広報みなみ 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
やさしい日本語-心温かい人々が暮らす町-
『やさしい日本語』とは、だれにでも伝わるように言葉や文章を簡単にした日本語のことを言います。 「やさしい」の言葉は、簡単という「易しい」と、使う人の「優しい」気持ちの2つの意味が込められています。 ■外国からの旅行者や働く人 英語を話さない地域の人には、英語よりもやさしい日本語の方が伝わりやすいです。 ■障がいがある人 簡単で短い文章は、手話を使う人が口元を見たときにも内容が分かりやすいです。 ■…
-
文化
ウミガメNews Letter No.29
■日和佐の「龜見」 多くの方がご存じのように、日和佐うみがめ博物館カレッタは昭和25(1950)年から始まった日和佐中学校科学部海亀研究班の研究活動が発端となっています。今回の展示リニューアルでは、その活動内容や国際的な認知、その後、国内にウミガメ保全活動が広がった経緯に関する展示を拡充しました。加えて、中学校の研究活動より以前の日和佐とウミガメの情報を探るために文献調査をしたところ、昭和10(1…
-
文化
みなみの海のいきもの図鑑(ずかん)
太平洋(たいへいよう)に面する美波町では多くの生き物たちが生息(せいそく)しています。このコーナーでは実際(じっさい)に撮影(さつえい)してきたリアルな写真と共にいろんな生き物たちをご紹介(しょうかい)します! ■イソギンチャクモエビ エビはたくさんの種類がいますが、今回はシャチホコのように尾を後ろに大きく反らすイソギンチャクモエビをご紹介しましょう。体長1~2cmほどの小型のエビで、赤い体に白く…
-
文化
世界の言語-World Languages-
このコーナーでは、毎月様々な場面で使える、世界の様々な言語を紹介していきます。 ■今回のテーマ。「健康編(英語)」 ▽I(アイ)have(ハヴ)a(ア)headache(へデック). 日本語訳:頭痛がします。 使う場面:「I(アイ)have(ハヴ)a(ア)~.」は自分の症状を伝えたい時にも使えます。症状を表す以下の英単語と合わせて覚えておきましょう。 ▽Do(ドゥ)you(ユー)have(ハヴ)a…
-
文化
17_美波の文化・歴史を訪ねる
町指定文化財美波町の各所に残る文化財や史跡を写真とともに紹介していきます。 出典:美波町歴史散歩 ■玉木八幡神社の鳥居杉とムクロジ(町指定文化財) 玉木神社には、境内の東側正面にある石の鳥居をはさんで、一対の大杉があります。 高さ約30m、周囲は向かって右のが目通りで5.1m・左のが5.4mもあります。 古木のため、前者の上部は枯欠し、後者の根元は腐蝕して洞穴ができています。 昭和36年4月1日、…
-
くらし
HIWASA Library News 2024.May.No.218
■図書資料館イベント ■新刊図書案内 ▽ここはすべての夜明けまえ 著:間宮改衣(早川書房) 2123年、九州の山奥に1人住む、おしゃべりが大好きな「わたし」は、人生と家族について振り返るため、家族史を書き始める。それは約100年前、身体が永遠に老化しなくなる手術を受けるときに提案されたことだった…。 ■おすすめ図書 ▽リメイク and リユースでかわいく作る多肉植物の寄せ植え 著:平野純子(主婦の…
-
健康
みなみ減塩レシピ 監修/管理栄養士
■今月のレシピ じゃがいもを使ったレシピ 肉じゃが2人分(食塩相当量0.7g/人) ▽材料 ・牛肉…60g ・じゃが芋…1個 ・玉ねぎ…1/4個 ・人参…3cm ・油…大さじ1 ・だし…300ml ・酒…小さじ2 ・醤油…小さじ2 ・砂糖…小さじ2 ・さやいんげん…2本(グリンピースでも可) ▽調理方法 1)牛肉とじゃが芋は一口大に切り、玉ねぎはくし形に、人参は半月切りかいちょう切りにする。 2)…
-
くらし
今月の納税
・固定資産税全期・第1期分 納付期限:5月31日(金)
-
その他
人口と世帯(令和6年3月31日現在)
人口:5,831人(-43) 世帯数:3,075世帯(-5)
-
くらし
にぎやかそクイズ and アンケート
■問題 『やさしい日本語』とは、だれにでも伝わるように言葉や文章を簡単にした日本語のことを言います。 はっきり・さいごまで・みじかく伝えるのが『やさしい日本語』のコツです。本誌ではこのコツのことを「〇〇〇の法則」とお伝えしています。一体、何という法則でしょう? ※答えは誌面に記載しています。 ■アンケート 1)今月号でよかった内容や写真を教えてください。 2)取り上げて欲しい内容や企画があればお聞…
-
その他
その他のお知らせ(広報みなみ 2024年5月号)
■広報みなみ-minami-No.218 2024年5月10日発行 編集発行:美波町役場政策推進課 【電話】0884-77-3616 〒779-2395徳島県海部郡美波町奥河内字本村18-1 印刷:米崎印刷株式会社
- 2/2
- 1
- 2