広報あさくら 第406号(令和6年12月号)

発行号の内容
-
文化
あさくら歴史散歩
市内の歴史遺産のロマンを追いかけるシリーズ ■二十八.秋月の乱前夜3 明治新政府の方針に失望した士族は各地に存在し、再度政権交代の機会をうかがっていました。征韓論に敗れ下野した江藤新平は、半ば反政府勢力に押されるようなかたちで佐賀の乱(佐賀戦争)を起こします。江藤の思惑に反し同調する勢力が多くなかったことや、各地の反政府勢力との連携が図れなかったことなどから早期に鎮圧され、江藤は処刑されます。 当…
-
くらし
図書館だより
■今月の1冊 図書館司書が毎月おすすめの1冊を紹介します 『シニアの命と財産を守る実家の防犯110のコツ』 監修:梅本正行 出版社:ナツメ社 所蔵館:中央館・あさくら館・はき館 年末年始は、現金を多く持っていたり、家を長く空けたりするため、犯罪が増えるそうです。強盗被害に遭わないコツや家庭での事故を防ぐコツまで、マンガを交えて解説されています。「自分だけは大丈夫」と思わずに活用してみてください。 …
-
文化
文化・学習のススメ
■朝倉市総合市民センター開館30周年記念 NHK「新・BS日本のうた」公開収録の観覧者を募集します! 主催:NHK福岡放送局、朝倉市 日時:2月27日(木)18時30分~20時30分(予定)/開場17時50分 場所:ピーポート甘木大ホール 申込方法:NHKホームページの専用申込フォームから申込 申込期間:11月27日(水)14時~2月4日(火)23時59分 観覧者の決定:応募者多数の場合は抽選。当…
-
子育て
子育てホッと通信
■あさくらきずなメール 妊娠・子育てのメッセージがLINEで届く 子育ての不安解消に ※詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。 ■12月の催し ◆母子健康手帳交付 [市健康課]平日8時30分~17時 [杷木支所]12日(木)9時30分~11時30分 持ってくるもの:妊娠届出書、マイナンバーと本人確認ができるものなど ※「親子健康カレンダー」に年間予定も掲載 ◆子育て応援プログラム ※各教室とも、…
-
その他
シリーズ男女
■ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和) 「ワーク・ライフ・バランス」という言葉が使われ始めて10年以上がたちます。なぜ私たちはワーク・ライフ・バランスを目指しているのでしょうか。日本では、平成19年12月18日、「仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)憲章」が策定されました。その冒頭の言葉を引用します。 誰もがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たす一方で、子育て・介護…
-
その他
今月の1枚 #あさくらいふ
■(株)ブリヂストン甘木工場のイルミネーション 撮影日:令和6年11月14日 同工場入口から玄関広場にかけてイルミネーションが点灯しています。特に、玄関広場のイルミネーションは一見の価値あり!点灯期間は1月31日(金)までの17時~24時。 ■あなたの写真を掲載してみませんか? 自然や文化など「朝倉の魅力を再発見できる写真」を毎月掲載していきます。皆さんからの情報提供や写真の申込をお待ちしています…
-
くらし
朝倉の魅力 見つかる、つながる
■地域おこし協力隊通信 vol.35 地域おこし協力隊員:安藤友和(ともかず)さん ◇協力隊で成長できた1年 朝倉に移住して1年2カ月がたちました。実際に生活をしてみて、朝倉の気候の感想は「夏は暑くて冬は寒い!」。 近所に住む皆さんとあいさつや世間話をしたり、朝倉のことで分からないことは教えてもらったりして、毎日楽しく過ごしています。移住直後から車を手放し自転車生活になりましたが、不便に感じること…
-
くらし
まちかどウォッチング
地域のイベントや話題となった出来事などを写真付きで紹介するコーナーです ■獅子乱舞 秋の大祭蜷城おくんち 10月21日、美奈宜神社(林田)で無病息災と五穀豊穣を祈願する秋の大祭「蜷城おくんち」が行われました。 奉納された獅子舞は、蜷城地区に500年以上前から伝わる県指定無形民俗文化財。シュロから編んだ蓑(みの)をまとう2頭の獅子が、勇猛に境内を暴れまわり、息の合った獅子舞を見た参拝客からは、大きな…
-
スポーツ
あさくらびと No.37
地域で話題になっている人や団体、企業などを紹介するシリーズ。 第37弾は、朝倉光陽高校e(イー)スポーツ部の皆さんを取材しました。 ■Interview 朝倉光陽高校eスポーツ部 県内の公立高校では数少ない部活動「eスポーツ」。昨年、19歳以下の国内チームで競う「U19eスポーツ選手権」でベスト16に。11月30日(土)に開催される市主催の「eスポーツ交流大会」では、サポーターとして参加。 eスポ…
-
その他
その他お知らせ (広報あさくら 第406号(令和6年12月号))
■11月20日時点で作成しています。 掲載している内容は変更・中止もありえますので、必ずご確認ください。 ■市の情報は、ホームページ(HP)や各ソーシャルメディアでも発信中! 友だち追加やフォロー、チャンネル登録をお願いします。 ※本紙掲載のQRコードは、読取日時や回数などのアクセス状況を解析する場合があります。 ※各QRコードの詳細は本紙またはPDF版をご覧ください。 ■UD FONT 見やすく…
- 2/2
- 1
- 2