広報いしい 第270号(2024年12月)

発行号の内容
-
くらし
町長コラム
◆より良い年に 石井町長 小林 智仁 ついこの間まで猛暑だったはずなのに、気がつくと年の瀬が迫ってきています。 今年1年を振り返ると様々な出来事がありました。年明け早々の能登半島地震や日航機の追突事故、北九州市の大規模火災等は衝撃的でした。また、復旧復興が進められている中で能登地方に再度豪雨災害が起こるなど、被災地に追い打ちをかけるように災害が襲い、自然の脅威を改めて痛感させられました。 しかし一…
-
子育て
栄養満点 学校給食
学校給食のメニューは、子ども達の栄養バランスを考えて作っています。また、地元食材を使い、食育にもつなげています。 子ども達が大好きな給食メニューを、ご家庭でもぜひ、作ってみてください。 ◆今月のメニュー マーボー豆腐 ○材料(4人分) ・豚ひき肉 120g ・木綿豆腐 1丁 ・酒 小さじ1 ・塩 少々 ・こしょう 少々 ・おろしにんにく 2.5g ・おろししょうが 2.5g ・炒め油 小さじ1/2…
-
しごと
未来へつなぐ 青年部紹介
『松田屋根工業』 創業 昭和54年(代表 松田 和也) ~大切な家族を守る、安心屋根工事を心がけております~ 松田屋根工業では、屋根工事、屋根葺き替え、漆喰工事などを行っております。地元に根付いた屋根屋さんとして、些細な困り事でもなんでも、お気軽にご相談ください。屋根を知り尽くした私が心のこもった安心施工でいつまでも美しい屋根を維持できるようサポートいたします。 青年部活動では、町内で頑張っている…
-
くらし
いしいスナップ
石井町の話題紹介 ◆祝百寿 おめでとうございます 百歳の誕生日を迎えられた河野さんに、県と町からそれぞれ祝い状と祝い金が贈られました。 これからもどうぞお元気でお過ごしください。 ※詳しくは本紙をご覧ください ◆10/8、10/22 “「人権の花」運動で、ビオラやパンジーの苗を贈呈(高原小学校・防災交流センター)” 「人権の花」運動は、美しい花を育てることで地域に人権の輪が広がることを願う運動です…
-
くらし
日曜・祝日当番医
◆診療時間 午前9時~午後5時 問合せ: ・石井消防署【電話】674-6788 ・名西郡医師会ホームページ【URL】http://myouzaigun-med.or.jp/
-
くらし
受診に迷った時は!
◆徳島救急医療電話相談 局番なしの【電話】#7119または【電話】088-622-6530 ◆15歳未満の方は…徳島こども医療電話相談 局番なしの【電話】#8000または【電話】088-621-2365 相談時間: ・月~土…午後6時~翌朝8時 ・日・祝日・年末年始…24時間対応 ◆夜間診療は… 徳島市夜間休日急病診療所を利用することができます。 【電話】088-622-3576 ・月~土…午後7…
-
健康
タオル1つで寝たままタオルストレッチ
背中が凝っている、腰が痛い、全身の疲労感や痛みにお悩みの方におすすめ!! ◆準備物 ・大きめのバスタオル1枚 *バスタオルを硬めに丸める ◆やり方 ~背中のストレッチ~ (1)タオルを床に置く (2)腰にあてて寝る (3)バンザイの姿勢をとる *腰と背中の筋肉の伸びを感じながら10秒間キープ *タオルの位置を少しずつ上にあげ背中全体をほぐす ~お尻ストレッチ~ (1)タオルを床に置く (2)ひざを…
-
その他
図書カードを当てよう!広報クイズ
◆抽選で5名の方に1,000円の図書カードが当たる! ○に入る言葉や数字は何でしょう。 [問1]消防団年末夜警は12月○○日、○○日の午後8時から実施されます。火災予防にご協力ください。 [問2]児童への虐待・体罰“かも”でもいいんです。気になったら○○○に電話しよう。 記入例のように答えを書いて、応募方法により12月31日(火曜日)役場必着でご応募ください。 町からのお知らせで『興味がある・詳し…
-
くらし
令和6年11月1日 道路交通法の改正
-
その他
その他のお知らせ(広報いしい 第270号(2024年12月))
町の木:いちょう 町の花:ふじ 町の鳥:うぐいす ■広報いしい 第270号 令和6年12月15日 発行:石井町 編集:総務課 印刷:板東印刷
- 2/2
- 1
- 2