広報いしい 第261号(2024年3月)

発行号の内容
-
くらし
能登半島地震応援派遣を終えて
(職員派遣第14陣:2月15日~2月21日) 多くの家屋が倒壊し、断水が続くなか、今もなお多くの方が避難所や車中泊での生活を余儀なくされています。石井町職員として私が派遣された石川県輪島市の避難所では、46名の方が避難していました。自主運営が成り立ってはいるものの、避難者の生活リズムは様々で、限られた空間の中で過ごす不安は、短期間の派遣でも痛感するものでした。 今回の派遣を通して、日頃から避難物資…
-
イベント
桜まつり/藤まつり
◆桜まつり(徳島大学生物資源産業学部農場) 期間:3月25日(月)~4月4日(木) ライトアップ…18:00~21:00 夜桜見物をお楽しみください ○イベント開催 日時:3/30(土)10:00~14:00 模擬店出店 in 前山公園 (天候により中止となる場合があります。) ◆藤まつり 期間:4月15日(月)~4月30日(火) ○イベント開催 (天候により中止となる場合があります。) ・模擬店…
-
くらし
「石井町・神山町・板野町広域斎場(火葬場)」都市計画素案 説明会開催報告
現在、3町広域で準備を進めている火葬場建設に係る都市計画決定について、地元の方等にご参加をいただき、都市計画決定に関する制度の概要および都市計画(素案)の説明会を開催しました。 開催日:令和6年2月19日(月)19時~ 場所:石井町役場 3階 議場 一般参加者:23名 ◆質問・意見 ・火葬場建設に伴う周辺整備はどうなるのか。 ・地元からの要望はどのように取り入れられるのか。 ・将来的な災害の発生や…
-
くらし
図書室だより広報出張版and移動図書館車巡回日程
■3月~4月の巡回日程 悪天候等のため中止することがあります。 最新情報はホームページ等をご確認ください。 ◆仮設図書室について 中央公民館大規模改修工事の期間中、次の内容で仮設図書室として運営します。 場所:石井町役場(移動図書館車で貸出します。)※広報物では『仮設図書室(石井町役場)』と表示します。 時間:(午前)9時30分~12時00分(午後)13時00分~15時30分 運営休止日:詳細は石…
-
その他
人口
[先月比] 世帯数:10,913戸(-7) 男性:11,823人(-4) 女性:12,999人(-9) 計:24,822人(-13) 令和6年3月1日現在
-
健康
高齢者の肺炎球菌ワクチン接種について/健康相談のお知らせ
◆高齢者の肺炎球菌ワクチン接種について 次の対象者の方は3月末日まで接種を受けることができますので、機会を逃さないようにご注意ください。 接種券がない方は健康増進課(保健センター)までお問い合わせください。 今までに23価肺炎球菌ワクチンを接種したことがない、令和5年度に次の年齢となる方が対象です。 ・65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳の節目年齢の方 ・60歳~65歳…
-
くらし
町長コラム
◆人間ドック 石井町長 小林 智仁 ついこの間新年の挨拶を交わしたはずなのに、気づいたら3ヶ月が過ぎようとしています。今年はコロナの制限もなく例年以上に慌ただしい毎日を送っていますが、身体のメンテナンスは怠りがち。いかなければと思っているのだけど、胃カメラが苦手。立場上、健康診断の重要性や必要性は分かっているものの、いざ行くとなったらなかなか気分が乗らないものです。 しかし、こうして仕事ができるの…
-
くらし
いしいスナップ
石井町の話題紹介 ◆2/7 “優れた個性や能力・社会性を発見して表彰” 健やかな児童生徒を地域ぐるみで育てるため、令和5年度石井町児童生徒表彰式が行われました。 ※表彰者氏名については本紙をご覧ください。 ◆1/21 工具もなく、簡単に組立てができます “石井町防災訓練の実施、避難所の設営” 参加者で協力し、段ボールベッドを組立てました。 ◆1/28 1秒でも速い鎮火のため、訓練が重要です “文化…
