広報ちくしの 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせコーナー「お知らせ」
■チップを配布(はいふ)します クリーンヒル宝満では施設に搬入された街路樹や剪定枝などをチップ化するリサイクル事業を行っています。 チップ配布の詳細は、ホームページをご確認ください。 対象:筑紫野市、小郡市、基山町に住む人 【HP】http://houman.sakura.ne.jp 問合せ:クリーンヒル宝満(市内原田) 【電話】926-5300 ■職場(しょくば)のハラスメント集中相談会(しゅう…
-
イベント
お知らせコーナー「イベント」
■秋(あき)の植物観察会(しょくぶつかんさつかい)in春日公園(かすがこうえん) 春日市にある総合公園でどんぐりなどの観察をして、秋のひとときを過ごしてみませんか。 ※荒天中止 日時:10月12日(土)、10時~12時 場所:春日公園(春日市) 内容:どんぐりなどの木の実、草の実の観察 講師:須田隆一さん(福岡県保健環境研究所) 定員:20人 ※小学生以下は保護者同伴 申込期間:9月4日(水)~1…
-
くらし
お知らせコーナー「ぼしゅう」(1)
■県営住宅入居者(けんえいじゅうたくにゅうきょしゃ) 募集対象団地、募集戸数などの詳細は募集案内書をご確認ください。 案内書配布期間:9月10日(火)まで 案内書配布場所:県住宅供給公社、県内の公社管理事務所・出張所、県県営住宅課、市役所など 申込期間:9月2日(月)~10日(火)(当日消印有効) 問合せ:県住宅供給公社県営住宅管理部管理課 【電話】781-8029 ■初心者向(しょしんしゃむ)け…
-
しごと
山家幼稚園預かり保育指導員を募集しています
■山家幼稚園預(やまえようちえんあず)かり保育指導員(ほいくしどういん)を募集(ぼしゅう)しています 子どもたちと遊び、おやつの準備を行う指導員を募集しています。 勤務地:山家幼稚園(山家4341) 勤務時間:平日7時30分~8時40分・13時30分~18時の間、土曜日7時30分~18時 ※ローテーション勤務 応募資格:市内在住で子育てに関して理解や興味がある人、子ども会活動など子どもに関わる活動…
-
くらし
お知らせコーナー「ぼしゅう」(2)
■バドミントン初心者教室(しょしんしゃきょうしつ) 内容:基礎練習、ゲーム形式 日時:10月2日(水)~30日(水)の毎週水曜日、20時~22時 場所:筑紫東小学校体育館 対象:筑紫野市バドミントン協会クラブ登録者、市内在住または在勤者で18歳以上の人(高校生不可) 料金:2000円(スポーツ保険料含む) 締切:10月1日(火)まで 申込み・問合せ:筑紫野市バドミントン協会(真子) 【電話】090…
-
講座
お知らせコーナー「サークル」
会費など詳しくは各サークルに直接問い合わせください ■ヒップホップダンス 基礎練習からあるのでチャレンジしやすいです。子ども連れでの参加も可です。 日時:毎週木曜日、12時~13時 場所:曙町公民館 対象:初心者から中級者 持参物:タオル、飲み物、室内シューズ 問合せ:ヒップホップダンス(日高) 【電話】080-5205-1933 ■ストレッチ 全身のストレッチやボールを使っての運動です。 日時:…
-
その他
編集後記
先日開催されたパリオリンピックでは、多くのアスリートの活躍と国を越えて褒め称え合う姿に、連日連夜つい夜更かしして見入ってしまいました。 今回取材した世界少年野球大会然り、国や言語を越えて分かり合えるスポーツの力のなんと素晴らしいことか。スポーツを通して生まれる交流の輪が、平和の和へとつながる、そんな金色に輝く可能性を感じさせてくれるようでした。 (広報広聴担当 若林)
-
子育て
お知らせコーナー「子育て関連」
■母子健康手帳の交付 予約が必要です。必ず事前に電話で予約をしてください。 日時:月~金曜日(祝日、年末年始を除く)、9時~16時(交付時間1人20~30分程度) 場所:市役所2階こども家庭課 持参物:妊娠届出書、マイナンバーが分かるもの、顔写真付き本人確認書類、印鑑、通帳またはキャッシュカード 内容:母子健康手帳の交付と説明、市の保健事業紹介など ※妊婦本人への交付が原則です。本人が来られない場…
