広報みやわか「宮若生活」 No.223 2024年8月号

発行号の内容
-
くらし
[みやわか・もっと市政情報]ふるさと納税
■宮若市を応援してくれる皆さんへ ふるさと納税をご紹介ください ふるさと納税制度は、生まれ育ったふるさとや、関心のあるまちを応援したいという気持ちを、寄付金という形で実現できる制度です。寄付金は、指定していただいた用途に大切に活用しています。 昨年度は、うまい米コンクールの開催、不妊治療助成金、児童図書購入、学校給食での宮若牛や宮若米の提供などに活用しました。 ◇所得税と住民税の控除が受けられます…
-
くらし
[みやわか・もっと市政情報]うまい米コンクール
■宮若うまい米コンクール2024を開催します 宮若うまい米コンクール実行委員会の主催で、宮若産米の食味コンクール『宮若うまい米コンクール2024』を開催します。 このコンクールでは、米の成分を計る「食味計」と米粒の整粒度を調べる「穀粒判別器」による玄米分析を行います。食味とは、成分や食べたときの味わいなどを表すものです。この食味値と外観品質の測定値の総合評価上位を、金賞として選出します。 対象:市…
-
イベント
宮若ふるさと祭2024
日時・場所:10月27日(日)午前10時から 西鞍の丘総合運動公園
-
イベント
[みやわか・もっと市政情報]宮若ふるさと祭2024
■ボランティアスタッフ・出演者・出店者を募集します 宮若ふるさと祭2024[10月27日(日)] 秋の恒例イベントとなっている宮若ふるさと祭。今年は、西鞍の丘総合運動公園が会場となります。 市民の皆さんがふれあい、楽しめるよう模擬店の出店者、ステージ出演者などを募集します。一緒にふるさと祭を盛り上げませんか。 日時:10月27日(日)、午前10時から午後4時まで 場所:西鞍の丘総合運動公園 ◇ボラ…
-
くらし
イベント・ニュース(納期)
■今月の納期[8月] ・市県民税 第2期 ・国民健康保険税 第2期 ・後期高齢者医療保険料 第2期 納期限:9月2日(月)まで 口座振替日:8月26日(月) 納期限内に納付しない場合は督促状を発送します。また、納期限の翌日から、延滞金が発生します。(最初の1カ月は年利2.4%、以降8.7%) ◇納税には便利な口座振替を 一度口座振替の手続きを行うと、納期ごとに窓口に支払いへ行く必要がなくなるため便…
-
くらし
イベント・ニュース(相談)
■ファイナンシャルプランニング相談を行います 家計の支出が多く、税金を払いたいけど払えない人などを対象に、専門家であるファイナンシャルプランナーによる無料相談を受け付けます。(事前予約が必要。1人1時間以内) 日時:8月19日(月)、午前9時から午後8時まで(次回は9月18日(水)を予定) 場所:本庁1階 相談室1 問い合わせ:本庁納税管理係 【電話】32・1008 ■行政書士による無料相談会 「…
-
しごと
イベント・ニュース(試験)
■自衛官等採用試験 申込方法などの詳細は、お問い合わせください。 募集種目:一般曹候補生(定年制自衛官)、自衛官候補生(任期制自衛官)、航空学生(パイロットコース) 試験日: ・一般曹・自衛官候補生 9月17日(火)から20日(金) ・航空学生 9月16日(月) 受付締切: ・一般曹・自衛官候補生 9月3日(火) ・航空学生 9月5日(木) 問い合わせ:自衛隊飯塚地域事務所 【電話】0948・22…
-
くらし
イベント・ニュース(募集)
■県営住宅入居者募集 申込期間:9月2日(月)から10日(火)まで 募集団地:県内に所在する県営住宅(詳細は、募集案内書に掲載) 案内書配布場所:本庁住宅管理係(8月26日(月)から配布) 申込み・問い合わせ:県住宅供給公社直方出張所 【電話】24・4590 ■ポリテクセンター 職業訓練生募集 ポリテクセンターでは、定期的にさまざまな専門の訓練を実施しています。 募集学科(10月生):機械CADオ…
-
くらし
イベント・ニュース(その他)(1)
■防災行政無線を使った情報伝達試験を行います 地震や武力攻撃などの発生時に備え、全国瞬時警報システム(Jアラート)と防災行政無線、防災メール・まもるくんを連携させた試験を行います。 日時:8月28日(水)、午前11時頃 内容:防災行政無線からの試験放送、防災メール・まもるくんからの試験メール配信 問い合わせ:本庁防災安全係 【電話】32・0511 ■8月25日から31日までは飲酒運転撲滅週間です …
-
くらし
イベント・ニュース(その他)(2)