-
くらし
魅力発見~まち・ひと・しごと~
今回のテーマ:ひと ◆ROD(ロッド)BENDERS(ベンダーズ) 約50年ほど前に結成されたモータースポーツクラブ。 浦庄字下浦にあるササキ・オート・サービス(有)の佐々木清さんがクラブの事務局として、JAFの四輪・カート部門で登録されている。 現在、18名の車好きメンバーが集う。 “ラリー競技”は、エントリーした車にドライバーと道順を指示するコ・ドライバーが乗車し、舗装されていない道や山岳路な…
-
しごと
~地元で頑張る お店紹介~
『社会福祉法人カリヨン スタジオれもん』 平成27年創業(理事長 田岡 博明) ~利用者さんの強みを活かし、多様な仕事に取り組む~ スタジオれもんでは、パン・焼き菓子・うどんを製造し、フジグラン石井で出店しています。(第2・第4木曜日の11:30~15:00) 国産小麦やミネラルたっぷりの黒砂糖、鳴門の海塩を使用するなど材料にこだわった『パン』、北海道産バターを使用した風味豊かな7種類の『クッキー…
-
くらし
日曜・祝日当番医
◆診療時間 午前9時~午後5時 問合せ: ・石井消防署【電話】674-6788 ・名西郡医師会ホームページ【HP】http://myouzaigun-med.or.jp/
-
くらし
受診に迷った時は!
◆徳島救急医療電話相談 局番なしの【電話】#7119または【電話】088-622-6530 ◆15歳未満の方は… 徳島こども医療電話相談 局番なしの【電話】#8000または【電話】088-621-2365 相談時間: ・月~土…午後6時~翌朝8時 ・日・祝日・年末年始…24時間対応 ◆夜間診療は… 徳島市夜間休日急病診療所を利用することができます。 【電話】088-622-3576 ・月~土…午後…
-
健康
いきいき100歳体操 inフジグラン
場所:フジグラン石井 1階 すだちストリート 日時: 令和6年3月22日(金)13:30~ 令和6年4月26日(金)13:30~ フジグラン石井でいきいき100歳体操を開催しています。 理学療法士の先生が丁寧に教えてくれますので、ぜひご来場ください! ☆申込不要、どなたでも参加できます。 ☆毎月第4金曜日に開催予定です。(随時お知らせします) ☆感染症の状況等により変更及び中止する場合があります。…
-
その他
図書カードを当てよう!広報クイズ
◆抽選で5名の方に1,000円の図書カードが当たる! ○に入る言葉や数字は何でしょう。 [問1]J-coinアプリのダウンロード○○○○ブースを設置します。 [問2]四銀いしいドームのグランドオープンは○月○日です。 記入例のように答えを書いて、応募方法により3月29日(金曜日)役場必着でご応募ください。 町からのお知らせで『興味がある・詳しく知りたい』ことがあれば、一緒に書いて送ってください(^…
-
くらし
四銀いしいドームリニューアルオープン
1年間の大規模改修が完了しました。休館期間中は、皆さまのご協力ありがとうございました。 新しくなった四銀いしいドームにぜひお越しください!皆さまのご利用をお待ちしております。 ■主な変更点 ◆温水プール館 *膜屋根張替え *プールサイド床張替え *子ども用プールすべり台更新 *更衣室・シャワールーム改修 *高温・低温サウナ改修 ◆トレーニング館 *トレーニング機器更新 *トレーニングルーム出入口自…
-
その他
その他のお知らせ(広報いしい 第261号(2024年3月))
町の木:いちょう 町の花:ふじ 町の鳥:うぐいす ■広報いしい 第261号 令和6年3月15日 発行:石井町 編集:総務課 印刷:板東印刷
- 2/2
- 1
- 2