北九州市政だより 令和6年9月15日号

発行号の内容
-
イベント
お出かけ(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆旧安川邸の催し (1)お月見〜後(のち)の月 室礼展示 9月28日(土)〜30日(月)の9〜17時。 (2)邸宅ランチ お弁当形式のランチ会。10月3日(木)。11〜12時30分の部と13〜14時30分の部あり。 定員、定数:先着各部20人 料金、費用:3000円(食後のお茶と和菓子付き) (3)安川の杜 ワンダフルマーケ…
-
イベント
お出かけ(3)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆ヒビキノシネマ 映画「グリーンブック(字幕)」の上映。10月9日(水)13時30分〜15時40分、北九州学術研究都市学術情報センター(若松区ひびきの、【電話】093-695-3151)で。 ◆ソラランド平尾台の催し ◇ハーブ教室「りんごソースのポークソテー」 10月11日(金)10時30分〜12時。 定員、定数:先着15人…
-
イベント
お出かけ(4)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆東部障害者福祉会館の文化祭「ふれあい広場」 ステージ発表や作品展示、ミニ点字・ミニ手話・バザーなど。10月20日(日)10〜14時、ウェルとばた2階(戸畑駅前)で。手話通訳・要約筆記あり。 問い合わせ:東部障害者福祉会館 【電話】093-883-5550【FAX】093-883-5551 ◆親と子のふれあい講座「海響館で遊…
-
子育て
子育て
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆ほっと子育てふれあいセンター入会説明会 子どもの一時預かりや送迎などの子育て支援を行う有償ボランティア会員の登録方法と、その支援を受ける方法など。10月6日(日)10〜16時、子育てふれあい交流プラザ(小倉駅北側、AIMビル3階)で。 対象:育児ボランティアをしてみたい人・支援を受けたい人 申し込み:10月5日までに、ほっ…
-
しごと
仕事
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆働く人を募集 ◇北九州市どうぶつ公園協会の獣医師(正規職員) 勤務は来年4月から、到津の森公園(小倉北区上到津4丁目)で。 対象:昭和40年4月2日以降に生まれ、獣医師免許を持つか来年3月31日までに取得見込みの人で、普通自動車運転免許(AT限定可)を持つか来年3月31日までに取得見込みの人 定員、定数:1人 第1次試験は…
-
講座
講座・教室(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆「刈払機」技能講習 刈払機を安全に取り扱うための知識と操作方法を学び、刈払機取扱作業安全衛生教育修了証の取得を目指します。10月9日(水)・10日(木)(全2回)の10~16時(10日は15時まで)、山田緑地(小倉北区山田町)で。 対象:60歳以上 定員、定数:15人 料金、費用:駐車場は有料 申し込み:9月25日まで。募…
-
講座
講座・教室(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆生涯学習総合センターの北九州市民カレッジ (1)好きになっちゃりぃ北九州~ふみだせ一歩!! 北九州市の名所や歴史などを学びます。10月19日~12月14日の隔週土曜日(全5回)10~12時、生涯学習総合センター(小倉北区大門1丁目)などで。 定員、定数:30人 料金、費用:2000円 (2)社会教育・生涯学習講座~“出会い…
-
講座
講座・教室(3)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆ひきこもり家族教室 10月25日(金)、11月22日(金)、12月20日(金)、来年1月24日(金)(全4回)の14~16時、精神保健福祉センター(小倉北区馬借1丁目、総合保健福祉センター5階)で。 対象:ひきこもりの人(おおむね18歳以上)がいる家族 定員、定数:10家族 申し込み:10月18日までに精神保健福祉センター…
-
講座
講座・教室(4)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆介護支援ボランティア登録研修会 65歳以上の人が介護保険施設で行うボランティア活動をポイント化し、換金や寄付をすることができる事業について説明します(ボランティアとして活動するためには受講後にボランティア登録が必要)。 ◇八幡西区役所 10月30日(水) ◇ムーブ(小倉北区大手町) 11月15日(金)。 ◇共通の内容 14…
