北九州市政だより 八幡東区版 やはた東 令和6年5月15日号

発行号の内容
-
くらし
高齢者・障害者あんしん無料法律相談
弁護士が応じます。 日時:6月13日(木)13〜17時 場所:八幡東区役所 対象:おおむね65歳以上の高齢者や障害のある人と家族など 申込み:6月10日までに八幡東区役所「高齢者・障害者相談」コーナー 【電話】093-671-4800へ
-
子育て
親子体操教室「コアラくらぶ」
リズムダンスや運動遊びを親子で体験します。 日時:5月27日(月)10時30分〜11時30分 場所:レインボープラザ(中央2丁目) 対象:1歳以上の未就学児と保護者 定員:先着10組 料金:受講料1組200円 飲み物(水分補給)とタオルが必要。保護者も動きやすい服装で。 申込み:5月17日から北九州市福祉事業団 【電話】093-682-0001へ
-
講座
麻雀ボランティア養成講座
高齢者施設利用者の麻雀の相手をするボランティアを募集します。 日時:6月14日〜7月5日の毎週金曜日(全4回)14〜16時 場所:八幡東区社会福祉センター(西丸山町) 対象:おおむね65歳以上で受講後、施設でボランティア活動に参加できる人 定員:先着12人 申込み:5月20日から八幡東区社会福祉協議会ボランティア・市民活動センター 【電話】093-662-0911へ
-
健康
お腹スッキリ! 腸セラピー講座
日時:7月1〜22日のおおむね毎週月曜日(全3回)14〜16時 場所:山田地域交流センター 対象:18歳以上 定員:12人 ヨガマットが必要。 申込み:往復はがき(1人だけ)に基本事項を書いて5月31日までに同センター(〒803-0861小倉北区篠崎5丁目9-1) 【電話】093-581-4159へ
-
くらし
民生委員・児童委員の活動パネルを展示します
毎年5月12日から1週間は民生委員・児童委員の活動強化週間です。活動を理解していただくため、パネル展を開催します。 日時:5月28日(火)〜31日(金) 場所:八幡東区役所 問合せ:八幡東区役所保健福祉課 【電話】093-671-3022
-
くらし
栄養士さんの元気レシピ vol.25
■春キャベツとベーコンの蒸し煮 ベーコンの風味と、酢を少し加えることで薄味でも美味しく仕上がります。 ▽材料(2人分) ・キャベツ120g ・ベーコン20g ・バター5g ・A[白ワイン小さじ2、酢大さじ1、塩0.4g] ・パセリ1g ▽作り方 (1)キャベツは短冊切り、ベーコンは1cm幅に切る。 (2)鍋にバターを入れ、(1)を入れて炒める。Aを加えてふたをし、弱火で3分程度蒸し煮する。ふたを取…
-
くらし
北九州市コールセンター
お答えします! 市役所や区役所の手続き、市のイベント・施設等に関する問い合わせなど、市政情報や生活情報についてご案内します。 どこに尋ねたらよいか分からない時や、土・日曜日、祝・休日でもご利用でき、大変便利です。(1月1日〜3日を除く) 【電話】093-582-4894 ご利用時間:8時30分〜20時 【FAX】093-582-3318 [email protected] メ…
-
健康
健康だより
毎日の 食事が育てる 未来のあなた ◆結核・肺がん検診 対象:40歳以上 料金:無料 痰(たん)検査は900円注1) ■肝炎ウイルス検査 対象:過去未検査者 料金:無料 ■大腸がん検診 対象:40歳以上 料金:500円注1) ■前立腺がん検診 対象:50歳以上の男性 料金:1000円注1) ■特定健診注2) 対象:40〜74歳(国民健康保険加入者) 料金:無料 ■若者健診 対象:18〜39歳 料金…
-
その他
人口
八幡東区人口:6万2083人 世帯数:3万75世帯 (令和6年4月1日現在)
-
その他
その他のお知らせ (北九州市政だより 八幡東区版 やはた東 令和6年5月15日号)
◆区役所(出張所を除く)の一部窓口業務は毎週木曜日(祝日・年末年始を除く)の19時まで延長しています ◆時間は24時間表記 ◆料金について記載のない催しは入場無料(参加無料) ◆公式Instagram(インスタグラム)、公式Facebook(フェイスブック)については、ホームページをご覧ください。 ◆申し込みはがき「基本事項」の記入方法 希望催し名:コース・部や実施日が複数ある場合は希望を記入 郵…