広報いまばり 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
みんなのひろば
■ふるさとキャリア教育 今治市の小中学校では、令和5年度から「ふるさとキャリア教育」を取り入れ、小学3年生から中学2年生まで総合的な学習の時間を活用して、デジタル教材や専門家を交えながら、今治の自然、歴史、伝統文化、産業、福祉、医療、仕事などについて学んでいます。2月16日(金)には、全中学校の代表者が集まり、今治里山スタジアムで「今治市の未来を考える」をテーマに発表大会を開催し、立花中学校が最優…
-
くらし
NEWS
■4月6日~15日春の全国交通安全運動「抜け道と 思うな そこは通学路」 4月10日(水)「交通事故死ゼロを目指す日」 ◇全国重点項目 (1)こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践 (2)歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行 (3)自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守 ■せとうちみなとマルシェ 瀬戸内の美味しいものが大集合…
-
くらし
情報のひろば〔お知らせ〕
■不動産取引無料相談(毎月第3金曜日) 日時:4月19日(金)10:00~13:00(受付は12:30まで)※毎月第3金曜日 場所:(公社)愛媛県宅地建物取引業協会今治地区連絡協議会(南大門町1-2-6) 【電話】0898-32-0090 ■野山に出かけるときのお願い ーイノシシなど有害鳥獣の捕獲を実施ー 猟友会の協力により、農作物や生活圏に被害を及ぼすイノシシなど有害鳥獣の捕獲(銃器・わな)を実…
-
講座
情報のひろば〔募集〕(1)
■令和6年度 波方女性農業大学 受講生募集 実際に野菜を育てながら、栽培管理の基礎を学びます。(年9回) 対象:市内在住の女性、農作業に通える方(初心者歓迎) 内容:野菜の栽培実習、味噌(みそ)作り、各種体験活動 定員:30人(先着順) 受講料:無料※教材費などの実費は半額負担 申込先:4月3日(水)から12日(金)までに申込フォーム(8:30開始)から ※電話受付、代理での受付不可 ※インターネ…
-
その他
情報のひろば〔募集〕(2)
■第27回今治市民のまつり「おんまく」踊り連募集説明会 今年の「おんまく」踊り日時、会場、ルールなどの説明を行います。 日時:4月12日(金)19:00~ 場所:今治商工会議所3階研修室 持参物:参加要項、筆記用具 ※参加要項は、おんまくのホームぺージからダウンロード印刷して持参ください。(必要な方には当日配布も可能) 問合先:今治商工会議所 【電話】0898-23-3939 ■今治市国際交流協会…
-
イベント
情報のひろば〔催し物〕
■うぐいすアンサンブル桜Live in 市民の森 うぐいすアンサンブルによる、アコースティックライブ。歌謡曲、ポップスをお楽しみください。 日時:4月6日(土)14:00~15:00ごろ 場所:今治市民の森野外ステージ 入場料:無料 問合先:エース兵頭 【電話】090-5271-7752 ■今治市消防団 今治方面隊一斉放水 日時:4月14日(日)10:00~ 場所:今治城西堀 問合先:消防本部 警…
-
その他
情報のひろば〔今治明徳短期大学〕
■めいたんは、今治が学びのフィールド! ◇短大視察で、いまばり博士クイズに挑戦 今治ふるさと魅力体験プログラムの一環で、桜井小学校の6年生70人余りが大講義室で体験授業を受けました。 桜井漆器の歴史や道真伝説などについて学びました。 ◇学外授業(大山祇神社) 「地域交流演習」の授業で大三島をフィールドワーク。重要文化財の拝殿などを見学し、厳かな雰囲気の中で由緒や歴史について学びました。 問合先:今…
-
講座
情報のひろば〔岡山理科大学〕
■第29回いこいの丘市民公開講座開催 日時:4月27日(土)13:00~15:00(受付12:30~) 定員:岡山理科大学今治キャンパス 参加費:無料(申込不要) ※車でお越しの方は駐車場をご利用ください。 ◇寄生虫ワールドへようこそ!=医学/獣医学と寄生虫= 演題(1)すぐそこにある寄生虫ワールド! 講師:林慶(獣医学科講師) 私たちが普段あまり意識しない隣人、寄生虫についてのお話です。食品や動…
-
講座
情報のひろば〔今治看護専門学校〕
■リターンナース講座 看護師・准看護師の復職支援に向けた講座(聴講制)や、復職についての相談・支援を行っています。 育休後、仕事復帰の不安解消のため、1人の方が受講されました。 ■合格祈願 看護師国家試験・愛媛県准看護師国家試験に向けて、合格祈願を行いました。 副校長からは、いい予感の「いよかん」、後輩や教職員からは合格グッズやお菓子がプレゼントされ、みんなからのエールを受け試験に臨みました。 問…
-
文化
美術館・博物館ガイド/美術館・博物館情報
■美術館・博物館ガイド ◆企画展 そこは物語の世界 前期展 神話、説話、物語など、美麗な写本や挿絵入りの版本、巻子に仕立てた物語絵を公開。前期展では軍記物語を中心に、今治市指定文化財の[源平合戦図屏風]も展示します。 日時:4月2日(火)~6月23日(日) 場所:河野美術館 料金:一般310円、18歳未満無料ほか 問合せ:河野美術館 【電話】0898-23-3810 ◆国宝「伊予国奈良原山経塚出土…
-
くらし
図書館だより
■新着図書(中央図書館) ・図書館は生きている パク・キスク著 柳(りゅう)美佐(みさ)訳 原書房 長年、アメリカの公共図書館で司書を務めた著者によるエッセイ。図書館の愛しい日常と、世界中の図書館にまつわる興味深いエピソードを収録。 ・地図で読み解く日本の島 長嶋(ながしま)俊介(しゅんすけ)監修 造(ぞう)事務所編著 カンゼン 日本の島に関する55のトピックを地図を使ってわかりやすく解説。それぞ…
-
くらし
朝ごはん、食べていますか?
