久留米市(福岡県)

新着広報記事
-
イベント
久留米の夏に全・集・中 8月3、4日に「水の祭典久留米まつり」、5日に「筑後川花火大会」が開催されました。 まちが祭り一色に染まった3日間。延べ92万人以上の人が集い、踊り、笑い、思い思いの「久留米の夏」を満喫しました。 問い合わせ先:久留米観光コンベンション国際交流協会 【電話】0942-31-1717 【FAX】0942-31-3210
-
スポーツ
世界ブレイキン選手権2025久留米開催 アツいバトルが日本初開催 12.12[金]~13[土] 久留米総合スポーツセンター 12月、久留米市で「世界ブレイキン選手権2025久留米」が開催されます。 2024年のパリオリンピックで正式種目に採用され、大きな注目を集めた「ブレイキン」。 その世界最高峰の国際大会が日本で初開催です。 ■ブレイキンって? ブレイキンは、1970年代のアメリカ・ニューヨークの(C)JDSFサウスブロンクス地区が発祥のストリートダンスです。...
-
文化
橋口五葉のデザイン世界 日本の伝統と西洋の美意識が融合 9月13日(土)から久留米市美術館で「橋口五葉のデザイン世界」が開催されます。 日本のブックデザインの先駆者・橋口五葉の作品約220点を展示します。 ■名著の装丁を手掛ける 橋口五葉は明治14(1881)年に鹿児島市に生まれました。兄の紹介で夏目漱石と知り合い、『吾輩(わがはい)ハ猫デアル』の装丁を手掛けたことで一躍注目されます。その後も、泉鏡花や森鷗外などの著作の装丁を手掛け、ブックデザインの先...
-
子育て
学童保育所での過ごし方を紹介「できた!」を育む学童保育所 学童保育所は、昼間、保護者が仕事などで養育できない児童を対象に遊びや生活の場を提供し、子どもたちの成長を育む場です。子ども自身で生活リズムを整え、宿題をしたり、遊んだりしています。 ■どこにあるの? 学童保育所は市内43校区の小学校内などにあり、市の基準で運営している民間の学童保育所も2カ所あります ■利用できる人は? 保護者が昼間に仕事などがあり、家庭で養育できない小学生。※定員などにより入所で...
-
しごと
明日の「くるめ」を創ろう。 ■すべての仕事が市民の生活につながっている 平成29年度採用(III種・事務職) 総務部総務課所属 小学生時代を過ごした久留米が好きで、高校卒業後、久留米市役所に入りました。これまで、ごみの減量や分別の啓発、国民健康保険に関する業務を経験。今は、部の予算や事業のとりまとめをしています。環境部で環境学習の講師を経験したとき、最初はうまくできず、落ち込みました。言葉や動作を工夫して、「分かりやすかった...
広報紙バックナンバー
-
広報くるめ 令和7年9月1日号
-
広報くるめ 令和7年8月1日号
-
広報くるめ 令和7年7月1日号
-
広報くるめ 令和7年6月1日号
-
広報くるめ 令和7年5月1日号
-
広報くるめ 令和7年4月1日号
-
広報くるめ 令和7年3月1日号
-
広報くるめ 令和7年2月1日号
-
広報くるめ 令和7年1月1日号
-
広報くるめ 令和6年12月1日号
-
広報くるめ 令和6年11月1日号
-
広報くるめ 令和6年10月1日号
-
広報くるめ 令和6年9月1日号
自治体データ
- 住所
- 久留米市城南町15-3
- 電話
- 0942-30-9000
- 首長
- 原口 新五