広報ちくご 令和6年10月号

発行号の内容
-
子育て
おいでよ!おひさまハウスへ
■育MEN ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■10月・11月のイベント おひさまハウスのイベントは、原則0歳~就学前の乳幼児と保護者・妊婦を対象にしています。予約は開催日の1カ月前から受け付けています。 ・くわしい内容は、子育て通信紙「ざっそう(10月号)」で確認してください 問合せ:おひさまハウス 【電話】53-3123【FAX】53-8574
-
子育て
保健だより~10月の衛生行事~
■乳幼児健診 ※母子健康手帳を持参。体調不良などで受診できないときは連絡してください。 ■各種教室・相談 ※予約が必要です。 申込み・問合せ:こども家庭サポートセンター 【電話】48-1968
-
くらし
市民の本棚~「生活(くらし)とともにある図書館」をめざして~
10月の休館日…7、14、21、25(館内整理日)、28日 ■秋の読書週間2024今年もイベントたくさん! 10月27日(日))~11月9日~(土)は「秋の読書週間」。今年の標語は「この一行に逢(あ)いにきた」です。 ●市制施行70周年記念事業・図書館開館記念事業 直木賞作家 in(イン) ちくご 東山彰良(ひがしやまあきら) and 澤田瞳子(さわだとうこ)トークショー私をつくった本たち~あの時…
-
くらし
ちくご日和~まちの話題~
▽YouTube(ユーチューブ)「ちくご恋するチャンネル」 YouTube「ちくご恋するチャンネル」で、市内で行われたイベントなどの動画を公開しています。 ※動画の閲覧には通信料がかかる場合があります。 ■浴衣を着てお祭り気分[おひさまハウス「夏まつり」] 8月21日・22日、おひさまハウスで同イベントが開催され、参加者は会場内のたこ焼きヨーヨー釣りやうちわ作りなど、6カ所のブースを回遊。最後は、…
-
イベント
ホークス情報局Club195(ちくご)
■七国を巡って特産品を獲得! 筑後七国スタンプラリー 筑後七国活性化協議会は、KBCとコラボし、「アサデス。アプリ」を活用した「筑後七国スタンプラリー」を実施します。 七国各地に設置された21のスポットを巡って、特産品を獲得しませんか。 開催期間:来年3月2日(日)まで 賞品:獲得したスタンプ数に応じて抽選で筑後七国の特産品が当たります。 ※スタンプ1個につきアサデスポイントを5ポイント獲得するこ…
-
イベント
筑後七国イベント情報
筑後七国(筑後市・柳川市・八女市・大川市・みやま市・大木町・広川町)で開催されるイベントをお知らせします。(筑後市を除く) ■水郷柳川ゆるり旅 日時:10月初旬~11月初旬 場所:柳川市内 問合せ:水郷柳川旅物語企画会議事務局(柳川市観光課内) 【電話】0944-77-8564 ■堀DAY(デイ)ミュージック 日時:10月6日(日)9:30~17:00 場所:クリークの里石丸山公園(大木町大字大角…
-
くらし
くらしの情報(お知らせ)(1)
■私道等整備事業補助金交付申請を再度受け付けます 地元主体で実施する公共性が高い私道などの工事に対し、費用の2分の1を上限に補助金を交付します。申請額が事業の予算額に達し次第、締め切ります。 補助対象:道路拡幅、舗装、側溝設置工事など 要件: ・生活道路として3年以上使用している道路 ・道路幅員が2.7m以上(ただし、舗装のみは1.8m以上) ・道路に隣接し、所有者が異なる3戸以上の家屋があるなど…
-
くらし
くらしの情報(お知らせ)(2)
■県民スポーツ大会夏季大会 結果報告 8月18日に開催された県民スポーツ大会夏季大会(水泳競技)に21人の選手が出場し、6人の選手が入賞しました。おめでとうございます。(敬称略) ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 問合せ:社会教育課 【電話】65-7072 ■市民文化祭 市文化連盟文化部作品展 日時:10月13日(日)・14日(祝)9:30~17:00 ※14日(祝)は15:00まで。…
-
くらし
恋のくに・てくてくちくご
■Aコース「芸術とスポーツの秋に触れるミニ旅」 日時:11月2日(土)午前10時~11時半 集合場所:九州芸文館正面玄関前 ■Bコース「タイムトリップin(イン)溝口」 日時:11月3日(祝)午前9時半~正午 集合場所:溝口竈門(かまど)神社駐車場(溝口1553) ■Cコース「宿場町羽犬塚プチ旅」 日時:11月4日(月)午前10時~11時半 集合場所:筑後市役所正面玄関前 参加費:各コース500円…
-
くらし
くらしの情報(募集)
