広報あさくら 第399号(令和6年5月号)

発行号の内容
-
講座
情報満載!お知らせ広場-講演・講座-
費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■赤十字講習 身近な人を救うため、とっさの手当てや日常生活での事故防止など、健康安全に関する知識や技術を学べます。 講習内容: [救急法]日常生活における事故防止や救命・応急手当など [水上安全法]水の事故から人命を守る救助方法や応急手当 [健康生活支援講習]健康増進の知識や高齢者に対する役立つ介護技術など [幼児安全法]乳幼…
-
イベント
情報満載!お知らせ広場-イベント-
費用や申込の記載がないものは無料・申込不要です。相談は秘密厳守します。 ■博多座市民半額観劇会 【劇団☆新感線いのうえ歌舞伎「バサラオ」が半額で鑑賞できます】 (出演者:生田斗真、中村倫也ほか) 期日:(1)7月7日(日)(2)7月8日(月)(3)7月10日(水)(4)7月11日(木)(5)7月12日(金)(6)7月17日(水)(7)7月19日(金)(8)7月22日(月)(9)7月25日(木) 時…
-
イベント
アビスパ福岡公式戦「朝倉市応援デー」
J1リーグ第18節アビスパ福岡VSサガン鳥栖 日時:6月16日(日)15時30分キックオフ 場所:ベスト電器スタジアム(福岡市博多区東平尾公園2-1-1) ■朝倉市はアビスパ福岡のフレンドリータウン 費用:[高校生以下]無料(定員100人・申込多数の場合は抽選)[大人]3800円(フレンドリータウン価格) ※交通費・駐車場代などは各自負担。 ※5月31日(金)以降のキャンセルは、大人分のチケット料…
-
スポーツ
第十五代横綱初代梅ヶ谷顕彰記念 第23回わんぱく相撲大会出場
日時:6月9日(日)9時開会(8時~8時30分受付) 場所:サンライズ杷木 特設相撲場 杷木志波の梅ヶ谷地区は、第十五代横綱初代梅ケ谷藤太郎の生誕地です。初代梅ヶ谷の輝かしい功績を顕彰し、青少年の健全育成と地域の活性化を図るため、わんぱく相撲大会を開催します。 対象:市内の小学生と幼児 種目:学年・年齢別個人戦、チーム別団体戦(小学2年生~6年生各1人の計5人。小学校区単位で編成) 申込方法:申込…
-
文化
あさくら歴史散歩
市内の歴史遺産のロマンを追いかけるシリーズ 二十一.豊臣秀吉と秋月街道 秋月藩初代藩主、黒田長興(ながおき)が整備したものの中に街道があります。この街道は秋月街道と呼ばれています。秋月街道がいつの時代に開通されたかは不明ですが、律令体制のもと、九州各地と、「遠(とお)の朝廷(みかど)」と呼ばれ九州地方を統治する大宰府を結ぶ道として整備された旧官道を元に開通されたと考えられています。 街道は、「人・…
-
くらし
図書館だより
■今月の1冊 図書館司書が毎月おすすめの1冊を紹介します 『メメンとモリ』 著者:ヨシタケシンスケ 出版社:KADOKAWA 所蔵館:中央館・あさくら館・はき館 MOE絵本大賞2位に選ばれた本です。私たちは、たくさんのことを自分で選べるし、自由なのだと再確認できます。メメンとモリと一緒に、自分自身とゆっくり対話してみませんか。見方が少し変わるかもしれませんよ。 ■図書館雑誌スポンサーを紹介 雑誌ス…
-
文化
文化・学習のススメ
■第45回朝倉定期演奏会 吹奏楽の夕べブリヂストン吹奏楽団久留米 日時:6月4日(火)[開場]17時30分/[開演]18時30分 場所:ピーポート甘木大ホール [1部]クラシックステージ(喜歌劇「詩人と農夫」序曲/F.V.スッペほか) [2部]ステージドリルショー(有為無常~Warrior’s Journey~) [3部]ポップスステージ(シャル・ウィ・ダンス?/R.ロジャースほか) …
-
子育て
子育てホッと通信
