北九州市政だより 小倉南区版 こくら南 令和7年10月15日号
発行号の内容
-
くらし
企業・団体等と防災啓発で共同宣言 小倉南区役所は、9月1日の「防災の日」にあわせて、企業やNPO法人と共に「防災啓発に関する共同宣言」を行いました。9月19日には、区長や関係者が集まり、今後の取り組みを確認するセレモニーも開催。日常と災害時の垣根をなくす「備えない防災(フェーズフリー)」の考え方を取り入れた防災啓発を進め、市民の皆さまの防災意識を高められるよう取り組んでいきます。 問合せ:小倉南区役所コミュニティ支援課(防災担当)...
-
くらし
無料相談 ■貴船地域交流センターの人権法律相談 弁護士が応じます。 日時:11月13日(木)13時30分〜16時30分 場所:貴船地域交流センター(小倉北区東篠崎1丁目) 定員:先着6組 申込み:11月6日9時から同施設【電話】093-921-5303へ。
-
くらし
自転車の運転にも青切符が導入! 来年4月1日から、自転車をはじめとする軽車両の運転者が行った「携帯電話の使用等」、「信号無視」などの違反行為は、反則行為となり、交通反則通告制度が適用されます。16歳以上の軽車両の運転者が反則行為を行った場合には、自動車や原動機付自転車と同様、交通反則切符(青切符)による違反処理(反則金など)が行われます。車両の運転者としての自覚と責任を持ち、今まで以上に、ルールをしっかり守りましょう。 詳細は小...
-
健康
小倉南区健康(口)・栄養無料相談 お薬相談・肌年齢測定、歯のクイズ・お口の健康相談、血圧・酸素飽和度測定、血管年齢測定、ロコモテスト、適塩・ベジチェック(R)など。 日時:10月26日(日)9時30分〜12時 場所:サンリブシティ小倉(上葛原2丁目) 申込み:不要 問合せ:小倉南区役所保健福祉課 【電話】093-951-4124
-
健康
ほっとスクラム講演会 「どうする?認知症」をテーマに2回シリーズの講演会を開催します。 ■医療編 かん養生クリニック・釜完司郎さん、小倉蒲生病院・和田洋臣さん、奏者・百瀬由のさんによる講演。テーマは、「認知症の症状や治療、受診のしかた、認知症疾患医療センター」について。 日にち:11月20日(木) ■対応編 日本ユマニチュード学会、認知症・草の根ネットワークによる講演。テーマは、「優しい関係になるコミュニケーション術や...
-
講座
山田地域交流センターの講座 ■そば打ち 日時:11月29日(土)10〜12時30分 定員:10人 料金:材料費1000円 ■食を通じて世界とつながろう(韓国料理) 日時:12月1〜22日の毎週月曜日(全4回)10〜12時 定員:8人 料金:材料費6500円 ▽共通の内容 対象:18歳以上 エプロン、マスク、三角巾が必要。 申込み:講座ごとに往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて10月31日までに山田地域交流センター(〒80...
-
しごと
乗合タクシー「おでかけ交通」のドライバー募集 バス路線が廃止された地域などで運行している「おでかけ交通」のドライバーを募集します。募集地区は、東谷地区・平尾台地区で、二種免許の取得支援もあります。ご協力をお願いします。 運行会社、雇用条件など詳細は北九州タクシー協会【電話】093-551-6784へ問い合わせを。 担当課:都市戦略局都市交通政策課 【電話】093-582-2518
-
スポーツ
大庭産業アリーナ小倉南のスポーツ教室 (1)チェアヨガ 椅子に座って行うヨガです。車いすでの参加も可能です。 日時:10月23日〜12月25日のおおむね毎週木曜日(全9回)11時30分〜12時30分 対象:18歳以上 定員:先着12人 料金:参加費6930円(体験770円) (2)ボディバランス ヨガ・太極拳・ピラティスなどを組み合わせたエクササイズです。 日時:10月28日〜12月23日の毎週火曜日(全9回)18時30分〜19時30...
-
健康
無料がん検診フェア 日時:来年1月25日(日)、2月1日(日)・15日(日)の8〜12時(受け付けは11時30分まで) 場所:小倉医師会健診センター 申込み:はがき(1人だけ)に基本事項と性別、生年月日、検診番号と検診名(複数可)、希望日、特定健診希望者は同健診受診券番号を書いて10月31日までに同施設(〒802-0076小倉北区中島1丁目19-17【電話】093-551-3185)へ。 検診番号・検診名/対象者/定...
-
その他
人口 小倉南区人口:20万1824人 世帯数:9万3100世帯 (令和7年9月1日現在推計)
-
その他
その他のお知らせ(北九州市政だより 小倉南区版 こくら南 令和7年10月15日号) ◆区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆時間は24時間表記 ◆料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆若手職員が楽しく情報発信中! 小倉南区役所公式Instagram ※詳しくはホームページをご覧ください。 ◆申し込みはがき「基本事項」の記入方法 希望催し名:コース・部や実施日が複数ある場合は希望を記入 郵便番号と住所・氏...
