北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年8月1日号

発行号の内容
-
くらし
無料相談 ■行政相談 内容:行政相談委員が応じます 日時:8月25日(月)13〜15時 場所:小倉北区役所 問い合わせ:小倉北区役所総務企画課 【電話】093-582-3339 ■法律人権相談 内容:弁護士か人権擁護委員が応じます 日時:8月28日(木)13時30分〜16時30分 場所:小倉北区役所 定員:先着16組 申し込み:8月27日8時30分から小倉北区役所総務企画課【電話】093-582-3339へ
-
くらし
保健福祉無料相談 (1)アルコール相談 内容:酒害相談員が応じます 日時:9月11日(木)13時30分〜15時30分 対象:お酒の問題で困っている人や家族 定員:2組 (2)こころの健康相談 内容:精神科医が応じます 日時:9月11日(木)13時30分〜15時30分 対象:精神疾患に関する相談がある人 定員:2組 (3)高齢者・障害者あんしん法律相談 内容:弁護士が応じます 日時:9月11日(木)13〜17時 対象...
-
健康
健康ひろば (1)食卓相談 内容:栄養士が応じます 日時:9月1日(月) 対象:65歳以上 (2)食生活相談 内容:栄養士が応じます 日時:9月5日(金) 対象:64歳以下 [共通の内容] 時間:10、11、13、14時の4回 場所:小倉北区役所 定員:各時間2人 申し込み:(1)は8月27日、(2)は9月2日までに小倉北区役所健康相談コーナー【電話】093-582-3440へ
-
イベント
室町楽市 内容:地元の海産物加工品などを販売。フリーマーケットもあり。 日時:8月23日(土)11〜17時 場所:常盤橋室町広場(室町2丁目) ※荒天中止 問い合わせ:室町地区活性化自治連絡協議会商業部 【電話】093-562-6277 担当課:小倉北区役所総務企画課 【電話】093-582-3335
-
健康
プラス野菜一皿イベント 内容:ベジチェック(R)(推定野菜摂取量の測定)を行います 日時:8月29日(金)10〜13時 場所:リバーウォーク北九州 問い合わせ:小倉北区役所保健福祉課 【電話】093-582-3440
-
文化
区民文化祭の作品を募集 (1)川柳、詩、俳句 ・川柳=はがきで1人3作品まで ・詩=400字詰め原稿用紙5枚以内で1人2作品まで ・俳句=出品料2句1組1000円 (2)美術(日本画、洋画、彫刻・工芸、写真、書道、染色) ・各部門1点だけ 料金:出品料1点2000円(高校生は無料) [共通の内容] 対象:16歳以上 ※作品は自作・未発表に限る 申し込み:(1)は9月30日までに小倉北区役所コミュニティ支援課【電話】093...
-
文化
区民文化祭 内容:いけばな展 日時:10月4日(土)・5日(日)の10〜17時 場所:小倉城 料金:入館料が必要 問い合わせ:小倉北区役所コミュニティ支援課 【電話】093-582-3322
-
講座
地域交流センターの講座 (1)貴船(〒802-0072 小倉北区東篠崎1丁目20-8、【電話】093-921-5303) ■クレイアート講座 日時:9月22日(月)10〜12時 対象:18歳以上 定員:10人 料金:材料費1200円 (2)下富野(〒802-0023 小倉北区下富野5丁目17-17、【電話】093-521-3266) ■パソコン講座 ・エクセル中級講座=10〜12時 ・ワード中級講座=14〜16時 (2)...
-
くらし
防災スピーカーのテスト放送について 日時:8月20日(水)11時頃 内容:全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練の一環として、南海トラフ地震などの災害に関する緊急情報を区内沿岸部にいる人へ即時に伝えるため、区内沿岸部に設置している防災スピーカー8本のテスト放送を行います。 ※荒天中止。 問い合わせ:危機管理室危機管理課 【電話】093-582-2110
-
文化
北九州モノレール エッセイコンテスト 開業40周年を記念して北九州モノレールとその沿線にまつわるエッセイを募集。応募は1人1作品まで。受賞作品は記念誌に掲載します。 申し込み:9月30日まで 募集要項は各区役所、モノレール各駅などで配布中。北九州モノレールのホームページでもご覧になれます。詳細は北九州モノレール営業課【電話】093-961-0103へ問い合わせを。
-
スポーツ
小倉北体育館のスポーツ ■産後ビクスandベビーマッサージ講座 内容:赤ちゃんと一緒にレッスンを行い産後の心身をリセットします 日時:8月26日〜9月30日のおおむね毎週火曜日(全4回)12時30分〜13時30分 対象:生後1〜8カ月の乳幼児と母親 定員:先着10組 料金:受講料3520円 ■フラリズムand健康ストレッチ 内容:ストレッチとフラダンスの動きを取り入れた有酸素運動を行います 日時:8月20日〜9月24日の...
-
その他
人口 小倉北区人口:17万8985人 世帯数:9万8282世帯 (令和7年7月1日現在推計)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年8月1日号) ●時間は24時間表記 ●料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています 区役所ホームページ 【URL】https://www.city.kitakyushu.lg.jp/kokurakita/index.html 公式Instagram[インスタグラム] 【URL】https://www.ins...