広報あわ 2025年2月号

発行号の内容
-
くらし
2月の救急当番医
月~土 18:00~22:00 日・祝日 9:00~22:00 ※当番医、あるいは中央広域連合中消防署(【電話】088-695-2149)で必ずご確認の上受診してください。変更になる場合があります。
-
健康
お元気ですか?阿波病院です。
「世界糖尿病デーのイベントを開催しました」 阿波病院看護部教育委員長 佐藤直子 毎年11月14日は、国連で「世界糖尿病デー」と指定されており、糖尿病の予防や治療、療養を喚起するために、一般向けの啓発活動を行っています。全国各地の著名な建築物などをシンボルカラーのブルーにライトアップするなど、街頭活動や講演会を開催しています。 当院でも11月14日の「世界糖尿病デー」に合わせて、院内でイベントを開催…
-
くらし
ウグイスさんちのレシピ
■かんたん生チョコ ▽材料(2cm×2cmで20個程度分) 板チョコレート…4枚(200g) 生クリーム…100g 無塩バター…10g ココアパウダー…適量 ▽手順 (1)板チョコレートを割り、湯煎で溶かす。 (2)生クリームと無塩バターを鍋で沸騰直前まで加熱する。 (3)(1)と(2)を混ぜ合わせ、クッキングシートを敷いた型に流し込み、粗熱が取れたら冷蔵庫で3時間程度冷やす。 (4)(3)を型か…
-
イベント
アエルワからのお知らせです
■カルチャーセンターアエルワ校 2月の日程 ▽カラダすっきりピラティス 3日、10日、17日(月)10:00~11:00 6日、13日、20日、27日(木)10:00~11:00 7日、14日、21日(金)10:30~11:30 ▽ダンス 3日、10日、17日(月) ・キッズビギナーズ 18:00~19:00 ・JAZZHipHop 19:10~20:30 ・ジャズダンス 20:40~21:50 …
-
くらし
気をつけよう!消費者トラブル
■投資詐欺が多発しています ▽事例 有名経済評論家の投資相談に参加したところ、アシスタントを名乗る人に次々に投資を勧められ、総額1500万円を振り込んだが出金できない。 SNSをきっかけとして、著名人を名乗ったり、つながりを示したりして投資を勧められたとういうトラブルが多発しています。 ▽トラブル防止のポイント SNS上で投資を持ち掛けられた際は、まず疑ってみることが大切です。 自分が、何に、どう…
-
講座
2月公民館・勤労青少年ホーム行事予定表
どなたでも参加できます。開催日時などは変更されることがありますので、各施設へお問い合わせください。 17時以降開始の行事は、緑色で記しています。
-
くらし
阿波市ケーブルネットワーク
■2月番組予定 デジタル:111ch デジタル:112ch(文字放送のみ) デジタル:121ch(けーぶる12) ※番組の詳細はACNホームページおよびデジタルTV番組表(EPG番組表)にてお知らせします。なお、ACN各事務所、市役所本庁、各支所、図書館、公民館に2週間分の番組表を設置していますので、ご利用ください。 ※ACN特番は毎週2種類あり、月・火と水・木で同じ放送内容となります。 ※各番組…
-
イベント
阿波市観光協会
■お遍路さんへのお接待を実施します! 2月23日、法輪寺にて、阿波市を訪れるお遍路さんをお接待でおもてなしします。 同日開催で四国全域にて一斉に遍路道の点検を行う「一日一斉おもてなし遍路道ウォーク」もあり、当日は多くの方が阿波市の札所や遍路道を訪れます。 外国人お遍路さんに向けた英語の指差しシートを活用したお接待も予定しています。 一緒にお接待をしてくれる方を募集中!ご興味のある方は阿波市観光協会…
-
子育て
がんばれ!あわキッズ!
