広報とうおん 令和6年6月1日号 vol.236

発行号の内容
-
くらし
6月のごみカレンダー
祝日・振替休日の燃やすごみ収集は平常どおり実施 燃やすごみ、紙類は午前6時~8時の間に出してください。それ以外は重信地区は各地区で決められた時間に、川内地区は午前6時~8時の間に出してください。ごみ分別は市HPのごみ分別はやわかり帳又は市公式LINEのごみ分別検索機能でご確認ください。 ※場所により収集日が異なります。 問合せ:環境保全課 【電話】964-4415 ◆リサイクルセンター受入時間 9…
-
くらし
暮らしと健康のカレンダー(1)
■6月の脳トレ大学(オープン教室) 対象者:市内在住の65歳以上の人 参加料:200円 ※要事前連絡 問合せ:長寿介護課介護給付係 【電話】964-4408 ■6月の休日当番医 診察時間9時〜17時。休憩時間は、各機関に問合せを。子どもの急病は、愛媛県子ども医療電話相談へ【電話】#8000 ■行政相談(無料) 問合せ:総務課 【電話】964-4400 ■特設人権相談(無料) 日:3(月) 時間:1…
-
くらし
暮らしと健康のカレンダー(2)
■いきいき健康講座 日:10(月) 時間:13:30〜15:00 場所:総合保健福祉センター 演題:「オーラルフレイルを予防しよう!〜からだの健康はお口の健康から〜」 ※要予約 問合せ:健康推進課 【電話】964-4407 ■東温交流カフェきらきら 日:15(土) 時間:9:30〜11:30 場所:総合保健福祉センター 問合せ:地域包括支援センター 【電話】955-0150 ■認知症の人の家族の集…
-
くらし
暮らしの相談窓口(市外局番 089)
・高齢者に関する総合相談 地域包括支援センター【電話】955-0150 在宅介護支援センター 長安【電話】964-8555 在宅介護支援センター みゅげ【電話】955-1717 在宅介護支援センター ウェルケア重信【電話】955-0300 在宅介護支援センター ガリラヤ荘【電話】966-6250 在宅介護支援センター 希望の館【電話】961-1214︎ ・こころの健康相談統一ダイヤル【電話】057…
-
くらし
消費者力UP通信 vol.165
東温市消費生活相談員 武田咲枝(さきえ)相談員 ■給湯器の点検にご注意ください! 給湯器の点検商法の相談が、多く寄せられています。「古くて危ない」などと不安をあおり高額交換を迫る手口がみられます。中には、自治体やガス会社を名乗り、身分を偽る事例もみられます。契約当事者の7割以上が70歳以上で、特に高齢者に注意が必要です。 電話や訪問で点検を持ち掛ける業者には安易に点検させず、断る連絡ができず訪問し…
-
子育て
キラリ東温この人なう No.114 地域で輝く人にインタビュー
■第35回読書感想画中央コンクール優良賞 拝志小学校4年生 青井 あずさ(Azusa Aoi)さん(上村) 青井あずささんが読書感想画に選んだ本は、お小遣いで買ったロボットに自分のことを教えて、自分のニセモノを作ろうとした話。「主人公のさまざまな気持ちが表現されていて、楽しかった。オススメは『主人公の頭の中の木』」。自分の木をどのように成長させるかは自分次第という言葉から「自分の頭の中の木を育てた…
-
その他
編集後記
20周年を盛り上げるべく広報啓発事業として特設サイト制作中です。夏の公開に向けて準備中です。お楽しみに!(相澤) 訪問美容師の仕事についてお話をお伺いして、とても素敵な仕事だと感じました。多くの人に知っていただきたいです。(戒能) 山之内のこいのぼりのかけ渡しを行った日は、心地よい風が吹く絶好の撮影日和でした。たくさんの人の思いが詰まったこいのぼりは美しかったです。(石田)
-
その他
その他のお知らせ(広報とうおん 令和6年6月1日号 vol.236)
■cover 山之内除ケの堰堤とこいのぼり ■身近な情報をウェブサイトで配信中 ■陸海空自衛官募集。 詳しくはお問い合わせを。 問合せ:松山募集案内所 【電話】947-3040 ■6月の納税 6月は市県民税第1期、国民健康保険税第1期の納期です。納期限は7月1日(月)です。期限内に納付をお願いします。 問合せ:税務課 【電話】964・4403 ■健康相談は随時受付中。 時間:9時~11時 場所:総…
- 2/2
- 1
- 2