広報くるめ 令和6年6月1日号

発行号の内容
-
その他
広報クイズ
正解者の中から抽選で5人に図書カードを差し上げます。 ■○○○○ 災害から命を守るには、危険度の確認も大切です。川の水位などを見ることができる気象庁のホームページはなんというでしょう。○にカタカナを入れてください。 本紙4~7ページに関連の記事があります 申込締切:6月20日(木)(必着) 申込方法:答え、住所、氏名、年齢、電話番号、紙面への要望や意見をはがき、メール、電子申請で連絡。複数の応募は…
-
文化
これ、知ってる!?【84】
■城島城本丸の礎石 城島城は、天正11(1583)年に西牟田家周が築城し、慶長6(1601)年、田中吉政の重臣が城郭を完成させました。城は平地より2メートル高く、面積は約1万平方メートルで三重の堀を持つ構造。田中家断絶後に廃城し、石垣・材木は久留米城の修築に使われました。今は、城島小北側の「城島天満宮」境内に礎石が残っています。 ◎城島天満宮は城島町城島にあります
-
くらし
情報ほっとライン(4)
■市の人口 令和6年5月1日現在 ■今月の納付(6月分) ◇口座・納付書 ・市・県民税 1期 ・国民健康保険料 1期 ・介護保険料 1期 納期限:7月1日(月) ◇年金天引き ・市・県民税 ・国民健康保険料 ・介護保険料 ・後期高齢者医療保険料 天引き日:6月14日(金) ◎納付は便利で安心な口座振替で ■第2回市議会 議事の内容などは、市ホームページ内「久留米市議会」に掲載します。 定例会:6月…
-
その他
その他のお知らせ(広報くるめ 令和6年6月1日号)
■デジタルでも情報発信中 災害などの緊急情報はもちろん、暮らし、観光、イベント情報など生活に役立つ情報をさまざまな方法で発信中。 ・ホームページ ・ライン ・ユーチューブ ・広報取材日記 ・くるっぱ公式X ・くるっぱぐらむ ※QRコードは本紙P.2をご覧ください。 ※QRコードは株式会社デンソーウェーブの商標登録です ■多言語翻訳はグーグルレンズで グーグルレンズを使うとさまざまな言語で広報久留米…
- 2/2
- 1
- 2