市報のおがた 令和7年2月1日号

発行号の内容
-
くらし
高齢者による自主活動団体のご紹介
【長生会】 グラウンドゴルフで、健康維持・強化を目的とした会です。おしゃべりしながら、笑って楽しくプレイをしています。一緒に楽しみませんか。 発足:平成29年4月 日時:毎週火・木・土曜日 午前9時~ 場所:旧筑豊高校グランド 参加料:毎回100円 参加人数:12人 年齢構成:70歳代~90歳代 問い合わせ:健康長寿課高齢者支援係(地域包括支援センター) 【電話】25-2391
-
文化
2月ナビ-直方市石炭記念館
■館長が語る「ふるさとの記憶」 石炭ストーブ 母の実家は理髪店で、伯母が経営していました。 寒い季節が近づくと店内に石炭ストーブが設置されます。雪の日などは特に寒いので、自宅が近くだったこともあり、学校帰りには店に寄り、横山光輝の「鉄人28号」が掲載された冊子「少年」や手塚治虫の「鉄腕アトム」などを見ながら暖まっていました。 ストーブの燃料は勿論石炭です。私も頃合いを見て、石炭をくべる手伝いをしま…
-
イベント
2月ナビ-直方歳時館
■古くて新しいもの展 日時:2月15日(土)~26日(水) 古くなったものや廃棄品などの素材やその形を活かして新たな価値を与え、全く違うものに作り変えられたアップサイクルの小物等、約30点の展示です。 ■わくわく楽しい押し絵展 日時:3月1日(土)~14日(金) 役目を終えた和服や帯を使って、かわいい節句祝の作品や平安時代の美しい作品などを作り出すことに楽しさと喜びを感じながら活動をしている教室の…
-
くらし
2月ナビ-直方市立図書館
■蔵書点検のため休館します 2月12日(水)~20日(木)の期間は、蔵書点検のため休館いたします。長期休館となりますので、貸出点数・貸出期間を拡大します。 ▽図書・雑誌 1月28日(火)~2月11日(祝) 貸出期間:3週間 ▽視聴覚資料 2月4日(火)~11日(祝) 貸出期間:2週間 ※合計15点まで貸出可能(図書:15冊、雑誌:5冊、視聴覚資料:1点まで) ■特別開館のお知らせ 通常、館内整理の…
-
イベント
2月ナビ-福智山ろく花公園
■お知らせ 今月は無料の教室が多数あります!! ▽バラの剪定教室 日時:2月11日(祝)、12日(水) ▽ハスの植え替え教室 日時:2月26日(水) ハスの植え替え教室の際には希少品種の即売会もあります。 ※詳細は花公園ホームページ、電話にてご確認ください。 ■2月の花 ○セツブンソウ 山野草でも非常に人気の高い花です。今年はキバナセツブンソウも植栽しています。 ○フクジュソウ 黄色い花が可愛らし…
-
イベント
2月ナビ-遠賀川水辺館
■野鳥観察に参加しませんか! 冬は、野鳥観察に適した時期です。遠賀川の川沿いを歩けばヒドリカモ、オオバン、マガモ、ツグミ、モズなどを見ることができます。 自由な時間に水辺館でバードウォッチング!! 是非ご参加ください。 日時:毎週金曜日 午前10時〜午後3時(随時) ********* 遠賀川水辺館 場所:溝堀1-1-1 開館時間:午前10時~午後6時 休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の…
-
イベント
2月ナビ-直方谷尾美術館
■子どものための美術館20 未来と過去のまち 大調査 美術館で活動する子どもスタッフ13人による成果を一堂にご覧いただけます。 日時:2/22(土)~4/6(日) 午前9時30分~午後5時30分(入館は午後5時まで) 入館料:一般100円、高大生50円、中学生以下無料 ■子どもスタッフによるギャラリートーク 日時:2/23(祝)、3/9(日)、3/16(日) 午前11時〜正午 ※予約不要・入館料の…
-
イベント
2月ナビ-ユメニティのおがた
■クァルテット・エクスプローチェ~響炎する4本のチェロ~ 大学時代からの気心の知れた同世代で結成されたチェロアンサンブルグループ。過去に1度だけ東京で演奏し、ファンの間で再演希望の声が高い幻のプログラム、ゴルトベルク変奏曲をお届けします。 出演:市寛也(N響)、髙木慶太、辻本玲(N響首席)、森山涼介(都響) 日時:2/23(祝)午後2時開演(午後1時30分開場) 場所:ユメニティのおがた大ホール …
-
イベント
2月ナビ-多世代交流スペースここっちゃ
■定例開催のイベント ◇おもちゃ図書館のおがた 毎週(土) (1)午前10時~正午 (2)午後1時~3時 問い合わせ:直方市社会福祉協議会 【電話】23-2551 ◇コーディネーションスクール 2月2日、9日、16日(日) 午前9時~9時50分 問い合わせ:リグアカデミー 【電話】0948-80-6897 ********** 多世代交流スペースここっちゃ 場所:古町5-35 開館時間:午前8時3…
-
子育て
2月ナビ-子育て応援
●母子健康手帳交付 ※ホームページで予約 日時: 4日(火)午前 13日(木)・20日(木)・27日(木)午後 場所:市庁舎2階22・23会議室 ●赤ちゃん相談 ※電話で予約 日時:7日(金)午後1時30分~3時30分 場所:直方総合庁舎4階 ●スクスク相談 ※電話で予約 日時:28日(金)午後1時30分~3時30分 場所:直方総合庁舎4階 ●乳幼児健診 ※対象児に個別に案内します。 場所:直方総…
-
くらし
2月ナビ-無料相談
●総合相談案内窓口 場所・問合せ:市民・人権同和対策課1階(1)【電話】25-2150 日時:毎週月~金曜日午前8時30分~午後5時 ●法律相談(弁護士資格を持つ職員) ※前日までに要予約 場所:市民・人権同和対策課1階(1)【電話】25-2105 日時:毎週火曜日午後1時~4時 ●弁護士会法律相談 ※電話で予約後、市の紹介状が必要 場所・問合せ:弁護士センター【電話】25-0636 日時:毎週月…
-
文化
直方の歴史と文化(第119回)
■直方の炭鉱の歴史 第11回 筑豊石炭鉱業組合の歴代総長 ◇筑豊石炭鉱業組合の代表者 筑豊石炭鉱業組合の代表者である八人の歴代総長は初代から第四代までが地方官吏出身者と炭鉱技術者、第五代から第八代までが地場大手炭鉱の経営者、と中途から出身母体が大きく変化しています。 最初の四名の経歴を紹介します。 ◇初代 石野寛平(いしのかんぺい) ・明治18年(1885年)~明治22年(1889年)在任 ・嘉永…
-
その他
人の動き
人口:54,838人(-326) 〔うち外国人882人〕 男:26,014人(-127) 女:28,824人(-199) 世帯数:27,895世帯(+228) 転入:151人 転出:185人 出生:27人 死亡:64人 令和6年12月末現在 ( )は前年同月との比較
-
その他
その他のお知らせ(市報のおがた 令和7年2月1日号)
■表紙 Coming of Age Ceremony 2025 ■参加料などについては、特に記載がないものは無料です。 ■直方市公式インスタグラムもお楽しみに SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)でも情報発信中 ■「縁(ゆかり)ネット」で検索 NPOボランティア団体を紹介しています ■愛犬のルール!楽しい散歩のために リード(引き綱)でつなぎ、マナーを守って散歩をしましょう ■毎週木曜…
- 2/2
- 1
- 2