北九州市政だより 令和6年4月1日号

発行号の内容
-
くらし
相談(2)
■外国人のための無料相談 ▽入国・国籍・ビザ相談 行政書士が応じます。4月13日(土)13〜16時。通訳が必要な人は4月9日までに問い合わせを ▽法律相談 弁護士が応じます。4月27日(土)13時30分〜16時30分。 定員:3人 ▽共通の内容 北九州国際交流協会(黒崎駅西側、コムシティ3階)で。 申し込み:「法律相談」は必要。4月23日までに同協会【電話】093-643-5931へ。 ■生ごみコ…
-
イベント
お出かけ(1)
■総合農事センターの催し ◆盆栽陳列会 約30点。4月5日(金)〜7日(日)の9時(5日は12時)〜16時(7日は15時まで)。 ◆えびねラン展示会 ▽福智エビネ会 120鉢。4月12日(金)〜14日(日)の9〜16時(14日は13時まで) ▽北九州えびね会 約100鉢。4月13日(土)・14日の9〜16時(14日は15時30分まで)。 ▽共通の内容 費用:駐車場は有料 問い合わせ:総合農事センタ…
-
イベント
お出かけ(2)
■こくら de フリマ 雑貨などの販売。4月14日(日)10〜15時30分、勝山公園大芝生広場(市役所南側)で。雨天中止。 問い合わせ:こくらdeフリマ実行委員会事務局 【電話】093-772-3223 市の担当課:小倉北区役所総務企画課 【電話】093-582-3335 ▽出店者を募集 5月19日(日)、同広場で出店します。 定員:120区画(1区画3m×2m) 費用:1区画3500円 応募は2…
-
イベント
お出かけ(3)
■NPO活動発表会「サポセン相談員の推し活」 市民活動サポートセンターの専門相談員による活動発表。4月25日(木)18時30分〜20時、市民活動サポートセンター(黒崎駅西側、コムシティ3階)で。 定員:先着20人 申し込み:4月3日から同センター【電話】093-645-3101へ。 ■企画展「仏さまに出会う木屋瀬」 北九州市在住の絵手紙作家・真武香織さんと絵手紙教室生徒による合同作品展。4月27日…
-
イベント
お出かけ(4)
■もじ少年自然の家の催し (1)親子海洋キャンプ 海辺での活動やテント泊など。5月11日(土)〜12日(日)(1泊2日)。 対象:新小学4年〜新中学3年生と保護者 定員:7家族 費用:1人2500円 (2)もじフィッシングクラブ 魚釣りなどの自然体験。5月25日(土)〜26日(日)、7月6日(土)〜7日(日)、9月7日(土)〜8日(日)、10月5日(土)〜6日(日)(全4回、各1泊2日)。 対象:…
-
しごと
仕事
■働く人を募集 ▽北九州市福祉事業団の要介護認定訪問調査員(嘱託職員) 勤務は採用日(随時)から来年3月31日まで(更新の可能性もあり)、北九州市福祉事業団事業課支援センター(八幡東区中央2丁目)で。 対象:介護支援専門員の資格と普通自動車運転免許を持ち、パソコンの基本操作ができる人 定員:若干名 試験は随時。 申し込み:4月1日〜5月15日。募集案内は北九州市福祉事業団のホームページでご覧になれ…
-
講座
講座・教室(1)
■ひとみらいプレイス 気ままにセミナー テーマは「ひとみらいプレイスを知ろう! 〜コムシティ探検・発見」。4月20日(土)13時30分〜15時30分、八幡西生涯学習総合センター(黒崎駅西側、コムシティ内)で。 定員:先着30人 申し込み:4月3日から同センター【電話】093-641-9360へ。 ■点訳・音訳ボランティア養成講座 ▽点訳 5月8日〜8月21日のおおむね毎週水曜日(全16回)。 費用…
-
講座
講座・教室(2)