■オストメイトのための健康教室 日時:8月24日(土)、午後1時から2時間程度(申込不要) 場所:サン・アビリティーズいいづか 対象:人工肛門や人工膀胱を持つ本人とその家族、医療・介護関係者 テーマ:年齢に応じたストーマのケア、皮膚障害とストーマのケア 問い合わせ:日本オストミー協会福岡県支部(石橋) 【電話】090・8403・5755 ■身体障がい者 巡回補装具判定[要予約] 身体障害者手帳を持…
-
くらし
イベント・ニュース(その他)(3)
■お盆の精霊流しはこの看板の場所で ※詳しくは本紙をご覧ください 川をきれいに保つため、河川に精霊を流さず次の場所で供養をお願いします。 日時:8月15日(木) 犬鳴川: ・宮若リコリス多目的駐車場 ・下口橋上流右岸 ・幸ノ木橋下流右岸(所田地区側) ・天照橋下流両岸 ・清泉橋右岸 ・にしき橋上流右岸(向田地区側) ・吉川橋右岸 ・福井橋左岸 八木山川:岩渕橋上流左岸河川敷 倉久川:飯之倉一丁田橋…
-
くらし
最大105万円! 固定資産税相当額を奨励金として交付します
定住を目的に市内に住宅(新築、中古は不問)を取得した人を対象に固定資産税相当額の定住奨励金を交付します。 申込方法や条件などの詳細は、市公式ホームページをご確認ください。 対象者:宮若市に定住することを目的として、市内に自己の居住のための住宅および土地を取得した人。ただし、相続や贈与により取得した住宅や建て替えなどは対象外です。 対象物件:令和6年12月31日までに取得し、登記が完了した住宅 奨励…
-
しごと
学童保育所の非常勤指導員を募集します
市内の学童保育所に勤務する非常勤指導員を募集します。 将来ある元気な宮若っ子のために、あなたの力を生かしませんか。応募方法などの詳細は、お問い合わせください。 雇用形態:パート 雇用期間:1年間(更新の場合あり) 応募資格:18歳以上(学生可) ※必要な資格はありませんが、保育士や幼稚園教諭、小中学校教員免許を持っている人は優遇します。 給与:時給1,006円以上(通勤手当、雇用保険、労災保険あり…
-
くらし
飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費補助金の申請を受け付けます
近年、飼い主のいない猫によるフン害や、そのような行為につながる飼い主のいない猫への、無責任なえさやりの苦情が寄せられています。 市では、過剰な繁殖により殺処分される不幸な猫を減らすとともに、フンや尿などによる被害を防止し、市民の皆さんが快適な生活を送れるよう、不妊・去勢手術費用の一部を補助します。 対象:生後6カ月以上の特定の飼い主を持たない猫 対象者: ・18歳以上で市内に住所を有し、市内で飼い…
-
子育て
9月 保健事業カレンダー
3日(火):4カ月児健診、12カ月児健診 受付は午後1時~ 4日(水):すくすく・マタニティー相談(要予約) 受付は午前10時~11時 10日(火)〜11日(水):総合健診(要予約) 午前8時30分~10時30分 マリーホール宮田 12日(木):1歳6カ月児健診 受付は午後1時~ 17日(火):7カ月児健診、12カ月児健診 受付は午後1時~ 25日(水):離乳食教室(後期・要予約) 午前10時~1…
-
その他
数字で見る宮若市
6月30日が基準日 ■事故・犯罪 飲酒運転撲滅 ■火災 住宅火災警報器 設置しましたか? ■ごみ 第2、第4日曜日は資源回収の日です ※ごみ減量目標は総合計画に掲げたもので1人が1日に出すごみの量を780グラム以内にしようとするものです。 ■人の動き ※住民基本台帳法の改正により、外国人登録者数を含む人口情報となっています。
-
イベント
熱い男たちが帰ってくる 若宮八幡宮放生会
日時:10月11日(金)、12日(土)、13日(日) ■若宮八幡宮放生会 若宮八幡宮放生会がコロナ禍を経て、六年ぶりに開催されます。 期間中行われる神幸祭(じんこうさい)は、市の無形民俗文化財に指定されています。神幸祭は二年に一度開催され、清道旗(せいどうばた)を先導者にして進む大名行列では、チリン棒と呼ばれる鉄棒を持った二人が、鉄棒を引きずっては持ち上げて、ぽんと落としながら進みます。そのあとは…
-
その他
その他のお知らせ(広報みやわか「宮若生活」 No.223 2024年8月号)
■表紙 7月21日に開催された第52回宮若納涼花火大会。 花火が打ち上げられる度に会場には大きな歓声が響いていました。 ■我が家の愛どる 満3歳までの宮若っ子を募集します。9月生まれの希望者は、8月13日(火)までにお申し込みください。 『宮若市 我が家の愛どる』で検索 ■情報確認ダイヤル ・防災行政無線 放送内容フリーダイヤル 【電話】0800・200・9945 ・火災案内ダイヤル 【電話】32…
- 2/2
- 1
- 2