北九州市政だより 令和6年10月1日号

発行号の内容
-
イベント
お出かけ(6)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆親子でサイクリングandオリエンテーリング 11月9日(土)9時30分、河内サイクリングセンター(八幡東区大字大蔵)に集合。12時、同所で解散。 対象:小学生と保護者(1組2人) 定員、定数:10組 料金、費用:1組800円 申し込み:はがき(1組だけ)に基本事項を書いて10月28日までに北九州市シルバー人材センター(〒8…
-
子育て
子育て
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆園児・児童の募集 ◇私立幼稚園 通園は来年4月から。 対象:平成31年4月2日〜令和4年4月1日に生まれた人 申し込み:11月1日から。入園案内は10月1日から各幼稚園などで配布。詳細は北九州市私立幼稚園連盟【電話】093-682-1815へ問い合わせを。 市の担当課:子ども家庭局こども施設企画課 【電話】093-582-…
-
しごと
仕事
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆働く人を募集 ◇北九州市福祉事業団の職員(嘱託職員) ・主任介護支援専門員 勤務は各区役所で。 対象:主任介護支援専門員の資格と普通自動車運転免許を持ち、パソコンの基本操作ができる人 ・介護支援専門員 勤務は各区役所で。 対象:介護支援専門員の資格と普通自動車運転免許を持ち、パソコンの基本操作ができる人 ・社会福祉士 勤務…
-
講座
講座・教室(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆難聴者の手話教室「初級編」 10月5日(土)13〜15時、東部障害者福祉会館(戸畑駅前、ウェルとばた6階)で。 対象:難聴者・中途失聴者と関係者 要約筆記あり。 問い合わせ:難聴者・中途失聴者協会 【電話】093-883-3113 (FAXも同じ、電話での問い合わせは火曜日だけ) 市の担当課:保健福祉局障害福祉企画課 【電…
-
講座
講座・教室(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆救命講習会 (1)実技救命講習 11月7日(木)10〜12時。 対象:WEB講習の受講証明書を2カ月以内に取得した人 WEB講習についてなど詳細は問い合わせを。 (2)子どもへの応急手当 小児・乳幼児への応急手当。11月11日(月)9時30分〜12時30分。 (3)普通救命講習 11月13日(水)9時30分〜12時30分。…
-
講座
講演会
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆婦人団体協議会研究集会 テーマは「『いいんだよ!』は魔法の言葉」。講師は立花高等学校校長・齋藤眞人さん。10月18日(金)10〜12時、生涯学習総合センター(小倉北区大門1丁目)で。 定員、定数:先着60人 申し込み:10月3日から北九州市婦人団体協議会【電話】093-592-1444へ。 市の担当課:総務市民局生涯学習課…
-
くらし
募集
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆市営住宅の入居者を募集 入居は12月下旬以降。 対象:一般、新婚・子育て、障害者、年長者、母子・父子、多子の世帯、障害のある単身者、年長単身者 募集は約160戸。 申し込み:10月1〜9日(土・日曜日は除く)の8時30分〜17時15分(3日(木)は19時まで)、各区役所「市営住宅・市公社住宅相談コーナー」へ。募集案内書など…
-
スポーツ
スポーツ
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆総合体育館の個人利用日 日程(一部利用できない時間帯あり)は、10月3日(木)・5日(土)・7日(月)〜11日(金)・14日(祝)〜16日(水)。 料金、費用:使用料が必要 利用可能な種目・時間は総合体育館(八幡東区八王寺町、【電話】093-652-4001)へ問い合わせを。 ◆ギラヴァンツ北九州 ホームゲーム市民感謝デー…
-
くらし
お知らせ(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆戦没者追悼式 10月30日(水)11時から(1時間程度)、J:COM北九州芸術劇場(リバーウォーク北九州6階)で。 問い合わせ:保健福祉局総務課 【電話】093-582-2497 ◆就学時健康診断 10〜12月、各小学校で。 対象:来春、小学校に入学する人 対象者には日程などを書いたはがきを送付しています。届いていない人は…
-
くらし
お知らせ(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆高齢者インフルエンザ予防接種のお知らせ 10月1日(火)〜来年3月31日(月)、予防接種実施医療機関で。 対象:65歳以上の人か、60〜64歳の心臓、腎臓、呼吸器の機能などに障害(身体障害者手帳1級程度)のある人 料金、費用:1500円(生活保護受給者や市民税非課税世帯の人は、減免制度あり) 詳細は各区役所地域保健係か保健…
-
イベント
施設の催し(1)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆こども文化会館 ◇こどもシアター アニメ「ねずみくんのきもち」などの上映。11月3日(祝)10時30分~11時30分。 定員、定数:先着60人 ◇おはなしワールド 絵本の読み聞かせや紙芝居など。11月23日(祝)11~11時30分。 定員、定数:先着20人 ◇共通の内容 申し込み:電話で10月3日から同施設へ。 こども文化…
-
イベント
施設の催し(2)
・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆山田緑地 (1)パルパークプロジェクト「みんなで囲もう!焚(た)き火場づくり!」 10月6日(日)13時30分~16時。 対象:小学生以上(小学生は保護者の参加が必要。保護者1人につき子ども2人まで) 定員、定数:20人 料金、費用:300円 軍手が必要。 (2)秋の山田の森フェスタ 自然・生き物をテーマにした体験講座(費…
-
その他
北九州市人口
90万8379人 男性:42万9231人 女性:47万9148人 世帯数:43万9075世帯 (令和6年9月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 令和6年10月1日号)
◆市政・生活情報の問い合わせ 北九州市コールセンター 【電話】093-582-4894 (1月1日~3日を除く・8時30分~20時) 【FAX】093-582-3318 ◆各区役所の代表電話番号 門司区【電話】093-331-1881 小倉北区【電話】093-582-3311 小倉南区【電話】093-951-4111 若松区【電話】093-761-5321 八幡東区【電話】093-671-0801…
- 2/2
- 1
- 2