-
くらし
救急電話相談(きゅうきゅうでんわそうだん)・医療機関案内(いりょうきかんあんない)
24時間 365日 【電話】#7119 急な病気やけがの対処について、救急車の利用や受診すべきか迷った時などのアドバイスを行います。 IP電話からなど、つながらない場合は【電話】471-0099へ。
-
くらし
休日(きゅうじつ)の当番医(とうばんい)
診療時間は9時〜17時 ・症状の聞き取りや急な当番医の医療機関変更の可能性があるため、必ず事前に連絡してください。 ※診療費と別に料金がかかる場合があります。
-
くらし
9月(がつ)の納税(のうぜい)と納付(のうふ)
固定資産税・都市計画税:第3期 国民健康保険税:第4期 介護保険料:第4期 後期高齢者医療保険料:第3期 問合せ:収納課
-
くらし
小児救急電話相談(しょうにきゅうきゅうでんわそうだん)
平日:19時〜翌朝7時 土曜日:12時〜翌朝7時 日曜日:7時〜翌朝7時 【電話】#8000 休日・夜間の急な子どもの病気の対処に迷ったときの電話相談です。携帯電話からも可。 ■小児科夜間・休日救急診療 ※休日の診療時間は、9時〜21時30分(21時受付終了)です。 ※小児科医ではない救急診療部の医師が診療する場合があります。
-
くらし
歯科休日急患診療(しかきゅうじつきゅうかんしんりょう)
診療時間は9時〜13時(受付は12時30分まで) ※全ての日曜日、祝日、お盆、年末年始の歯科急患に対応しています。必ず事前に連絡の上、受診してください。 問合せ:休日急患歯科診療所 春日市 【電話】571-0118
-
くらし
市民課週末窓口証明書交付サービス
開設日時:第2・第4土曜日(9月14日・28日)、9時〜12時 取扱業務: ・証明書の発行…住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍に関する証明書、住民票記載事項証明書、住民票コード通知票、住所の表示の変更による証明書 ・マイナンバー関連業務…マイナンバーカードの交付など ・印鑑の登録業務…新規登録、再登録、廃止などの申請
-
くらし
証明書コンビニ交付サービス
マイナンバーカードを利用して証明書を取得できます。 取扱時間:6時30分〜23時 取扱店舗:全国のマルチコピー機設置のコンビニエンスストアなど 取扱業務:住民票の写し、印鑑登録証明書、所得課税証明書
-
くらし
緊急漏水時(きんきゅうろうすいじ)の水道当番業者(すいどうとうばんぎょうしゃ)
問合せ:上下水道工務課
-
くらし
お知らせコーナー「無料相談」
-
子育て
子育て情報
■子育(こそだ)て講習会(こうしゅうかい)「親子(おやこ)リトミック」 音楽に合わせて身体を動かす遊びや製作など親子で取り組んでみませんか。動きやすい服装で参加してください。 日時:9月17日(火)、10時~11時30分(受付9時45分~) 場所:生涯学習センター2階軽運動室 講師:能塚由紀子さん 対象:市内在住の1・2歳の子どもとその保護者 ※保護者のみの参加はできません。 申込方法:電話(先着…
-
子育て
子育てのひろば No.332
■子(こ)どもの肥満対策(ひまんたいさく) 最近子どもの肥満が増えていることをご存じでしょうか?主な肥満の原因として、食べすぎや運動不足があげられます。気をつけていれば大丈夫と思いがちですが、それ以外にも日常生活の中で肥満の原因があると言われており、睡眠不足、朝食抜き、複数回のおやつ、早食い、遅い夕食、長時間のテレビやゲームなどさまざまです。 幼児期の肥満は、成人の糖尿病、高血圧などの生活習慣病に…
-
文化
文化薫道(ぶんかくんどう) 〜文化の風が吹くまち ちくしの〜
■其の百五 日本遺産の世界 in 筑紫野 万葉歌(まんようか)をよみとく 今よりは 城山の道はさぶしけむ 我が通はむと 思ひしものを 『万葉集』巻四 五七六 (訳)今からは城山(きやま)の道はきっと寂しく思われることだろう。私が通って行こうと思っていたのに。(『新日本古典文学大系1』より) これは、筑後国府(久留米市)の長官を務めていた葛井連大成(ふじいのむらじおおなり)が、大宰府の長官であった大…