朝はバタバタして忙しい、ギリギリの時間まで寝ていたい、ダイエットをしているなどの理由で、朝食を食べていない人もいると思います。 しかし、朝食を抜くことは、健康だけでなく学力や体力にも影響を及ぼします。朝食を食べることで、生活リズムが整い、集中力の欠如やイライラが軽減され、精神的不調も少なくなります。 心身の健康を考え、朝食を食べる習慣を作りましょう! 問合先:健康推進課 【電話】0898-36-1…
-
講座
市民医学講座 NO.229
■健やかな皮膚のためにできること 今治市医師会 久保 映子(えいこ) 日常生活の中で「健やかな皮膚」のために、役に立つことをお伝えさせていただきます。食事、睡眠、ストレス対策について考えてみましょう。 (1)紫外線暴露により発生した活性酸素が、シミの原因になります。活性酸素を除去するためにビタミンCやEを取ることを心がけましょう。(2)鉄欠乏もシミやニキビの原因となります。レバーや赤身肉の摂取がお…
-
健康
4月けんこうインフォメーション
■簡単ストレッチandコンディショニング教室(前期) 簡単なストレッチで気持ちよく全身をほぐしましょう。一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか。 日時:5月13日(月)~9月30日(月) 毎週月曜日 19:00~20:00 ※持参品については問い合わせください。 場所:菊間公民館2階中ホール 定員:15人(先着順) 受講料:2,000円 申込先:4月1日(月)から電話または菊間地域教育課へ ※申込書…
-
健康
すまいるの会「東予がん患者と家族の会」
「がん」と告知された人、手術後の体調不良や治療について悩んでいる人、家族や遺族の人。いろいろな悩みを話し合い、前向きに生きていきましょう。 ■いまばり町なかがんサロン(個別相談) 日時:4月10日(水) 無料 10:00~13:00 場所:中央図書館2階応接室 ※図書館での開催が中止になった場合は、電話での相談になります。問い合わせ先に連絡ください。 ◎今年度から定例会は、5・8・11・2月の第4…
-
健康
今治保健所
■エイズ・肝炎の血液検査・相談 無料・匿名(前日16:00までに予約) ・毎週火曜日(祝日、年末年始を除く)10:00~11:00 ■心の問題や精神的な悩み相談 来所相談は要予約 電話相談は随時行っています。 問合せ:今治保健所 【電話】0898-23-2500(代)【FAX】0898-23-2531
-
健康
今治市障害者地域活動支援センターときめき
■精神障がい者家族相談事業 ※予約制(電話申込制) 日時:4月17日(水)13:00~15:00 場所:今治市障害者地域活動支援センターときめき 対象:精神障がいがある方の家族 内容:家族相談員による個別相談(秘密は守ります) 問合せ:今治市障害者地域活動支援センターときめき 【電話】0898-34-3081【FAX】0898-34-3082
-
くらし
食育の日・献立紹介
■ミツバのわさび和え ミツバの香りとワサビの辛味、それぞれの特徴を生かしておいしく減塩しています。 1人分: ・エネルギー…51キロカロリー ・塩分…0.6g ◇材料(2人分) ミツバ…40g エノキタケ…100g 油揚げ…20g [A]だし汁…大さじ1/2 [A]薄口しょうゆ…小さじ1 [A]ワサビ(練り)…小さじ1/2 ◎1日の塩分は男性7.5g・女性6.5g未満が目標です! (塩小さじ1杯が…
-
健康
〔受けなきゃ損です〕「けんしん」でオトク
■身体の状態がわかってオトク 予防・早期発見 自分の健康状態を正しく把握することが早期の予防や治療に大切です。 ■手軽に受診できてオトク 特定健診にかかる時間はどのくらいだと思いますか?(今治市の集団健診の場合) (1)1日 (2)半日 (3)1時間程度 ※正解は(3) 1時間程度(混み具合によりますが、30分~1時間程度) 「行き慣れた「かかりつけ医」でも受診できますよ」 ■医療費節約でオトク …
-
くらし
4月救急病院などの当直表
※病院の都合で変わる場合があります。えひめ医療情報ネットホームページまたは電話案内(【電話】0898-32-3300)でご確認ください。 ■救急病院(8:30~翌8:30) 医師会市民病院【電話】0898-22-7611 今治セントラルクリニック【電話】0898-22-5251 今治第一病院【電話】0898-23-2000 木原病院【電話】0898-23-0634 県立今治病院【電話】0898-3…