広報いしい 第263号(2024年5月)

発行号の内容
-
その他
今月の表紙
■お友達と「はい、チーズ」(高川原幼稚園入園式) 真っ白な園児服に身を包み、待ちに待った入園の日を迎えました。 友達や年長のお兄さん・お姉さんたちとの、楽しい幼稚園生活の始まりです。
-
くらし
お知らせーNEWS
◆“いしいアプリ” 役場からのお知らせが届いて便利です! ダウンロードしてお使いください! (※詳細は本紙をご覧ください。)
-
イベント
お知らせー催し
◆2024年度 保育フェア(徳島県委託事業) 県内の保育事業者が多数参加し、保育の魅力や仕事の様子などをわかりやすく説明します。 保育施設のお仕事に興味のある方は、資格の有無にかかわらず、一般・学生、どなたでも参加できます。 参加費無料・申込不要 日時:6月15日(土)9時30分~12時 場所:アスティとくしま3階(徳島市山城町東浜傍示1-1) 問合せ:徳島県社会福祉協議会 徳島県保育士・保育所支…
-
くらし
お知らせー募集
◆石井町シルバー人材センター 嘱託職員募集について 業務内容:メール文書作成、エクセル集計作業等 勤務時間:8時30分~17時15分 休日:土・日・祝日 月給:162,100円 ※賞与・諸手当・有給休暇…有 ※各種社会保険…加入 条件:普通自動車運転免許保有 提出書類:履歴書(顔写真は1か月以内に撮影のもの) 申込期限:5月31日(金)まで 問合せ:石井町社会福祉協議会 【電話】674-0139
-
くらし
お知らせー暮らし
◆軽自動車税(種別割)(令和6年度分)の減免申請等について 軽自動車税(種別割)の減免は毎年申請が必要です。申請に必要な書類等については、納税通知書同封の文書または石井町ホームページをご確認ください。 申請期間は、5月31日(金)までです。(土・日を除く、平日午前8時30分~午後5時15分) 期限を過ぎてからの申請は受付できませんので、ご注意ください。 なお、納期限は、5月31日(金)です。納期内…
-
くらし
いしい地域情報チャンネル(i-チャンネル)
役場からのお知らせは112チャンネル ◆視聴方法 ◆役場からの”お知らせ番組”いしい情報室 放送開始時間: ◆お天気情報 放送開始時間:
-
くらし
令和6年度 石井町一般会計当初予算概要(1)
3月に開催された石井町議会定例会議において、令和6年度の当初予算が可決されました。 今年度はどのくらいの収入があり、どのような目的に使われるのか、予算の概要をお知らせします。 一般会計当初予算:10,830,000千円 (対前年度:552,000千円増) ◆歳入の内訳 歳入を前年度と比較すると、自主財源である[町税]は、固定資産税などの増収により36,049千円(1.4%)増、主に基金からの取り崩…
-
くらし
令和6年度 石井町一般会計当初予算概要(2)
◆令和6年度予算で取り組む主な事業と施策 第五次石井町総合発展計画において、将来ビジョン「太陽と緑の環境都市いしい」を掲げ、12の施策分野群の目標に向かい施策を展開します。主な事業は以下のとおりです。 1.健康的な暮らしの推進 ・予防事業…85,786千円 ・新型コロナウイルスワクチン接種事業…45,025千円 ・健康診査費…35,697千円 ・妊婦・乳幼児健康診査事業…28,777千円 2.高齢…
-
くらし
3,000ポイントもらえる!いしいコイン新規登録キャンペーン
(※詳細は本紙をご覧ください。) 問合せ:産業経済課 【電話】674-1118
-
くらし
空き家リフォーム助成事業補助金制度
町内の施工業者を利用した空き家のリフォーム工事に補助金を交付します。(未着工のものに限る) ◆補助対象住宅 町内に存在する戸建ての住宅または併用住宅で、居住しなくなった日から6か月以上経過した中古住宅 ◆補助金額 補助対象工事費(税抜)の50%で、最高50万円 ◆申込資格 工事(事業)完了後、5年間以上空き家に居住し、適正に管理することを誓約できる方/空き家を現に取得または借用している方/対象者及…
-
くらし
住まいのリフォーム応援事業補助金制度
町内の施工業者を利用した個人住宅のリフォーム工事に補助金を交付します。(未着工のものに限る) ◆補助対象 (1)施工業者が町内のものであり、工事費(税抜)20万円以上のもの(未着工のものに限る) (2)新たに多世帯同居を開始する者または多世帯同居の世帯数が1以上増加する者 ◆補助金額 [1]対象(1)のみ満たす者…補助対象工事費(税抜)の20%で、最高20万円 [2]対象(1)及び(2)を満たす者…
-
くらし
木造住宅耐震化に関する補助制度をご利用ください!
