広報まつど 2025年5月1日号

発行号の内容
-
くらし
東松戸ゆいの花公園花壇ボランティア 結いの会 会員募集
花壇のデザイン、水やり、維持管理などのボランティア活動に参加しませんか。詳細は同センターにお問い合わせください。 活動日時:毎週火曜または水曜9時30分〜11時30分(当日参加・見学歓迎) 問合せ:同公園管理センター 【電話】047-384-4187(よいはな)
-
くらし
自分自身の活かし方を模索しているすべての大人へ 大人のためのボランティア体験 参加者募集
子育て・教育・環境・福祉などの市民団体でボランティア体験ができます。コーディネーターと面談し、希望を伺った上で各団体のプログラムをご紹介します。初めて参加する人は、初回オリエンテーションにお申し込みください。 ※都合がつかない場合はご相談ください。 ■初回オリエンテーション [要申込] 日時:5月20日(火)13時30分〜14時30分 会場:まつど市民活動サポートセンター 対象:市内在住・在勤・在…
-
文化
松戸市美術展覧会 出展作品募集
作品には所定の出品申込書の添付が必要です。出品案内・申込書は市ホームページでダウンロードできるほか、各支所などで配布しています。 ※今年度から作品サイズの規定が変わりましたのでご注意ください。 出品種目: (1)彫刻 (2)日本画 (3)洋画 ※工芸部門(陶芸・織物など)の募集はありません。 出品資格:市内在住・在勤・在学・市出身の16歳以上または市内美術サークル会員 出品料:3,000円(35歳…
-
くらし
募集しています
※松戸市の市外局番047を省略しています。 ■白井聖地公園墓地使用者募集 募集区画数:芝生墓地10区画、普通墓地20区画 対象:R6/5/7以前から継続して市内に居住している人 申込み:9/30(火)〔消印有効〕までに、申込用紙を郵送で〒271-0072松戸市竹ケ花74の3 松戸市役所 予防衛生課白井聖地公園担当(【電話】366-7484)または松戸市オンライン申請システムで ※申込用紙は5/7(…
-
イベント
第36回全国「みどりの愛護」のつどい開催記念 オープンフォレストin松戸
森ごとに公開日が違います。森のイベントや森の地図の詳細は、市内の公共施設などにあるパンフレットやポスターまたは同イベント案内サイトをご覧ください。 ■森の公開日・特徴・森でできること 公開時間:各10時〜15時 〔遊具〕…遊具あり 〔工作〕…工作体験あり ▽お願い ・森に駐車場、トイレはありません ・森は禁煙です ・長そで、長ズボン、運動靴がおすすめです 問合せ:みどりと花の課 【電話】047-3…
-
イベント
中心市街地活性化エリアマネジメントにぎわい創出事業 5月は松戸駅周辺で盛り上がろう!
詳細は市ホームページをご覧ください。 (1)フードandビアガーデンin西口公園 地域の人たちと交流しながら、心地よい風の中、おいしいグルメを満喫しませんか。 日時:5月10日(土)・11日(日)各12時〜20時〔小雨決行・荒天中止〕 会場:松戸西口公園 内容:ビール・フードなどの出店、プロ音楽団の演奏、ダンス、大道芸などのパフォーマンス他 問合せ:松戸まちづくり会議・上條 【電話】090-436…
-
イベント
5月25日(日)同時開催 みんなでまちをきれいにしよう!
それぞれ自由参加ですので、体調を考慮してご参加ください。 (1)春の市民ぐるみでクリーンデー 清掃範囲に散乱しているごみを、分別して集めてください。 日時:5月25日(日)9時〜10時〔荒天中止〕 清掃範囲:家の周辺や公園・道路などの公共スペース 分別の種類: ・可燃ごみ ・プラスチックなどのごみ ・不燃ごみ(ビン・缶・金属類など) ・落葉・草・小枝 ※家庭からのごみ、テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗…
-
イベント
まつど地域活躍塾2025公開講演会 [要申込]
(1)基調講演「何歳からでも挑戦できる!あなたの経験が活きる社会参加のススメ」 (2)トークセッション「地域とゆるくつながる暮らし方」 基調講演では、人生100年時代にシニア世代が地域で新たな役割を見つけ、充実した地域生活を送るヒントをお伝えします。トークセッションでは、まつど地域活躍塾の内容や修了後の活躍を紹介します。 日時:5月30日(金)13時30分〜16時(13時開場) 会場:市民劇場(後…
-
イベント
催し・講座・講演会(1)
※松戸市の市外局番047を省略しています。費用の記載のないものは無料です。 ■お気軽栄養相談会 子どもの好き嫌いなどの相談もできます 日時:5/2(金)10時、10時30分、11時、11時30分 会場:市民交流会館文化施設 定員:各先着1人 問合せ:同館 【電話】349-6530 ■カフェand甲冑(かっちゅう) 日時:5/5(祝)・6(休)各10時~15時 会場:松雲亭(戸定が丘歴史公園内) 内…
-
イベント
催し・講座・講演会(2)
※松戸市の市外局番047を省略しています。費用の記載のないものは無料です。 ■坂川ながるるプロジェクト「ながるるのあそびば」 日時:5/17(土)12時~15時 会場:春雨橋親水広場 内容:同広場で「みんなでやりたい」を考え試すイベント ※詳細は同プロジェクトホームページで 問合せ:松戸駅周辺整備振興課 【電話】366-7086 ■シティー・ミニコンサート~日本のメロディを奏でる~ 日時:5/21…