■要約筆記者養成講座 パソコンを使った要約筆記の方法を学びます。5月17日〜来年1月10日のおおむね毎週金曜日(全30回)おおむね10〜15時、東部障害者福祉会館(戸畑駅前、ウェルとばた6階)で。 対象:パソコンのタッチタイピングができ、講座修了後、要約筆記通訳活動ができる18歳以上 定員:6人 費用:7000円程度 ノートパソコン(Windows10以上、USBポート有り)と自宅にインターネット…
-
イベント
募集
■市営住宅の入居者を募集 入居は6月下旬以降。 対象:一般、新婚・子育ての世帯 募集は約100戸。 申し込み:4月5〜15日(土・日曜日は除く)の8時30分〜17時15分(11日(木)は19時まで)、各区役所「市営住宅・市公社住宅相談コーナー」へ。募集案内書などは4月4日から各区役所同コーナーなどで配布。入居資格など詳細は北九州市住宅供給公社【電話】093-531-3030へ問い合わせを。市のホー…
-
スポーツ
スポーツ
■総合体育館の個人利用日 日程(一部利用できない時間帯あり)は、4月8日(月)〜16日(火)。 費用:使用料が必要。 利用可能な種目・時間は総合体育館(八幡東区八王寺町、【電話】093-652-4001)へ問い合わせを。 ■スポーツ協会のスポーツ教室 (1)バドミントン教室 ▽大庭産業アリーナ小倉南(小倉南区日の出町2丁目) 5月8日〜7月24日の毎週水曜日11〜13時。 対象:18歳以上(学生は…
-
くらし
お知らせ(1)
■大規模小売店舗立地法に係る届出書の縦覧 縦覧は ▽(仮称)ドラッグコスモス高須店の新設 5月9日(木)まで。産業経済局サービス産業政策課(市役所内、【電話】093-582-2050)か若松区役所総務企画課で ▽ドラッグコスモス八幡萩原店の変更 6月6日(木)まで。産業経済局サービス産業政策課か八幡西区役所総務企画課で。 ▽共通の内容 土・日曜日、祝・休日は除く。8時30分〜17時。縦覧期間中に産…
-
くらし
お知らせ(2)
■水道料金口座振替キャンペーン 抽選でホテルの食事券やノベルティグッズなどを進呈(限定330人)。 対象:新規で水道料金の口座振替を申し込んだ人 申し込み:4月1日〜7月12日。詳細は上下水道局営業課【電話】093-582-3623へ問い合わせを。上下水道局ホームページでもご覧になれます。 ■お酒は20歳になってから 4月は「20歳未満飲酒防止強調月間」です。令和4年4月から民法の成年年齢は20歳…
-
イベント
施設の催し(1)
■こども文化会館 開所時間:9〜17時 休所日:月曜日(祝・休日のときは開館し翌日が休館) ▽おはなしワールド 絵本の読み聞かせや紙芝居など。4月27日(土)11〜11時30分。 対象:未就学児は保護者同伴 定員:先着20人 ▽春の工作教室「楽しく作ろう! わたしのおやつ」 色紙で作品を作ります。5月11日(土)10〜12時。 対象:小学生(小学3年生以下は保護者同伴) 定員:先着10人 費用:7…
-
イベント
施設の催し(2)
■響灘ビオトープ 開所時間:9〜17時(入園は16時30分まで) 休所日:火曜日(祝・休日のときは開園し翌日が休園) (1)ベッコウトンボ調査 スタッフと観察します。4月20日(土)・27日(土)の10〜12時。 対象:新小学1年生以上(小学生は保護者の参加が必要) 定員:各日30人 (2)絶滅の危機から生物を救え! 〜生物のすみか守り隊 生物調査やビオトープの手入れ、外来種防除など。4月29日(…
-
くらし
北九州市人口
91万2308人 男性:43万942人 女性:48万1366人 世帯数:43万7577世帯 (令和6年3月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 令和6年4月1日号)
■市政・生活情報の問い合わせ 北九州市コールセンター 【電話】093-582-4894 (1月1日~3日を除く・8時30分~20時) 【FAX】093-582-3318
- 2/2
- 1
- 2