広報ちくご 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
市民の本棚~「生活(くらし)とともにある図書館」をめざして~
2月の休館日…3、10、17、24、28(館内整理日)日 ■すてきな雑誌ふろく すべてプレゼント2025 毎年大好評の企画で、豪華なふろくがたくさんあります。 応募期間:2月1日(土)~27日(木) 応募方法: (1)同館で貸し出し5点ごとに応募券を1枚配布(DVD・コミックも可) (2)同館内に展示しているプレゼントの中から、欲しいふろくの番号を応募券に記入し、応募箱へ投函(とうかん) (3)抽…
-
スポーツ
ホークス情報局Club195(ちくご)
■HAWKS CHIKUGO SPORING TRAINING 2025 福岡ソフトバンクホークスの「春季キャンプ」と「スプリングトレーニング」が、2月1日(土)から宮崎市と筑後市で始まります。 若鷹(たか)を中心とした筑後スプリングトレーニングは、新シーズンに向けた調整やアピールに汗を流す将来のスター選手たちの姿を見学できるのはもちろん、来場者が楽しめるイベントがたくさん用意されています。3月2…
-
イベント
筑後七国イベント情報
■御座敷梅 日時:2月上旬~3月中旬予定 場所: (1)青輝(せいき)園(みやま市山川町) (2)梅花園(同) 問合せ: (1)【電話】0944-67-0525 (2)【電話】0944-67-0605 ■三山ひろし特別公演2025 日時:2月8日(土)14:00から(開場所:13:30) 場所:みやま市総合市民センターMIYAMAX(ミヤマックス)(みやま市瀬高町) 問合せ:みやま市総合市民センタ…
-
スポーツ
タマスタ筑後 若鷹NEWS[2025 2月]
■新入団選手が筑後若鷹寮で新生活をスタート! ▽(?)ドラフト1位・村上泰斗(むらかみたいと)投手の自室は…? 今年もホークスに18人の新人選手が入団し、筑後市民として筑後若鷹寮での新生活をスタートさせました。ドラフト1位の村上泰斗投手は「ここからプロ生活が始まるんだなと緊張しますが、楽しみな気持ちの方が強いです」と、プロ野球選手としての新生活を心待ちにしていた様子です。高校時代から寮生活だったと…
-
くらし
さんぽみち~みなさんのページ~
■市民活動団体紹介 市は、市内で自発的に公益的な活動を行う市民活動団体を応援するため、市民活動団体登録制度を設けています。 今月紹介するのは「八女工業高等学校ボランティア同好会」です 地域のために何かしたいという生徒の声をきっかけに、生徒が地域社会とのつながりを深める機会をつくることを目的として、令和5年4月に活動を始めました。 部員28人で毎週月曜日の放課後に、「パトラン(パトロールランニング)…
-
くらし
くらしの情報(お知らせ)
■緑の募金街頭キャンペーン 「緑の募金」活動と苗木などを配布します。 集まった募金は、(公財)県水源の森基金に積み立てられ、公共施設の緑化や森林整備に役立てられるほか、市内の小中学校や行政区単位で取り組む地域緑化事業への助成金として使われます。 日時:2月6日(木)11:00から ※苗木が無くなり次第終了。小雨決行。 場所:川の駅船小屋「恋ぼたる」物産館前 配布苗木類:アザレア、久留米ツツジ、サツ…
-
くらし
くらしの情報(募集)
■ふるさと体験農園入園者(利用者)募集 入園期間:4月1日から1年間 対象:市内に住んでいる人 入園料:年間3,000円 募集区画: (1)蔵数農園(筑後北中学校北側)…11区画 (2)下北島農園(JAふくおか八女筑後地区センター西側)…16区画 (3)鶴田農園(わかたけ作業所東側)…17区画 ※1人1区画(約30平方メートル)まで。 申込み・問合せ:2月12日(水)まで(必着)に、農政課窓口にあ…
-
くらし
65歳以上で障害がある人へ
65歳以上75歳未満で一定の障害がある人は、申請により早期に「後期高齢者医療保険」に加入することができます。加入すると、所得に応じた保険料を支払う必要がありますが、医療機関での窓口負担額を抑えられる場合があります。 障害の程度: ・身体障害者手帳1級~3級または4級の一部 ・精神障害者保健福祉手帳1級~2級 ・療育手帳A(重度) ・国民年金法などの障害年金1級~2級 自己負担割合:1割~3割 認定…
