広報みやわか「宮若生活」 No.222 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
[みやわか・もっと市政情報]宮若市振興券
■30%もお得です! みやわかpay(宮若市振興券)電子券を販売します 例年発行している「宮若市振興券」。今年も、キャッシュレスで支払うことのできる電子商品券「みやわかpay」を発行します。プレミアム率(割増率)三十パーセントと、大変お得です。 申込方法や対象店舗などの詳細は、今月号の広報に同封しているチラシをご覧ください。 購入可能額:一人につき五万円分まで(紙券を購入した人も申込可) ◇申込方…
-
くらし
[みやわか・もっと市政情報]スズメバチ駆除費助成金
■スズメバチ駆除費の一部を助成します 夏はスズメバチが活発に活動する時期です。 スズメバチには強い毒性があり、刺されると人によっては、アレルギー反応やアナフィラキシーと呼ばれるショック症状を起こし、最悪の場合、死に至る危険もあります。 その危険を取り除き、安全に生活できるよう、駆除費の一部を補助します。 対象者: ・巣がある建物や土地を所有・管理・使用している個人 ・自治会など 対象の巣:市内にあ…
-
くらし
イベント・ニュース(納期)
■今月の納期[7月] ・国民健康保険税 第1期 ・後期高齢者医療保険料 第1期 ・固定資産税 第2期 納期限:7月31日(水) 口座振替日:7月25日(木) 納期限内に納付しない場合は督促状を発送します。また、納期限の翌日から、延滞金が発生します。(最初の1カ月は年利2.4%、以降8.7%) 税金の納付には、うっかり忘れや納付の手間が省ける口座振替をご利用ください。口座振替依頼書は、市内各金融機関…
-
くらし
イベント・ニュース(相談)
■ファイナンシャルプランニング相談を行います 家計の支出が多く、税金を払いたいけど払えない人などを対象に、専門家であるファイナンシャルプランナーによる無料相談を受け付けます。(事前予約が必要。1人1時間以内) 日時:7月17日(水)、午後1時から6時まで(次回は8月19日(月)) 場所:本庁相談室1 予約・問い合わせ:本庁納税管理係 【電話】32・1008 ■行政書士による無料相談会 「住民の暮ら…
-
しごと
イベント・ニュース(試験)
■福岡県警察官採用試験 福岡県警察採用サイトからお申し込みください。 募集種目:警察官A(男性・女性・武道指導)、警察官B(男性・女性) 1次試験日:9月22日(日)(1日目) 受付期間:8月8日(木)から29日(木)まで 問い合わせ:県警察本部採用センター 【電話】092・622・0700 ■自衛官等採用試験 募集種目:一般曹候補生、自衛官候補生 試験日:9月17日(火)から20日(金) 受付締…
-
しごと
イベント・ニュース(募集)
■市営住宅空家入居者募集 受付期間:8月1日(木)から15日(木)まで 抽選会:9月下旬(予定) ※募集団地や戸数は広報8月号でご確認ください。(空家住宅がない場合は募集なし) 申込み・問い合わせ:本庁住宅管理係 【電話】32・0955 ■ポリテクセンター 職業訓練生募集 ポリテクセンターでは、定期的にさまざまな専門の訓練を実施しています。 募集学科(9月生):ものづくり溶接科、機械CADオペレー…
-
くらし
イベント・ニュース(その他)(1)
■失業率や雇用状況を調べる労働力調査を行います 総務省と福岡県が行っている調査が市内の地区でも行われます。国の失業率や雇用の実態を明らかにする重要な調査ですので、ご理解ご協力をお願いします。 調査地域:長井鶴地区の一部、山口地区の一部 調査期間:7月から11月まで 問い合わせ:県調査統計課 【電話】092・651・1111 ■公益通報取扱状況を公表します[令和5年度] 市では職員などの公正な職務の…
-
子育て
イベント・ニュース(その他)(2)
■ベビーマッサージ教室を行います 1歳までのお子さんを対象に、子どもと母親の絆を深める効果のあるマッサージを実践します。 日時:8月9日(金) ・午前10時から11時まで(7カ月から12カ月児) ・11時から正午まで(2カ月から6カ月児) 場所:生涯学習センター「宮若リコリス」研修室 対象:1歳までのお子さんと保護者(市内在住の人のみ) 定員:各10組 ※参加希望の人は、前日までに電話でお申し込み…
-
イベント
イベント・ニュース(その他)(3)