◆木造住宅の耐震診断 対象:診断対象となる建物(下記をすべて満たしていること) (1)住宅(併用住宅を含む) (2)平成12年5月31日以前に着工 (3)地上3階建て以下 (4)在来軸組構法、伝統構法または枠組壁工法による木造住宅 診断費用:個人負担金 無料 募集戸数:30戸(先着順) 受付期間:12月27日まで 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く) ◆木造住宅の耐震改修支援事業 …
-
健康
令和6年度 後期高齢者健康診査のお知らせ
後期高齢者医療制度に加入されている方を対象に、糖尿病などの生活習慣病の早期発見や重症化の予防のため、健康診査を実施します。 「健康診査受診券」が届いた方は、必ず受診しましょう。 ◆対象者 ※長期入院、施設入所等の方及び令和6年10月以降に後期高齢者医療制度に加入の方は対象外です。 1 申込みしなくても受診券が届く方 (1)令和5年10月1日から令和6年9月30日までの新規加入者(75歳になった方な…
-
くらし
後期高齢者医療の被保険者の方へ 令和6年6月1日から入院時の食事代が変わります
◆入院した時の食事代(1食あたり) ※低所得IIの方で「90日を超える入院」は、事前に認定申請をして長期入院該当の認定を受けていないと適用されません。 ◆療養病床に入院した時の食事代(1食あたり) ※保険医療機関の施設基準等により、( )内の場合もあります。 問合せ: ・徳島県後期高齢者医療広域連合事務局事業課 徳島市川内町平石若松78番地1【電話】088-677-3666 ・石井町 長寿社会課 …
-
健康
令和6年度 各種検診(春の集団検診)のお知らせ
検診費用:無料 ☆検診は事前検診日登録制です。受診希望の方は下記表の(4)の期間に、(1)・(2)・(3)の内容について、徳島県総合健診センター(【電話】088-678-3557または【電話】088-678-7128)に電話で登録をしてください。(電話受付は8:30~16:00で、土日祝を除きます。) ※結核・肺、胃(バリウム)検査対象者…40歳以上、年1回 ※胃がん検診について(食事を摂っている…
-
くらし
令和6年度 春の狂犬病予防注射について(お知らせ)
◎生後91日以上の犬の飼育者は、生涯1回の登録と毎年1回の狂犬病予防注射を受けさせることが法律で義務づけられています。 ◆料金(1頭につき) ・初めて登録の犬 6,300円(登録料金3,000円を含む) ・登録済の犬 3,300円(注射料金のみ)…通知しました整理票を必ずご持参ください。 ◎釣銭のいらないようご持参ください。 ◎健康に異常があると思われる犬は、当日、獣医師に申し出てください。 ◎注…
-
くらし
STOP 多頭飼育崩壊!!~猫を飼ったらすぐに不妊去勢手術をしましょう~
◆多頭飼育崩壊って何? 一般的には不妊去勢手術をせず無秩序にペットが増え、飼い主が適正に飼育できる数を超えた結果、経済的にも破綻し、ペットの飼育ができなくなる状況を多頭飼育崩壊と言います。 多くの事例では、多頭飼育で十分な世話ができなくなった結果、不衛生な環境となり病気が蔓延し、ペットはもとより飼い主の生活にも支障が出ています。 ◆多頭飼育崩壊を防ぐために・・・ 1 猫を保護したり飼育する際は、不…
-
くらし
環境保全課からのお知らせ
◆ダイオキシン類濃度測定結果 令和5年度の清掃センターの排出ガス等のダイオキシン類濃度の測定結果(下表)は、法定基準値内であったため、町民の皆様の生活に影響を及ぼすことはありません。今後も徹底したダイオキシン対策に努め、適正な焼却処理を実施し、法定基準値内での焼却施設の運転管理に取り組みます。 ※1 1ng(ナノグラム)=10億分の1グラム、TEQとは、異性体によって異なるダイオキシン類の毒性等量…
-
くらし
図書室だより広報出張版and移動図書館車巡回日程
■5月~6月の巡回日程 悪天候等のため中止することがあります。 最新情報はホームページ等をご確認ください。 ◆仮設図書室について 中央公民館大規模改修工事期間中、次の内容で仮設図書室として運営しています。 令和6年6月巡回から、第一土曜日の運営を開始するため、仮設図書室日程が次のとおり変更となります。 ※なお、仮設図書室としての図書館車運営は、中央公民館図書室の運営再開をもって終了いたします。予め…
-
その他
人口
[先月比] 世帯数:10,948戸(+15) 男性:11,785人(-3) 女性:12,959人(-6) 計:24,744人(-9) 令和6年5月1日現在
- 1/2
- 1
- 2