北九州市小倉北区(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
無料相談 ■行政相談 内容:行政相談委員が応じます 日時:10月27日(月)13〜15時 場所:小倉北区役所 問い合わせ:小倉北区役所総務企画課 【電話】093-582-3339 ■法律人権相談 内容:弁護士か人権擁護委員が応じます 日時:10月23日(木)13時30分〜16時30分 場所:小倉北区役所 定員:先着16組 申し込み:10月22日8時30分から小倉北区役所総務企画課【電話】093-582-33...
-
くらし
保健福祉無料相談 (1)高齢者・障害者あんしん法律相談 内容:弁護士が応じます 日時:11月13日(木)13〜17時 対象:おおむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など 定員数:8組 (2)アルコール相談 内容:酒害相談員が応じます 日時:11月13日(木)13時30分〜15時30分 対象:お酒の問題で困っている人や家族 定員:2組 (3)こころの健康相談精神科医が応じます 日時:11月13日(木)13時30...
-
健康
健康ひろば (1)食卓相談 内容:栄養士が応じます 日時:11月10日(月) 対象:65歳以上 (2)食生活相談 内容:栄養士が応じます 日時:11月7日(金) 対象:64歳以下 [共通の内容] 時間:10、11、13、14時の4回 場所:小倉北区役所 定員:各時間2人 申し込み:(2)は11月4日、(1)は5日までに小倉北区役所健康相談コーナー【電話】093-582-3440へ
-
しごと
介護支援ボランティア登録研修会 65歳以上の人が介護保険施設で行うボランティア活動をポイント化し、換金や寄付をすることができる事業について説明します(ボランティアとして活動するためには受講後にボランティア登録が必要) 日時:11月12日(水)14〜16時 場所:ムーブ(大手町) 定員:30人 持ち物:ボランティア登録には介護保険被保険者証が必要 申し込み:11月11日までに北九州市社会福祉協議会活動推進課【電話】093-881-...
-
イベント
室町楽市 内容:地元の海産物加工品などを販売 ※フリーマーケットもあり 日時:10月25日(土)11〜17時 場所:常盤橋室町広場(室町2丁目) ※荒天中止。 問い合わせ:室町地区活性化自治連絡協議会商業部 【電話】093-562-6277 担当課:小倉北区役所総務企画課 【電話】093-582-3335
広報紙バックナンバー
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年10月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年9月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年9月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年8月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年8月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年7月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年7月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年6月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年6月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年5月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年5月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年4月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年4月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年3月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年3月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年2月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年2月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年1月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年1月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年12月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年12月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年11月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年11月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年10月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年10月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年9月15日号
自治体データ
- 住所
- 北九州市小倉北区城内1-1
- 電話
- 093-582-2525
- 首長
- 武内 和久