■オストメイトのための健康教室 日時:7月7日(日)、午後1時から2時間程度(申込不要) 場所:サン・アビリティーズいいづか 対象:人工肛門や人工膀胱を持つ本人とその家族、医療・介護関係者 テーマ:快適な日常生活を過ごすための食生活、外出、トイレなど 問い合わせ:日本オストミー協会福岡県支部(石橋) 【電話】090・8403・5755 ■第52回宮若納涼花火大会 市内事業所などの協力で、今年も約3…
-
子育て
子育て情報がまとめてわかる! 子育てガイドブック「すくすく」
子育て中の人や、これから子育てをする人などに、サービスや制度などを分かりやすく紹介する子育てガイドブックみやわか「すくすく」を、市とサイネックスの協働事業として作成しました。 市内医療機関や相談窓口、各種制度、親子でお出かけできる場所などを、全56ページで紹介しています。 本庁子育て支援係窓口や、市内に3カ所ある子育て支援センターで配布しています。市公式ホームページ(本紙QRコード)でも確認できま…
-
子育て
興味を持ったことを調べてまとめよう! 第2回宮若市図書館を使った調べる学習コンクール
子どもたちが調べる力を育み、情報を収集・整理・分析して自分の考えをまとめていく力を養えるよう、第2回宮若市図書館を使った調べる学習コンクール」を開催します。 優秀作品は表彰を行います。また、市長賞は図書館振興財団主催の全国コンクール「図書館を使った調べる学習コンクール」へ推薦します。夏休みなどを活用して、自分の興味あることを深め、ぜひご応募ください。 対象:市内の学校に通う小学1年生から中学3年生…
-
くらし
ヘルプカードを持っている人に対して思いやりある行動をお願いします
援助や配慮を必要としていることを知らせることで援助を得やすくなるよう、必要な人へ「ヘルプカード」(赤色)を配布しています。 このカードを持っている人は、外見からは援助や配慮が必要だと分かりにくい場合が多く、本人も大変困っていることがあります。 身につけた人を見かけた時は、席をゆずったり、声をかけたりするなど、思いやりのある行動をお願いします。 また、ヘルプカードに表示されているものと同じマークが掲…
-
子育て
8月 保健事業カレンダー
6日(火):4カ月児健診、12カ月児健診 受付は午後1時~ 7日(水):すくすく・マタニティー相談(要予約) 受付は午前10時~11時 20日(火):3歳児健診 受付は午後1時~ 22日(木)〜23日(金):総合健診(要予約) 午前8時30分~10時30分 27日(火):7カ月児健診、12カ月児健診 受付は午後1時~ 28日(水):2歳児歯科健診 受付は午後1時10分~ 30日(金):離乳食教室(…
-
その他
数字で見る宮若市
5月31日が基準日 ■事故・犯罪 飲酒運転撲滅 ■火災 住宅火災警報器設置しましたか? ■ごみ 第2、第4日曜日は資源回収の日です ※ごみ減量目標は総合計画に掲げたもので1人が1日に出すごみの量を780グラム以内にしようとするものです。 ■人の動き ※住民基本台帳法の改正により、外国人登録者数を含む人口情報となっています。
-
くらし
きらびと
山陽オートレース場所属 オートレース選手 祐定 響さん 「幼い頃にオートレースを初めて見たとき、エンジン音が心に響き、最後までどうなるか分からない戦いに目を奪われました」。そう話すのは、山陽オートレース所属の祐定さん。合格率二・七パーセントという狭き門を突破し、念願のオートレーサーとなった今、これからの目標を語ってくれました。 祐定 響さん【すけさだひびき】 磯光地区在住。高校卒業後社会人経験を経…
-
その他
編集者のひとこと
ある日、自分の幼い頃の写真をつづったアルバムを、見る機会がありました。アルバムをめくっていくと、写真は『九割大泣き、一割笑顔』で、昔は泣き虫だったことを思いだし、勝手に恥ずかしくなりました。昔はかわいかったのに、今は、おなかが…(去年の4月から八キロ太りました)。最近は健康に気をつけて、甘い飲み物を控えたり、筋トレに励んでいます。 若宮コミュニティセンター「ハートフル」内にある健康増進…
-
その他
その他のお知らせ(広報みやわか「宮若生活」 No.222 2024年7月号)
■我が家の愛どる 満3歳までの宮若っ子を募集します。8月生まれの希望者は、7月10日(水)までにお申し込みください。 本庁秘書広報係、支所市民窓口係のほか、市公式LINEなどでも申請ができます。 ■情報確認ダイヤル ・防災行政無線 放送内容フリーダイヤル 【電話】0800・200・9945 ・火災案内ダイヤル 【電話】32・3211 ■広報「みやわか」 2024.7 NO.222 広報「みやわか」…
- 2/2
- 1
- 2