■水泳 第23回全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」 ・金メダル(50m自由形) ・銀メダル(25m自由形) 美馬花帆さん(阿波西高1年) ▽コメント 大会中は自分一人で準備するのが大変だったけれど、メダルを取ることができてうれしかったです。壁を勢いよく蹴るところやバタ足を意識して次も頑張りたいです。 ■テニス 第4回世界ジュニアソフトテニス選手権大会 ・金メダル(男子ダブルス) ・銀メダル…
-
くらし
フォトニュース(1)
■日本赤十字社業務功労表彰 11月26日、市役所で「日本赤十字社業務功労表彰伝達式」が行われ、長年にわたり奉仕活動などに尽力されている阿波市地区赤十字奉仕団員9名が表彰されました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■犯罪のないまちに市と警察が協定を締結 11月19日、市は阿波吉野川警察署と「阿波市防犯カメラ映像の提供等に関する協定」を締結しました。 阿波市には、現在、通学路を中心に23台の防犯カメ…
-
くらし
フォトニュース(2)
■ほくほく焼き芋おいしいな 11月5日、市場町農業後継者クラブのメンバーが、八幡認定こども園を訪れ、園児たちに焼き芋とポップコーンを振る舞いました。 同クラブは、食育と農業の良さを伝えるため、毎年、市場町内のこども園を順に回っています。 園児たちは、焼き芋やポップコーンをクラブの方から直接受け取り、出来たての味を楽しみました。また、焼き上がるまでの時間を使って、クラブのメンバーと鬼ごっこやサッカー…
-
くらし
図書館だより
開館時間(10月~3月):9:00~18:00 2月の休館日:3日(月)・10日(月)・17日(月)25日(火)・28日(金) ■阿波図書館 ▽特集 児童……あまいおかしとまめまき 一般…今年は何作る? ▽汚破損資料展~本が泣いています~ 期間:1日(土)~27日(木) ▽節分イベント「みんなげんきにおにはそと!ふくはうち!」 期間:2日(日)11:00~ 場所:おはなしのへや ▽ピアノ自動演奏 …
-
講座
情報ガイド-講座・講演-
■成人講座 郷土をもっと知ろう 演題:「昭和維新と二・二六事件の考察」 講師:谷本清氏 日時:2月26日(水)19:00~21:30 場所:八幡公民館2階大会議室 対象者:阿波市在住の方 定員:15名(先着順) ※資料代が必要です。 申込み・問合せ:八幡公民館 【電話】0883-36-3004 ■市民が企画~市民講座~ 日程: ・2月6日(木)13:30~映画鑑賞「秋刀魚の味」 出演…笠智衆 岩下…
-
イベント
情報ガイド-イベント・催し-
■保育魅力アップセミナー 保育施設などで必要となる知識や保育技術の研修を行い、保育の仕事のスキルアップを応援します。(参加費無料) 日程(複数日選択可): 第1回…2月15日(土)9:50~15:00四国大学 第2回…2月22日(土)9:50~15:00徳島文理大学 対象者:保育の仕事に興味がある方(保育資格がなくても構いません) 申込方法:電話・メール・FAX・ホームページの申し込みフォーム 問…
-
くらし
情報ガイド-お知らせ-
■林業退職金共済制度(林退共)のご案内 林退共は、林業界で働く方のために国が作った退職金制度です。 事業主の方々が、従事者の働いた日数に応じて、掛け金となる共済証紙を共済手帳に貼り、その従事者が林業界をやめたときに林退共から退職金を支払う制度です。 問合せ:独立行政法人勤労者退職金共済機構林業退職金共済事業本部 【電話】03-6731-2889 ■2月27日まで、冬の服装選択制の期間です(阿波高等…
-
子育て
情報ガイド-募集-
■南の島で国内交流・野外活動体験 全国から参加する仲間(日本人・外国人)との共同生活や野外活動を通して、コミュニケーション力や協調性、自主性、国際感覚を養うことを目的に、『第49回ちびっこ探険学校ヨロン島』の参加者を募集しています。 内容: ・海水浴 ・イカダ作りandイカダこぎ ・さとうきび絞り ・洞窟探険など 期間:3月26日(水)~4月1日(火)(6泊7日) 場所:鹿児島県大島郡与論町 対象…
-
しごと
阿北火葬場管理組合令和7年度会計年度任用職員の募集
募集職種:技能労務職員 業務内容:火葬業務、収骨業務、霊柩車運転業務、維持管理業務など 応募資格:次の両方に該当する方 ・地方公務員法第16条に該当しない方 ・普通自動車第1種運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ※年齢制限なし 勤務時間:週35時間(土・日・祝日、年末年始の勤務あり) 賃金月額:20万4,761円 諸手当:通勤手当、期末手当、勤勉手当、特殊勤務手当(月額2万7,096円) 加入保険…
-
その他
阿波市のうごき
・令和6年12月末現在人口 ( )内は前月比 男:16,474人(-29) 女:17,714人(-13) 計:34,188人(-42) 世帯:15,427世帯(-9) 平均年齢:52.8歳 転入等:72人 転出等:72人 出生:11人 死亡:53人
-
くらし
今月の納税・保険料
納期限:2月28日(金) ・国民健康保険税 第8期 ・介護保険料 第6期 ・後期高齢者保険料 第7期
-
くらし
2月の無料相談