広報おおず 2025年4月号

発行号の内容
-
子育て
子ども医療電話相談#8000
急に子供の体調が悪くなった際、医師や看護師などが家庭での応急対処の方法など、電話でアドバイスします。 利用時間: 平日…19:00~翌日8:00 土曜…13:00~翌日8:00 日・祝…8:00~翌日8:00
-
くらし
救急当番病院
※曜日によって救急当番病院は変わります。昼間・夜間の救急などのご相談は、その日の救急当番病院にご連絡ください。
-
くらし
大洲喜多休日夜間急患センター
診療科目:内科 診療日時: 平日・土曜日…19:00~22:00 日曜日・祝日…9:00~18:00 日曜日(夜間)…19:00~22:00 場所:東大洲 【電話】0893-23-1156 ※休日や夜間に急に具合が悪くなった人の診察を行います。一般の夜間診療所ではありません。
-
くらし
365日24時間対応「えひめ救急電話相談」
病気やけがの際、病院へ行くべきか、救急車を呼ぶべきかなど悩んだときは… 365日24時間対応「えひめ救急電話相談」をご利用ください。 ・フリーダイヤル【電話】0120-79-7119 ・短縮ダイヤル#7119 ・つながらない場合は【電話】089-909-9935
-
くらし
各種相談ガイド(1)
(曜日指定の相談は、祝日・年末年始を除きます) ■無料法律相談※要電話予約 日時:4月17日(木)14:00~16:30 場所:大洲商工会館 問合せ:大洲商工会議所 【電話】0893-24-4111 ■年金出張相談※要電話予約 日時:4月10日(木)・24日(木)10:30~15:30 場所:総合福祉センター 問合せ:松山西年金事務所 【電話】089-925-5105 ■行政相談(総務省) ◇大洲…
-
くらし
各種相談ガイド(2)
■子育て相談 ◇家庭児童相談 日時:月~金8:30~17:15 場所:こども家庭センター 問合せ:【電話】0893-57-9919 ◇家庭教育・子育て相談 日時:月・火・木・金曜日9:00~16:00 場所: 大洲子育てサポートそよ風 大洲市アフタースクール大洲(元大洲幼稚園) 問合せ:【電話】0893-24-4580 ■おおずふれあいスクール相談 (不登校・ひきこもりなど) 日時:月~金8:30…
-
その他
おおずの元気 がんばるひと
神保健ボランティアあゆみ 会長 花見美枝(よしえ)さん 精神障がい者を対象に市や県が定期的に開催するデイケアや市内作業所で当事者のみなさんのお手伝いをしようと、平成10年に社会福祉協議会主催の精神保健ボランティア講座を受講・修了した有志を中心に集まったのがこの「あゆみ」の始まりです。 現在の主な活動は、当事者の人たちが集まり、食事を楽しむ「あゆみサロン」を定期開催しています。このサロンはその障がい…
-
その他
編集後記
先日、健康マラソン大会におじゃました際のことです。スタートの時間が近づき少しソワソワしている小学生たち。そこに伊予灘ものがたりがゆっくりとやってきました。準備運動の手を休め、走りゆく列車に笑顔で手を振る子供たちと、それに応える乗客のみなさん。時間にすればわずかですが、すてきな出会いに子供たちも緊張がほぐれたようで、また、乗客にとっても忘れられない旅の思い出として「大洲」の名前が記憶に残るのでしょう…
-
くらし
大洲市公式SNS
大洲市の出来事やお知らせなど身近な情報をお届けしています! ・LINE ・Instagram ・YouTube (※二次元コード本紙掲載)
-
くらし
防災行政無線テレフォンサービス/防災放送アプリ「コスモキャスト」
■防災行政無線テレフォンサービス 放送内容の聞き直しができます。 【電話】0120-00-8863 ※通話料無料 ■防災放送アプリ「コスモキャスト」 災害など緊急時の防災行政無線放送がスマートフォンから流れます。 ※インストール後、郵便番号の登録が必要です。
-
その他
その他のお知らせ(広報おおず 2025年4月号)
広報おおず2025年4月号No.243 発行:大洲市役所企画情報課 〒795-8601 愛媛県大洲市大洲690-1 【電話】0893-24-2111 〇「広報おおず」に関するご意見をお待ちしています! 広報おおずアンケートBOX(※二次元コード本紙掲載)