■「県ジェンダー平等フォーラム2024」バスツアー参加者募集 日時:11月23日(祝)8:30~17:00(予定) 場所:クローバープラザ(春日市原町) ※集合は市役所東庁舎西玄関前。 対象:市内に住んでいるまたは通勤・通学している人 内容: ・スペシャルトーク(SHELLY(シェリー)さん〈タレント〉) ・講演会 ・ワークショップ など 参加費:無料 定員:25人(先着順) 託児:20人(1人に…
-
子育て
市美術展・市ジュニア美術展作品募集
■市美術展 対象:高校生以上で、搬入などが指定期日に可能な人 募集部門:洋画、日本画、書、工芸、写真、デザイン、彫刻 ※1部門につき1人2点まで(2部門が限度)。 出品料(1部門): ・1点目…1,500円(高校生500円) ・2点目…無料 作品搬入日時: ・大口(5作品以上)…11月26日(火)13:00~18:00 ・小口(4作品まで)…11月27日(水)10:00~19:00 作品搬入場所:…
-
くらし
ゆとりある暮らしを 国民年金の付加年金
この制度は、毎月の国民年金保険料(本年度1万6,980円)に400円上乗せして納めると、65歳から給付される老齢基礎年金額に「200円×付加保険料の納付月数」(年額)が加算されるものです。 加算される給付総額は、3年目以降で納付総額を上回ります。納付期間が長ければ長いほど、将来受け取る老齢基礎年金の加算額が増えます。付加保険料の納付は、申し込んだ月からです。 なお、国民年金基金に加入している人や第…
-
しごと
シルバー人材センター 会員募集
随時対応しています。くわしくは、電話で問い合わせてください。 対象:市内に住んでいる60歳以上の健康な人 ■入会説明会開催中 日時・場所: ・毎月第1・第3水曜日…市シルバー人材センター(野町423-2) ・毎月第2水曜日…チクロス ※いずれも10:00から。 申込み・問合せ:市シルバー人材センター 【電話】52-0722
-
講座
くらしの情報(講座)
■技能講習会 ▽ハウスクリーニング講習会 日時:10月24日(木)・25日(金)10:00~16:00 ところ:市シルバー人材センター(野町423-2) 内容:ハウスクリーニングの基本的な知識と技術を学習 申込期限:10月10日(木) ▽高齢者家事サポーター講習会 日時:11月14日(木)・15日(金)10:00~16:00 場所:柳川市シルバー人材センター三橋出張所(柳川市三橋町) 内容:高齢者…
-
講座
からだサポート教室参加者募集
日時・場所・内容:下表参照 対象:市内に住んでいる概ね30歳~74歳の人 参加費:無料 定員:20人 申込み・問合せ:10月31日(木)までに、健康づくり課へ。 【電話】53-4231
-
講座
中央公民館講座受講生募集
・対象は、市内に住んでいるまたは通勤している人((2)は市内に住んでいるまたは通勤している女性) ・全ての講座で応募多数の場合は抽選 ・(4)以外託児あり(無料。未就学児。要予約) ・全ての講座はQRコードからも申し込み可能 ・(3)・(5)はテキスト発注後にキャンセルした場合、テキストを購入 申込み・問合せ:中央公民館 【電話】53-2178
-
くらし
相談事業・電話相談
■相談事業 ※窓口によって祝日や年末年始などの対応が異なります。 ■電話相談 ※窓口によって祝日や年末年始などの対応が異なります。
-
イベント
サザンクス筑後 イベント情報「まくあい」
-
子育て
ハローエンジェル~今月で1歳の赤ちゃん~
※紹介は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■11月生まれの赤ちゃんの写真大募集! 締切:10月15日(火) 掲載枠:18人(応募多数の場合は抽選) 対象:市内に住民票がある人 申込み:写真(サイズは1MB~4MB推奨)に住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、保護者名、20字以内のコメントを添えて、「ハローエンジェル係」と書いて、郵送(必着)・電子メールまたは電子申請で総務広報課(〒833…
-
その他
その他のお知らせ(広報ちくご 令和6年10月号)
■表紙 つながれ!三校の心 新しい校舎に大喜びの児童ら8月26日、再編新設小学校で三校交流会を開催しました (内容は(本紙)2ページ) (新しい学校を探検するぞ~!) (三校みんなで笑顔でポーズ!) ※本紙掲載の記事は9月24日時点で作成しています。イベントや講座など変更や中止になる場合があります。 ■行政・防災情報を入手できます! ・LINE(ライン) ・ハザードマップ ・Yahoo!(ヤフー)…
- 2/2
- 1
- 2