広報あわ 2024年10月号

発行号の内容
-
健康
令和6年度高齢者予防接種のお知らせ
市内に住民票登録があり、接種日に満65歳以上の方を対象に、インフルエンザワクチンと新型コロナウイルスワクチンの予防接種を実施しています。 ※60歳から64歳までの方で、心臓や腎臓および呼吸器の機能に障害があり、自己身辺の日常生活活動が極度に制限される方およびHPV感染症により日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方(身体障害者手帳1級程度をお持ちの方)は対象となりますので、医師にご相談くださ…
-
健康
歯周疾患検診を受けましょう!!
ぜひ年に1回、歯周疾患検診を受けて歯の健康状態を確認してみましょう! まずは、健診(特定健康診査や歯周疾患検診など)を受けて自分の体の状態をチェックしてみましょう。 対象:今年度20・30・40・50・60・70歳になる方(対象者には6月末にクリーム色の受診券をお送りしています) 期間:11月末日まで 自己負担額:500円 実施機関:阿波市内の歯科医院16カ所 ■昨年の歯周疾患検診結果 受診者13…
-
健康
令和6年度最終の集団検診です
※事前予約が必要です。(先着順) ※申し込みをされていない方の当日の受付、受診はできません。 予約・問合せ:健康推進課 【電話】0883-36-6815
-
健康
うちのお医者さん[184]「口腔機能低下症」ってご存じですか
土成町土成阿部歯科医院 阿部昭人(あべあきひと)先生 口腔機能低下症とは、あまり聞き慣れない言葉ですが、加齢だけでなく、咀嚼(そしゃく)・嚥下(えんげ)・唾液分泌・構音・感覚などが低下する病気です。まだ広く知られていませんが、放置しておくと咀嚼障害・摂食嚥下障害などのお口の機能障害を引き起こします。また、フレイル(虚弱)・サルコペニア(筋力低下)に進行します。 2018年に新しい病名と認められ、検…
-
くらし
10月の救急当番医
月~土 18:00~22:00 日・祝日 9:00~22:00 ※当番医、あるいは中央広域連合中消防署〔【電話】088-695-2149〕で必ずご確認の上受診してください。変更になる場合があります。
-
くらし
お元気ですか?阿波病院です。
「高校生ふれあい看護体験」 阿波病院看護部教育委員会 佐藤直子 7月25日、阿波病院で高校生ふれあい看護体験を実施し、徳島市内の高校から2名の参加がありました。 オリエンテーションの中で、「魅力ある看護への道」と題し、看護の魅力について話があった後、病院見学や血圧測定、ベッドメイキング、車椅子移乗、個人防護具の着脱体験などを行いました。 参加者からは、「楽しかった」「看護体験をして看護師になりたい…
-
くらし
ウグイスさんちのレシピ
サツマイモごはん ■材料(4人前) 米…2合 サツマイモ…1本 ★みりん…大さじ2 ★塩…小さじ1 黒ごま…適量 ■手順 (1)米をといで水に浸しておく。 (2)サツマイモを2cmの角切りにして、10分程水にさらした後、ざるにあげて水気をきる。 (3)炊飯器に(1)を入れ、2合のメモリまで水を加え、(2)と★を入れて炊飯する。 (4)炊き上がったら茶碗に盛り、黒ごまをちらす。
-
くらし
気をつけよう!消費者トラブル
■10月は食品ロス削減月間です ▽食品ロスの現状 令和4年度において、日本国内で廃棄された食品の総量は472万トンにのぼりました。そのうち、家庭からの廃棄は236万トンとなっています。 家庭での食品ロスを削減するために、スーパーなどで食料品を購入する際には、すぐに食べるものは棚の手前から取る「てまえどり」を心掛けると良いでしょう。いつも賞味期限の長い商品を選ぶのではなく、食べるタイミングや量を考え…
-
くらし
迷惑電話防止機能付き電話機等の購入費補助
振り込め詐欺などの特殊詐欺、悪質な電話勧誘販売による消費者被害を未然に防ぐため、『迷惑電話防止機能がある固定電話機』または『迷惑電話防止用の外付け機器』の購入費用の一部を補助します。 ※補助対象機器には指定があります。 対象者:阿波市在住の65歳以上の方 補助額:購入金額の2分の1(100円未満切り捨て、上限1万円) ※受け付けは、先着順です。 詳しくは、お問い合わせ下さい。 問合せ:阿波市消費生…
-
講座
10月公民館・勤労青少年ホーム行事予定表
どなたでも参加できます。開催日時などは変更されることがありますので、各施設へお問い合わせください。 17時以降開始の行事は、緑色で記しています。
-
くらし
阿波市ケーブルネットワーク
■10月番組予定 デジタル:111ch デジタル:112ch(文字放送のみ) デジタル:121ch(けーぶる12) ※番組の詳細はACNホームページおよびデジタルTV番組表(EPG番組表)にてお知らせします。なお、ACN各事務所、市役所本庁、各支所、図書館、公民館に2週間分の番組表を設置していますので、ご利用ください。 ※ACN特番は毎週2種類あり、月・火と水・木で同じ放送内容となります。 ※各番…