■あさくらきずなメール 妊娠・子育てのメッセージがLINEで届く 子育ての不安解消に ※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。 ■5月の催し ◆母子健康手帳交付 [市健康課]平日8時30分~17時 持ってくるもの:妊娠届出書、マイナンバーと本人確認ができるものなど ※「親子健康カレンダー」に年間予定も掲載 ◆子育て応援プログラム ※各教室とも、場所はピーポート甘木保健福祉センターです。参加時には…
-
その他
シリーズ人権
■更年期症状~周囲に悩んでいる人はいませんか?~ ある調査によると、働く女性3000万人のうち、36歳から55歳までの女性の約半数以上が何らかの更年期症状を抱え、40〜50代女性の約9・4%が更年期症状を理由に退職を経験しています。「仕事を辞めた」「降格した」など「更年期ロス」を経験した人にその理由を聞いたところ、勤務先や上司に指示・命令された人が一定数いる一方、最も多かったのは「仕事を続ける自信…
-
その他
今月の1枚 #あさくらいふ
■新名所!くまモンと卑弥呼ちゃんのモニュメント 撮影日:令和6年4月2日 撮影場所:天ぷら七八 平成28年4月の熊本地震、平成29年7月の九州北部豪雨の災害の記憶や復旧・復興への感謝を忘れまいと、くまモンと卑弥呼ちゃんのモニュメントが設置されました。優しい表情で立つ2体が朝倉に明るい話題を届けてくれました。 ■あなたの写真を掲載してみませんか? 自然や文化など「朝倉の魅力を再発見できる写真」を毎月…
-
くらし
朝倉の魅力見つかる、つながる
■地域おこし協力隊通信vol.30 地域おこし協力隊員:安藤友和(ともかず)さん ◇朝倉に馴染(なじ)んできた!?かな… 地域おこし協力隊として、朝倉市に移住してから7カ月。紅葉を感じ、寒暖差の激しい冬を感じ、春風と桜を感じ…。そして、新緑のまぶしさを感じる季節となりました。人混みや渋滞もほとんどないので、たまに博多や天神に行くと“早く朝倉に帰りたい病”が出るほど……。てことは、慣れてきたんでしょ…
-
くらし
まちかどウォッチング
地域のイベントや話題となった出来事などを写真付きで紹介するコーナーです ■社会実験は大成功!? 雨にも負けず、マルシェ大にぎわい! 3月23日、甘木駅前駐車場で「まちづくり社会実験甘木駅前マルシェ」が開催されました。 会場には野菜やフルーツ、スイーツなど朝倉の「おいしい」が集結!そのほか、ネイル体験や朝倉東高校が運営する株式会社EasterInc.によるオリジナル商品の販売も行われました。 24日…
-
その他
あさくらびと No.30
地域で話題になっている人や団体、企業などを紹介するシリーズ。 第30弾は、パリオリンピックの正式種目となり注目度も高いブレイクダンスで、全国大会に出場する実力を持つ西村兄弟を取材しました。 Interview:AION Dance Academy大野城スクール 西村虎之介さん 譲治さん 【(本紙写真左)虎之介さん】東明館高校(佐賀県基山町)1年生。ブレイクダンスでは普段と違う“もう1人の自分”へス…
-
その他
その他お知らせ (広報あさくら 第399号(令和6年5月号))
■4月17日時点で作成しています。掲載している内容は変更・中止もありえますので、必ずご確認ください。 ■市の情報は、ホームページ(HP)や各ソーシャルメディアでも発信中! 友だち追加やフォロー、チャンネル登録をお願いします。 ※本紙掲載のQRコードは、読取日時や回数などのアクセス状況を解析する場合があります。 ※各QRコードの詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。 ■UD FONT 見やすく読み…
- 2/2
- 1
- 2