北九州市政だより 戸畑区版 とばた 令和6年3月15日号

発行号の内容
-
くらし
4月の無料相談
■高齢者・障害者あんしん法律相談 借地や借家、金銭、相続、財産管理などの相談に弁護士が応じます。 日時:11日(木)13〜17時 場所:戸畑区役所 対象:おおむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など 申し込み:8日までに問い合わせ先へ。 問合せ:「高齢者・障害者相談」コーナー 【電話】093-881-4800
-
子育て
「子どもまつり」手づくりこいのぼりの募集
4月29日(祝)、「子どもまつり」の会場で飾る「手づくりこいのぼり」を募集します。4月18日までに戸畑区役所コミュニティ支援課(【電話】093-871-1502)にお持ちください。
-
くらし
戸畑区役所で証明書(一部)のセルフ発行ができます
スマらく区役所サービスプロジェクトの一環で、コンビニなどで利用されているキオスク端末を戸畑区役所に設置しました。キオスク端末ではマイナンバーカード(電子証明書が有効な場合に限る)を利用した証明書のセルフ発行ができます(詳細は「特集1」の「自宅や身近な場所からスマらく」を参照)。コピー機としても利用可。設置は1階南側出入口横。利用時間は平日8時30分〜17時(木曜日は19時まで、戸籍関係は9〜17時…
-
講座
ストレッチandリズムダンス体操教室
日時:4月15日〜7月22日のおおむね毎週月曜日(全12回)10〜11時30分 場所:八幡東体育館 対象:40歳以上 定員・定数:100人 料金・費用:参加費7200円 申し込み:往復はがき(1人だけ)に基本事項と受講経験の有無を書いて3月29日までに問い合わせ先へ。 問合せ:同施設(〒805-0019八幡東区中央3丁目9-6) 【電話】093-662-9000
-
講座
黒崎播磨陸上競技場 in HONJOの教室
■体幹ヨガ教室 日時:4月1日〜6月24日のおおむね毎週月曜日(全11回) ※11時30分〜12時40分の部と13〜14時10分の部あり。 料金・費用:参加費5500円 ■ツボストレッチ教室 かっさや青竹でツボを刺激しストレッチで心身の巡りを整えます。 日時:4月2日〜6月25日のおおむね毎週火曜日(全12回)11時50分〜12時50分 料金・費用:参加費6000円 ■スポーツ吹矢教室 日時:4月…
-
くらし
市民センター閉館時刻繰り上げの試行実施について
4月から試行的に一部の市民センターで夜間の閉館時刻の繰り上げ(短縮)を実施します。 ※開館時刻は9時。休館日が祝日の時は翌日休館。 詳細は各市民センターへ問い合わせを。 問い合わせ:戸畑区役所コミュニティ支援課 【電話】093-871-2335
-
くらし
区役所テラスリニューアルオープンしました
昨年9月からの戸畑区役所テラスの改修工事が完了し、開放を再開しました。開放感溢れる景色を楽しめるテラス・桟敷席や屋上庭園ふれあいの丘を休憩などにご利用ください。 問い合わせ:戸畑区役所総務企画課 【電話】093-871-3600
-
しごと
とばた菖蒲まつりへの出展者などを募集
いずれも6月9日(日)10〜16時、夜宮公園(夜宮一、2丁目)で。 ●出展者→約20区画(1区画3.6m×5.4m) ●ステージイベント参加者 定員・定数:約10組 [共通の内容] 申し込み:3月27日まで。 問い合わせ:とばた菖蒲まつり実行委員会(戸畑区役所総務企画課内) 【電話】093-871-2316 ※詳細はコチラ【URL】https://www.city.kitakyushu.lg.jp…
-
健康
健康だより
北九州市の各種健康診査は、集団と個別の2通りの方法で受診できます。 1.集団検診予約が必要です。詳しくは下記をご覧ください。 (4〜5月の集団検診では特定健診を実施しておりません。この時期に特定健診を受診希望の人は個別検診にて受診ください) 2.個別検診受診場所検診マークのステッカーが貼ってある個別医療機関で受診できます。一覧表は下記二次元コードからご確認ください。 受診方法:医療機関に電話で確認…
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより NO.1454 令和6年3月15日号 戸畑区版)
■北九州市政だよりNO.1454 令和6年3月15日号 戸畑区版 ・時間は24時間表記 ・料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) 戸畑区人口 5万5470人 世帯数 2万7973世帯 (令和6年2月1日現在) ※区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆はがき・往復はがきの記入方法(下記参照) [申し込みはがき「基本事項」の記入…