:00~ 「魅惑のヨーロッパサウンド『シバの女王/ミシェル・ローラン』など」 (2)22日(日)11:00~/14:00~…
-
講座
情報ガイド-講座・講演-
■~あなたの心を癒します~心のリフォーム学級 演題:「誰もが幸せに生きるために~ジェンダーの視点から考えてみよう~」 講師:徳島県人権教育指導員 井上明美さん 日時:9月18日(水)14:00~15:10 場所:阿波市役所3階大会議室 どなたでも参加できます。皆さまのご参加をお待ちしています。 問合せ:社会教育課 【電話】0883-36-8742 ■成人講座 郷土をもっと知ろう 演題:「新出の三好…
-
くらし
情報ガイド-お知らせ(1)-
■交通事故に遭わないために 薄暮や夜間の交通事故を防止するために、次のことに注意しましょう。 ※薄暮とは、日没の前後1時間をいいます。 ▽歩行者の方 ・反射材用品やライトを活用しましょう! 薄暮・夜間の交通事故で亡くなった方の約半数は歩行者で、そのほとんどが反射材用品非着用となっています。 歩行者が交通事故に遭わないためには、反射材用品を活用することが効果的です。また、明るい目立つ服を着ることも効…
-
くらし
情報ガイド-募集-
■三好市医師会准看護学院令和7年度入学試験 試験区分:社会人入試 募集人員:20名(推薦・一般入試入学者を含む) 出願期間: A日程…8月26日(月)~9月25日(水)16:00 B日程…10月28日(月)~11月20日(水)16:00 出願方法: ・郵送(当日消印有効) ・持参(土・日・祝日を除く、9:00~16:00) 試験日: A日程…10月6日(日) B日程…12月1日(日) 詳しくは、お…
-
イベント
情報ガイド-イベント・催し(1)-
■楽しく歩けば、心も体も爽快です! 市場町歩こう会では、月に1回5~8km程度を町内中心にウォーキングしています。 自然の風を頬にうけ、楽しみながら汗をかいて、一緒に健康な体をつくりましょう! 日程: ・10月13日(日)大野島コース(7km)アエルワ前8:30集合 ・11月20日(水)奈良・明日香コース(4km)市民パーク集合 ※時間別途案内 ・12月1日(日)市場小学校コース(5.5km)アエ…
-
くらし
情報ガイド-お知らせ(2)-
■アイヌの方々からのご相談をお受けします 日常生活でお困りのこと、嫌がらせ、差別など何でもご相談ください。 相談専用電話:【電話】0120-771-208(フリーダイヤル) 受付時間: 月~金曜日9:00~17:00(祝日・12/29~1/3を除く) ・相談無料 ・匿名可 ・秘密厳守 実施機関:公益財団法人人権教育啓発推進センター ■こころの健康相談(精神保健福祉相談) 一人で悩んでいませんか? …
-
くらし
情報ガイド-イベント・催し(2)-
■出張!空き家専門相談会 空き家に関する相談を弁護士、司法書士、税理士、宅地建物取引士、建築士の専門家がお受けします。相続問題、税金、土地建物の売買・賃貸契約、リフォームなど、空き家に関することでお悩みの方、この機会に専門家に相談してみませんか? 日時:10月30日(水)13:00~17:00 場所:阿波市役所3階303会議室 相談料:無料 申込期限:10月7日(月)17:00必着 申込方法:申込…
-
その他
阿波市のうごき
■令和6年7月末現在人口 ( )内は前月比 男:16,591人(-41) 女:17,816人(-43) 計:34,407人(-84) 世帯:15,444世帯(-26) 平均年齢:52.7歳 転入等:43人 転出等:88人 出生:7人 死亡:46人
-
くらし
今月の納税・保険料
納期限:9月30日(月) ・市県民税 第2期 ・国民健康保険税 第3期 ・後期高齢者保険料 第2期
-
くらし
[9月編]ウグイスばあちゃんの知恵袋
くたびれたストッキングの再利用を教えるで。靴磨きにしたらええんよ。 そのままでもいいんやけどな、ストッキングを足先30センチぐらいで切ってな。ほんで、足先の部分にな、残りのストッキングを丸めて入れて口を縛るんよ。使い捨ての靴磨きや。やってみんで。 子犬柄 はくと大きな 犬になる byばあちゃんのタイツ