-
講座
講演会
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆母子寡婦福祉研修大会 令和5年度の活動報告や講演など。9月29日(日)10〜12時30分、戸畑市民会館(戸畑駅前、ウェルとばた3階)で。 対象:ひとり親家庭の親子や寡婦 問い合わせ:北九州市母子寡婦福祉会 【電話】093-871-3225 市の担当課:子ども家庭局子育て支援課 【電話】093-582-2410 ◆自然講演会…
-
くらし
募集
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆森の環境整備ボランティアを募集 参加者には活動証明書を発行します。10月26日(土)8時30分、蛎原公園(八幡西区黒崎4丁目)に集合。12時30分、同所で解散。 対象:中学〜大学・専門学生 定員、定数:先着7人 申し込み:9月17日からユースステーション【電話】093-621-0132へ。 ◆若松市民会館のホールでピアノを…
-
スポーツ
スポーツ
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆総合体育館の個人利用日 日程(一部利用できない時間帯あり)は、9月17日(火)・23日(休)〜26日(木)、10月1日(火)・2日(水)。 料金、費用:使用料が必要 利用可能な種目・時間は総合体育館(八幡東区八王寺町、【電話】093-652-4001)へ問い合わせを。 ◆レクリエーション協会のスポーツ教室 (1)バドミント…
-
くらし
お知らせ(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆伊能忠敬 献花の集い 9月20日(金)16〜16時35分、伊能忠敬記念碑前(小倉北区京町1丁目)で。小雨決行。 問い合わせ:小倉北区役所総務企画課 【電話】093-582-3335 ◆手話言語の国際デー 小倉城ブルーライトアップ 9月23日は、国連の定めた手話言語の国際デーに合わせて、小倉城を世界ろう連盟・国連のシンボルカ…
-
くらし
お知らせ(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆国民健康保険料(第4期)の納期限は9月30日です。 ◆9月26日は松本清張記念館(小倉北区城内、【電話】093-582-2761)を休館します。 ◆介護保険料(第4期)の納期限は9月30日です。 ◆9月30日〜10月27日、日明工場(小倉北区西港町、【電話】093-581-7976)の焼却ごみ・不燃粗大ごみの受け入れを休止…
-
イベント
施設の催し(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆タカミヤ環境ミュージアム ◇おもちゃの病院 簡単なおもちゃの修理(1家族1点だけ)。9月28日(土)。9時30分〜12時の部と13〜15時の部あり。 定員、定数:先着各部5家族 ◇お手軽工作「木の実で七福神を作ろう」 木の実に色をつけて作ります。10月12日(土)。10〜11時30分の部と13〜14時30分の部あり。 対象…
-
イベント
施設の催し(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆山田緑地 (1)遊びにおいでよ!ママフリマ 子育て世代の交流と不要品(ベビー・子ども服やおもちゃなど)のリサイクルを目的としたフリーマーケット。9月23日(休)11〜15時。荒天中止。 (2)みつばちプロジェクト ニホンミツバチの養蜂講座。10月6日(日)13〜15時。 定員、定数:先着50人 (3)山﨑真理子と秋に歌う …
-
その他
北九州市人口
90万9273人 男性:42万9675人 女性:47万9598人 世帯数:43万9482世帯 (令和6年8月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 令和6年9月15日号)
◆市政・生活情報の問い合わせ 北九州市コールセンター 【電話】093-582-4894 (1月1日~3日を除く・8時30分~20時) 【FAX】093-582-3318 ◆各区役所の代表電話番号 門司区【電話】093-331-1881 小倉北区【電話】093-582-3311 小倉南区【電話】093-951-4111 若松区【電話】093-761-5321 八幡東区【電話】093-671-0801…
- 2/2
- 1
- 2