-
健康
ワクチンの供給不足等で接種できなかった人が対象 令和6年度予防接種の接種期間を延長します
対象者や延長期間、助成費用などの詳細は市ホームページをご覧ください。 会場:市内指定医療機関 ■対象の予防接種 (1)MR第1期 (2)MR第2期 (3)子宮頸(けい)がん予防(HPV)ワクチン (4)風しん第5期 (5)帯状疱疹(ほうしん)ワクチン任意予防接種 問合せ:予防衛生課 【電話】047-366-7483
-
健康
令和7年度高齢者向け 肺炎球菌感染症予防接種
今年度65歳になる人へ予診票を誕生月の前月末に郵送します。それ以外の対象者は、同課または各支所の市民健康相談室で即日発行します(電話での申し込みもできます)。詳細は市ホームページをご覧ください。 接種ワクチン:ニューモバックスNP 接種回数:1回 持ち物:予診票、身分証 対象: ・同ワクチンを接種していない65歳(定期)または66歳以上(任意) ・60歳〜64歳で心臓・腎臓・呼吸器の機能またはヒト…
-
健康
実施薬局拡大!その場で糖尿病リスクがわかる HbA1c測定を受けてみませんか
■実施薬局拡大!その場で糖尿病リスクがわかる HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)測定を受けてみませんか [要申込] まつど健康マイレージ…(5)マイル HbA1c(ヘモグロビンエーワンシー)とは、過去1〜2カ月の血糖の状態が分かる値で、糖尿病のリスクを調べることができます。 予防のために、自身の血糖をチェックしましょう。 対象:市に住民登録がある健康診査を受けていない35歳以上 ※糖尿病の治療…
-
健康
「いきいきほっとふれあい風呂」で健康づくり
市内の公衆浴場(銭湯)には、高齢者向けの優待日があります。お風呂で楽しみながら健康づくりをしませんか。 日時:毎週火曜、第1・2金曜各15時〜18時(各浴場の定休日を除く) 対象:市内在住の65歳以上 持ち物:住所と年齢が確認できるもの 入浴料:1回200円(同伴の小学生以下は無料) ※高齢者以外の人に向けてもいろいろな優待入浴があります。詳細は市ホームページをご覧ください。 ■お風呂で健康入浴〜…
-
イベント
各施設の催し(1)
■子ども読書推進センター ◇親子絵本講座 日時:5/9(金)10時30分~11時 対象:0歳~3歳程度の子と保護者 ◇おはなし会を楽しもう 会場:図書館、市民センター、子育て支援施設など 内容:手遊び、絵本の読み聞かせ ※詳細は市ホームページで 問合せ:子ども読書推進センター 【電話】047-331-0077 ■市民劇場 ◇専修大学松戸中学高等学校 演劇部定期発表会 日時:5/6(休)13時 問合…
-
イベント
各施設の催し(2)
■新松戸市民活動支援コーナー(新松戸市民センター内) 休館日:第1月曜 ◇NPO・市民活動よろず相談室「地域や団体の運営に活かせる!新しい担い手を増やし、活気のあるチームづくりのコツ」 日時:5/27(火)13時30分~15時30分 講師:まつど市民活動サポートセンター長 定員:先着15人 申込み:電話またはEメールで同センター【電話】047-365-5522、【メール】hai-saposen@m…
-
イベント
森のホール21 チケットセンター
受付時間:10時~19時 休館日:月曜(祝・休日の場合は翌平日) ※大・小ホールは森のホール21です ※完売の場合あり ●森のホール21ホームページがリニューアルしました! チケット情報の詳細は同ホールホームページで ◆昭和100年企画!「みんなで歌おう!昭和・平成 懐かしのアニソン・ドラマソング」 日時:5/18(日)13時30分、17時30分 会場:市民会館 費用:全席指定6,900円 ※未就…
-
くらし
お気軽にご相談ください 今月の相談案内
※相談は全て無料です。各施設閉庁日は相談できません。 ※★は昼休みを除く。 ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ※公益通報者保護法による外部通報の受け付け・相談窓口は、広報広聴課広聴担当室【電話】366-1162です。
-
イベント
高齢者いきいき安心センター (地域包括支援センター)の催し
※対象は原則各管轄地域内在住優先。年齢はおおむね、記載がないものはどなたでも。 ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ( )マイル…まつど健康マイレージ付与 ■明第2西 ◇介護者のつどい 日時:5/20(火)10時30分~12時 会場:古ケ崎市民センター 内容:ミニ講座「高齢者施設の種類」、介護者同士の情報交換・相談・交流会 対象:家族の介護をしているまたは介護経験がある人 定員:先着17人…
-
イベント
ユーカリひろば(1)
このコーナーは市民団体などからのお知らせです ●マークは社会教育関係団体、費用の記載がないものは無料です ※松戸市の市外局番047を省略しています。 ●だれにでもできる!やさしい詩吟教室 日時:5/2(金)・9(金)・16(金)各10時~12時 会場:明市民センター 持ち物:筆記用具 申込み:電話で松鳳会(しょうほうかい)・長谷川【電話】090-3046-4991へ ◆ズンバ・ダンスフィットネス …