北九州市小倉北区(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
無料相談
■行政相談 内容:行政相談委員が応じます 日時:2月25日(火)13~15時 場所:小倉北区役所 問い合わせ:小倉北区役所総務企画課 【電話】093-582-3339 ■法律人権相談 内容:弁護士か人権擁護委員が応じます 日時:2月27日(木)13時30分~16時30分 場所:小倉北区役所 定員:先着16組 申し込み:2月26日8時30分から小倉北区役所総務企画課【電話】093-582-3339へ
-
くらし
保健福祉無料相談
(1)高齢者・障害者あんしん法律相談 内容:弁護士が応じます 日時:3月13日(木)13~17時 対象:おおむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など 定員:8組 (2)アルコール相談 内容:酒害相談員が応じます 日時:3月13日(木)13時30分~15時30分 対象:お酒の問題で困っている人や家族 定員:2組 (3)こころの健康相談 内容:精神科医が応じます 日時:3月13日(木)13時30…
-
講座
市民公開講座「人生100年時代のための足の育て方、守り方」
内容:小倉第一病院副院長の石井義輝さんによる講話 日時:3月16日(日)10~12時30分 場所:小倉第一病院(下到津1丁目) 定員:40人 申し込み:3月5日までに小倉第一病院ホームページ「健康講座」からWeb申し込みか往復はがき(2人まで)に基本事項を書いて小倉第一病院(〒803-0846 小倉北区下到津1丁目12-14、【電話】093-582-7730)へ 市の担当課:保健福祉局地域医療課 …
-
健康
健康ひろば
(1)食卓相談 内容:栄養士が応じます 日時:3月3日(月)10、11、13、14時の4回 対象:65歳以上 (2)食生活相談 内容:栄養士が応じます 日時:3月7日(金)10、11、13、14時の4回 対象:64歳以下 [共通の内容] 場所:小倉北区役所 定員:各時間2人 申し込み:(1)は2月26日、(2)は3月4日までに小倉北区役所健康相談コーナー【電話】093-582-3440へ
-
イベント
室町楽市
内容:地元の海産物加工品などを販売。フリーマーケットもあり。 日時:2月22日(土)11~17時 場所:常盤橋室町広場(室町2丁目) ※荒天中止 問い合わせ:室町地区活性化自治連絡協議会商業部 【電話】093-562-6277 市の担当課:小倉北区役所総務企画課 【電話】093-582-3335
広報紙バックナンバー
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年2月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年2月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年1月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和7年1月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年12月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年12月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年11月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年11月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年10月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年10月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年9月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年9月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年8月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年8月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年7月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年7月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年6月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年6月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年5月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年5月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年4月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年4月1日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年3月15日号
-
北九州市政だより 小倉北区版 こくらきた 令和6年3月1日号
自治体データ
- 住所
- 北九州市小倉北区城内1-1
- 電話
- 093-582-2525
- 首長
- 武内 和久