-
くらし
会社や団体をPRしませんか
来年度に製作する「燃やすごみ袋(本体・外袋)」と「廃プラスチック専用袋(外袋)」に掲載する有料広告を募集します。 申込み・問合せ:2月21日(金)までに、かんきょう課窓口または市ホームページにある申込書に、広告の原稿を添えて同課へ。 【電話】53-4120 ※申し込み多数の場合は抽選。 ※製作予定数は、在庫状況などで増減する場合があります。
-
講座
くらしの情報(講座)
■認知症予防「脳活クラブ」 日時:2月19日(水)~3月19日(水)の毎週水曜日、13:30~15:00(全5回) 場所:市保健センター 対象:市内に住んでいる概(おおむ)ね65歳以上の人 内容:認知症予防講話、ストレッチ体操、レクリエーション、脳トレなど 講師:市作業療法士など 参加・材料費:無料 定員:10人(応募多数の場合は、市の教室に初めて参加する人を優先して抽選) 申込み・問合せ:2月1…
-
くらし
国民年金保険料の前納制度
口座振替やクレジットカード払いで前納を希望する場合、2月末までに申し込んでください。 ※既に前納している人は、申し込み不要。 〔「2年前納」に新たな振り替え・納付方法が追加〕 1月から、新たに「2年前納(4月開始)」が追加されました。これまで3月以降に申し込みをした場合、年度途中から翌年度3月分までを振り替えていましたが、今後は「2年前納」または「2年前納(4月開始)」の2つの方法から選択できます…
-
くらし
共同親権って何?~共同親権になったらどうなるの~
令和6年5月、民法などの一部を改正する法律(父母の離婚後等の養育に関する見直し)が成立しました。 単独親権から共同親権になることで、何が変わり、どのようなことが想定されるのか。母子の支援に携わってきた経験や、制度のメリットとデメリットについて話します。 日時:2月9日(日)10:00~11:30 場所:サンコア(視聴覚室) 講師:渡邉哲也さん(母子生活支援施設「サンフラワー京築」施設長) 託児:あ…
-
くらし
ちくご日和~まちの話題~
▽YouTube(ユーチューブ)「ちくご恋するチャンネル」 YouTube「ちくご恋するチャンネル」で、市内で行われたイベントなどの動画を公開しています。 ※動画の閲覧には通信料がかかる場合があります。 ■かけた想(おも)い[第44回筑後市美術展] 12月11日~15日、同美術展がサザンクス筑後で開催され、入賞・入選した作品計279点が展示されました。最高賞の「筑後市大賞」には、出品数363点の中…
-
くらし
相談事業・電話相談
■相談事業 ※窓口によって祝日や年末年始などの対応が異なります。 ■電話相談 ※窓口によって祝日や年末年始などの対応が異なります。
-
イベント
サザンクス筑後 イベント情報「まくあい」
-
子育て
ハローエンジェル~今月で1歳の赤ちゃん~
※紹介は、本紙またはPDF版をご覧ください。 赤ちゃん写真大募集♪ ■3月生まれの赤ちゃんの写真大募集!締切:1月15日(水) 掲載枠:18人(応募多数の場合は抽選) 対象:市内に住民票がある人 申込み:写真(サイズは1MB~4MB推奨)に住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号、保護者名、20字以内のコメントを添えて、「ハローエンジェル係」と書いて、郵送(必着)・電子メールまたは電子申請で総務…
-
くらし
あなたのお店や会社をアピールしませんか?
「市ホームページ」に掲載するバナー広告や「広報ちくご」に掲載する有料広告の広告主を募集しています。 (バナー広告のイメージま~る) 申込み・問合せ:総務広報課 【電話】65-7004
-
その他
その他のお知らせ(広報ちくご 令和7年2月号)
■表紙 つなぐ、伝統の炎 1月4日、「熊野神社鬼の修正会(しゅじょうえ)(追儺祭(ついなさい))」がありました (内容は(本紙)2ページ) ※本紙掲載の記事は1月24日時点で作成しています。イベントや講座など変更や中止になる場合があります。 ■行政・防災情報を入手できます! ・LINE(ライン) ・ハザードマップ ・Yahoo!(ヤフー)防災速報 ・ふくおか防災ナビ・まもるくん ※二次元コードは本…
- 2/2
- 1
- 2