-
くらし
阿波市観光協会
■オリジナルグッズ販売中! 阿波市観光協会では、オリジナルグッズを販売しています!マスコットキャラクター「あわみちゃん」グッズをはじめ、土柱やお遍路など阿波市にまつわるご当地グッズもあります。 ここでしか購入できない阿波市グッズをお見逃しなく! 販売場所:阿波市観光協会事務所など ■秋の花めぐり これから見頃を迎える阿波市の花、「コスモス」。 広い農地にのびのびと咲く姿は、多くの人を魅了しています…
-
イベント
アエルワからのお知らせです
■カルチャーセンターアエルワ校 10月の日程 ▽カラダすっきりピラティス 7日、21日、28日(月)10:00~11:00 3日、10日、17日(木)10:00~11:00 4日、18日、25日(金)10:30~11:30 ▽ダンス 7日、21日、28日(月) ・キッズビギナーズ 18:00~19:00 ・JAZZHipHop 19:10~20:30 ・ジャズダンス 20:40~21:50 ▽気軽…
-
くらし
フォトニュース
■市民表彰式 8月22日、「令和6年度阿波市市民表彰式」が阿波市役所で開催され、市の振興などに貢献された1団体と3名の方が表彰されました。 受賞者は次の方々です。 ▽善行表彰 ▽感謝状 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■優良工事表彰式 阿波市は、市が発注した建設工事のうち、建設技術の向上と発展を目的として、特に優秀な工事を行った方を表彰する「阿波市優良工事表彰制度」を定めています。 8月8日、令和…
-
子育て
がんばれ!あわキッズ!
■陸上競技 日清食品カップ第40回全国小学生陸上競技交流大会出場市長表敬訪問 「日清食品カップ第40回全国小学生陸上競技交流大会」県予選で優勝した阿波市陸上クラブの選手7名が全国大会への出場に先立ち、8月7日、町田市長を表敬訪問し、激励を受けました。 同大会は、9月22日に東京で開催されました。 ■サッカー 第4回F.C.P.CUP 準優勝:八幡FC ■野球 徳島県学童軟式野球連盟公認第37回板野…
-
くらし
図書館だより
開館時間(10月~3月):9:00~18:00 10月の休館日:7日(月)・15日(火)・21日(月)・25日(金)・28日(月) ■阿波図書館 ▽特集 児童…パクパクもぐもぐ 一般…言葉って面白い ▽読書感想文作品展 期間:1日(火)~31日(木) ▽図書リサイクル市 期間:5日(土)~無くなり次第終了 ▽ベルの会おはなし会 日時: (1)12日(土)14:00~ (2)26日(土)14:00~…
-
くらし
情報ガイド-募集-
■独身者のすてきな出会いと幸せな結婚を応援するサポーターを募集 徳島県から委託を受けた公的センター「マリッサとくしま」では、独身者のお見合いの立会いや交際フォローをお手伝いしてくれるサポーターを募集しています。 問合せ:マリッサとくしま 【電話】088-656-1002【E-mail】[email protected] ■シニアの皆さん!「介護助手」として活躍しませんか? 「介護助…
-
くらし
情報ガイド-お知らせ-
■「阿波土柱の湯」休館のお知らせ 阿波土柱の湯は、漏水などの故障のため、当面の間休館します。 長期間にわたり、ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力いただきますようお願いします。 問合せ:商工観光課 【電話】0883-36-8722 ■土成歴史館休館のお知らせ 阿波市土成歴史館は、屋上防水改修工事のため、令和7年3月(予定)まで、休館します。 長期間にわたりご不便をおかけしますが、ご理解ご協力いただ…
-
イベント
情報ガイド-イベント・催し-
■錦鯉せり市 どなたでもご自由にご見学ください。 日時:10月5日、19日(土)13:00~(5日は上物市同時開催) ※出荷される方は、順次受け付けを行いますが、8時30分までの受け付け分は、出荷順を抽選で決定します。 場所:市場町錦鯉流通市場組合せり市場(市場町尾開字日吉345-1) 問合せ: せり市場【電話】0883-36-4998 松永【電話】090-4333-9824 ■日本遺産藍のふるさ…
-
講座
情報ガイド-講座・講演-
■市民が企画~市民講座~どなたでも無料で参加できます。 ※資料代は各講座ひとり100円いただきます。 日程: ・10月3日(木)13:30~映画鑑賞「青い山脈(後編)」 出演…原節子、杉葉子、池部良ほか ・10月17日(木)13:30~「岡本居庵について」 講師…川人清二氏 場所:土成中央公民館 問合せ:二條 【電話】090-2786-0833 ■~あなたの心を癒します~心のリフォーム学級 演題:…