広報いいづか 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
「自治会のうた」発信中
何気ない日常を支える自治会。 自治会活動を応援する飯塚市では、若い子育て世代を対象に、ラップ調のショートムービー(約2分)を制作しました。 こちらのQRコードを読み込んでぜひご覧ください(QRコードは本紙参照) お問合せ:まちづくり推進課 【電話】内線1431・1432
-
スポーツ
天皇杯・皇后杯 第40回飯塚国際車いすテニス大会(Japan Open 2024)開幕
今年で40回目の開催を迎える「飯塚国際車いすテニス大会」が4月9日から14日の6日間、いいづかスポーツリゾート、県営筑豊緑地のテニスコートを会場に開催されます。 この大会は、アジアで唯一、国際テニス連盟(ITF)公認の車いすテニスツアー「スーパーシリーズ」として、毎年世界のトップ選手のハイレベルな戦いが繰り広げられています。ぜひ会場で選手への熱い声援をお願いします。 お問合せ:飯塚国際車いすテニス…
-
スポーツ
飯塚オート開催日程 4月
-
子育て
4月子育て支援センターイベント
開所日:月曜日~土曜日(街なか子育てひろばは、日曜・祝日も開いています) 開所時間:8時半~17時 イベントの内容4月11日~5月9日の一部抜粋です イベント参加には予約が必要なものがあります
-
くらし
休日在宅当番医のご案内(診療時間 9時~17時)
〔凡例〕 (内)…内科、(小)…小児科、(外)…外科、(整)…整形外科、(リ)…リハビリテーション科、(耳)…耳鼻咽喉科、(胃)…胃腸科、(胃内)…胃腸内科、(消)…消化器科、(消内)…消化器内科、(消外)…消化器外科、(循)…循環器科、(循内)…循環器内科、(腎)…腎臓内科、(糖内)…糖尿病内科、(呼)…呼吸器科、(皮)…皮膚科、(脳)…脳神経外科、(神)…神経内科、(泌)…泌尿器科、(眼)…眼…
-
健康
医療 あれこれ
〔テーマ〕怪我をした際の応急処置~あなたはどう対処しますか~ 飯塚市立病院 リハビリテーション室 理学療法士 濱口(はまぐち) 翔(しょう) あなたは自分もしくは大切な方が怪我をしてしまった際に、どのように対応しますか。 こういった対応をする際の手引きとして、最も広く知られている概念に「RICE」があります。「RICE」とは、Rest:安静、Icing:アイシング、Compression:圧迫、E…
-
くらし
〔環境コラム〕マイバッグ(マイバスケット)を利用しましょう!
皆さん、お買い物の際にマイバッグやマイバスケット(買い物かご)を持参していますか?繰り返し使えるマイバッグ等は環境に優しく、節約にもなります。 ●マイバッグ派の声 ・繰り返し使えるのが良い ・軽くてコンパクト、持ち運びがしやすい ・コンビニにも持っていきやすい ・買わなくても、ノベルティなどで貰えたりする ・デザインや機能が豊富で良い ●マイバスケット派の声 ・繰り返し使えるのが良い ・袋詰めの作…
-
くらし
図書館だより
◆『みどりの日自然観察会』参加者募集 身近な自然に触れ合い、植物や昆虫、野鳥などを観察してみませんか? 日時:4月28日(日)9時10分(受付)~15時(少雨決行) ※雨天の場合…5月5日(日)に延期 場所:岩石山(福岡県添田町と赤村の境) 集合場所:添田公園(添田町添田1573) 定員:先着30人 参加費:大人200円・子ども100円(資料・保険代) 申込み:飯塚図書館 4月4日(木)9時半~4…
-
くらし
飯塚市民のマイナンバーカードの申請及び交付の休日窓口を開設します!
日時:4月28日(日) 受付時間 9:00~16:00 場所:飯塚市役所 1階 市民課 ●休日窓口開設日に限り、交付場所(交付通知書「ハガキ」に記載)が本庁以外の人も飯塚市役所市民課窓口でお受取りができます。 詳しくは、市から郵送する交付通知書をご確認ください。 ●マイナンバーカードの申請に必要なもの(有効期限内のもの) 本人確認書類(Aのうち1点、またはBのうち2点) A 運転免許証、パスポート…
-
くらし
無料相談コーナー(4月)
-
講座
エコ工房 4月・5月環境教室案内
(募集人数や持参品、対象年齢等の詳細は下記までお問合せください。) ●シェアデイ(第三金曜日は分け合う日)4月19日(金)9時~15時 ※詳細はお電話でお問合せください ○おもちゃの交換会and子供服交換会 5月5日(日)10時~正午 まだ遊べるけどあきちゃったおもちゃ、まだ使えるけどサイズがあわない子供服を交換しましょう。 ※おもちゃと子供服のポイントは別です。(おもちゃで子供服は交換できません…
-
イベント
市民交流プラザ 4月イベント
問合せ:あいタウン2階 【電話】0948-21-6711 毎週水曜日休館
-
イベント
穂波福祉総合センターイベント
◆無料健康教室 日時:4月8日(月)14時〜16時 場所:多目的ホール・検診室 費用:無料 定員:60人 内容:検査項目…身長・体重・体脂肪・血圧・血糖値・貧血検査・血管年齢 協力:済生会 飯塚嘉穂病院 申込み:事前予約が必要です。必ず穂波福祉総合センターにお越しください。 ◆山野草の会『風』山野草の展示会 日時:4月17日(水)〜22日(月) ※最終日は15時 場所:エントランスホール ◆ロビー…
-
くらし
まちの話題
市内で行われたイベントや活動などを掲載しています。 ◆しまや様から市内小中学校に図書の寄贈をいただきました 直方市の仕出し屋、(有)しまや様は地元筑豊の昔話などの題材で紙芝居動画「しまやの筑豊物語」を作成しており、このたび、この動画の一部が絵本になったことを記念に、しまや様からこの絵本を含む3冊の書籍を飯塚市立小中学校(29校)に各々寄贈していただくこととなりました。 2月27日、市役所で図書の寄…
-
くらし
今月の飯塚市の風景 vol.055
◆大分宮と梅の花 撮影場所:大分八幡宮 撮影日:令和6年2月19日 撮影者:大野 都喜美 コメント:雨上がりで満開の梅の花がキラキラしてました。 ※画像など詳しくは本紙をご覧ください。 ◆飯塚市内で撮影した風景写真を募集します。
-
子育て
はじめてのお誕生日 4月
◆申込み 電子申請(右記QRコード)または情報管理課情報発信係(【電話】内線1674・1675)まで電話でお申込みください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 誕生日の前月1日受付。ただし、土・日・祝日は翌開庁日。 電話:8時半~9時まで 電子申請:0時~9時まで 受付時間内に申込みをいただいた方すべてを掲載します。 ※応募の人数により写真などの大きさが変更となる場合があります。ご了承ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報いいづか 令和6年4月号)
■表紙 令和6年2月25日開催 健幸ウォーキング ■「SG第43回 オールスター・オートレース」につきましては、本紙をご覧ください。 ■Information 飯塚市役所【電話】0948-22-5500【FAX】0948-21-2066 穂波庁舎・支所【電話】0948-22-0380【FAX】0948-26-4733 筑穂支所【電話】0948-72-1100【FAX】0948-31-3100 庄内…
- 2/2
- 1
- 2