久留米市(福岡県)

新着広報記事
-
子育て
久留米市立青峰小学校が統合 思い出を大切に 羽ばたく青峰っ子
市立青峰小学校は3月末で高良内小学校と統合します。 青峰小は全校児童51人の小規模校です。高良内ニュータウンの開発に伴い、昭和48(1973)年に開校。昭和57(1982)年には児童数が1000人を超えました。しかし、その後は児童数が減少。52年の歴史を閉じることになりました。 三栗野正男校長は「青峰っ子は、とても仲良し。特に運動会は学年を超えて一丸となって頑張りました。青峰小でのよい思い出になっ…
-
くらし
応急手当で救える命を増やす
突然人が倒れ、意識を失っているとき、何も処置せずにいると命に関わることがあります。少しでも多くの命を救うために誰でもできるのが応急手当です ■応急手当で生存率が2倍に いつでも、どこでも、誰にでも起こり得る突然死。日本では毎年約9.1万人が突然死で亡くなっています。119番通報から傷病者を医療機関に搬送するまでの全国平均時間は45.6分。久留米広域消防本部の平均時間は29.4分で全国トップクラスの…
-
イベント
音楽の力で久留米の人とまちを元気に KURUME MUSIC FES.2025
3月30日(日)に東町公園と六角堂広場で野外音楽フェス「KURUME MUSIC FES.(くるめミュージックフェス)2025」を開催します。くるめふるさと大使で音楽プロデューサーの松隈ケンタさんをはじめとする実行委員会が企画。今年は東町公園でロックバンドを、六角堂広場ではクラシックなどさまざまなジャンルの音楽を楽しめます 3/30(日) 入場無料 会場:東町公園・六角堂広場 ※小雨決行・荒天中止…
-
くらし
公共交通の利用促進―久留米市・朝倉市・大刀洗町合同特集―
■次の世代へつなごう 西鉄甘木線 田園風景をガタンゴトンと走る西鉄甘木線。社会基盤として次の世代につなぐことがまちの活力につながります。沿線の市や町と合同でその魅力や活用術を伝えます。 ◆利用者数が30年前比で半減 宮の陣駅から甘木駅までを30分間隔で走る西鉄甘木線。市内には7つの駅があり、100年にわたり、地域の移動を支えています。 マイカーの普及でライフスタイルが変化し、甘木線全線の乗降人員は…
-
くらし
福岡県知事選挙 県民みんなが、選挙の主役。
■投票日は3月23日(日) 7時~20時 3月23日(日)に福岡県知事選挙が行われます。今後の県政を任せる人を選ぶ大切な選挙。忘れずに投票に行きましょう。 投票は、市内59カ所の投票所で実施。投票所を記載した投票所入場券を3月6日(木)までに郵送します。入場券が届いていない人や紛失した人も投票できます。本人確認ができるものを投票所に持って来てください。 用事などで当日に投票できない人は、期日前投票…
広報紙バックナンバー
-
広報くるめ 令和7年3月1日号
-
広報くるめ 令和7年2月1日号
-
広報くるめ 令和7年1月1日号
-
広報くるめ 令和6年12月1日号
-
広報くるめ 令和6年11月1日号
-
広報くるめ 令和6年10月1日号
-
広報くるめ 令和6年9月1日号
-
広報くるめ 令和6年8月1日号
-
広報くるめ 令和6年7月1日号
-
広報くるめ 令和6年6月1日号
-
広報くるめ 令和6年5月1日号
-
広報くるめ 令和6年4月1日号
-
広報くるめ 令和6年3月1日号
自治体データ
- 住所
- 久留米市城南町15-3
- 電話
- 0942-30-9000
- 首長
- 原口 新五