広報しめまち 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
図書館
■図書館おはなし会 14:30~14:45 4月13日(土)・27日(土) ■シーメイトおはなし会 0歳まで…11:00~11:30 1歳から…11:30~12:00 4月2日(火) ※5月はありません ■開館時間変更のお知らせ 5月から毎週金曜日の開館時間が、10時から18時までになります。 休館日:4月1日(月)・8日(月)・15日(月)・24日(水)・30日(火)、5月7日(火) 開館時間:…
-
講座
生涯学習1号館
■一般講座 ◇フラミンゴガーデンのコケ玉(全1回) 定員:20人 日時:5月15日(水)10時~12時 受講料:300円 教材費:1,000円 ■一般パソコン講座 ◇スマホ基礎講座(全4回) 定員:15人 日時:5月10日(金)~31日(金)10時~12時 受講料:1,200円 教材費:990円 ●生涯学習館講師募集 生涯学習館で開催している講座の講師を募集しています。お持ちの技術や知識を生かして…
-
くらし
志免町総合福祉施設シーメイト
■休館日 4月1日(月)・8日(月)・15日(月)・22日(月)・30日(火)、5月7日(火) ■休湯日 4月2日(火)・9日(火)・16日(火)・23日(火)、5月1日(水)・8日(水) 開館時間:9時~21時 問い合わせ:シーメイト 【電話】936-8141【FAX】936-8171
-
くらし
令和6年行事カレンダー4月
【電話】936-5500【FAX】936-5509 【電話】935-1001935-9459 【電話】937-0235936-5509
-
くらし
志免町公式LINE
■志免町公式LINE 友だち追加はコチラ(※二次元コード本紙掲載) 問い合わせ:まちの魅力推進課 【電話】935-1854
-
くらし
休日当番医
当番医は変更となる場合があります。電話や当日の新聞などで必ず確認ください。(診察時間9時〜17時) ■外科 ◇4月 7日…ばばクリニック(粕屋)【電話】612-1234 14日…栄光病院(志免)【電話】935-0147 21日…宏洲整形外科医院(久山)【電話】957-5151 28日…久恒病院(志免)【電話】932-0133 29日…片井整形外科・内科病院(粕屋)【電話】938-4860 ◇5月 …
-
くらし
各種相談窓口
無料・秘密厳守 祝日・年末年始は休み
-
くらし
4月のごみ出し日
■ごみ出しの注意 ・ごみは収集日の日没後、21時までに出してください ・指定ごみ袋以外で出されたごみ・分別されていないごみは収集できません ・生ごみの水切りと地域の資源回収へのご協力をお願いします 問い合わせ:生活安全課生活環境係 【電話】935-1136【FAX】935-2694
-
くらし
リユースインフォメーション
「お譲りします」の申し込みは毎月20日締め切りです。申し込み多数の場合は抽選を行い、当選者にのみ電話で連絡します。 ■お譲りします 〇灯油缶5個(2個(赤色)・3個(青色))[サイズ]20L 〇自転車(水色・5段階ギア付)※高校のステッカーが付いている 〇温風ヒーター(薄緑色) 〇ストーブ(茶色) ◎詳しくはホームページをご覧ください ■譲ってください なし 申込先:生活安全課生活環境係 【電話】…
-
くらし
「志免町ごみ分別アプリ」を活用ください
「志免町ごみ分別アプリ」は、資源物とごみに関するさまざまな情報を発信するアプリです。「ごみ収集日カレンダー」や「アラート機能」などを利用することができます。毎日のごみ出しに役立て、ごみの分別と排出削減にご協力をお願いします。 ◎詳しくはホームページをご覧ください 問い合わせ:生活安全課生活環境係 【電話】935-1136
-
くらし
図書館新刊紹介
■児童書 ◇47都道府県おもしろ条例図鑑 長嶺超輝 著 (旬報社) 全国の自治体が独自に定めた「条例」は、その地域の文化・地理・歴史を色濃く反映している。日本各地のユニークな条例を通して、地域の特色や地方自治について楽しく学べる図鑑。 ■一般書 ◇自分以外全員他人 西村亨 著 (筑摩書房) マッサージ店で勤務する柳田譲、44歳、独身。傷つきやすく、人付き合いが苦手な彼の心を迷惑な客や俗悪な同僚、老…
-
健康
今月のおすすめレシピ
■豚肉のしょうがマヨネーズ焼き (エネルギー252kcal、塩分0.9g) 漬けて焼くだけ!時間がない日でもすぐにできる簡単減塩レシピです。 ◇材料・4人分 ・豚肉…320g ・おろししょうが…16g ・酒…大さじ1 ・みりん…大さじ1・1/2 ・しょうゆ…小さじ2 ・マヨネーズ…24g ・サニーレタス…4枚 ・トマト…2個 (合わせ調味料) ・砂糖…小さじ2 ・すりごま…小さじ1 ・しょうゆ…小…
-
くらし
4月の納税など
上下水道料金…4月分
-
その他
人の動き
3月1日現在(前月比) 全人口:46,497人(-52) 男:22,500人(-17) 女:23,997人(-35) 世帯数:20,954世帯(-3)
-
くらし
町長のあしあと
このコーナーでは、町内外の行事などを皆さんにお知らせします。 志免町長 世利良末 ○2月4日(日)、志免町消防団第2分団格納庫竣工式を行いました。 ○2月6日(火)、福岡県自治会館で開催された、福岡県町村会理事会に出席しました。 ○2月7日(水)、糟屋郡篠栗町外一市五町財産組合で開催された、令和6年第1回運営審議会に出席しました。 ○2月8日(木)、志免町飲酒運転撲滅キャンペーンを行いました。 〇…
-
その他
町民インタビュー
志免の子どもたちの感性を育む おはなし会「ねっこぼっこ」 おはなし会「ねっこぼっこ」代表 吉谷千枝子さん 町民図書館の読み聞かせボランティアとして活動している「ねっこぼっこ」。子どもの頃、読み聞かせをしてもらったことのある方も多いのではないでしょうか。それもそのはず今年で結成41年。長年変わらず志免町の子どもたちの笑顔のために活動されている、ねっこぼっこ代表の吉谷千枝子さんにお話しを伺いました。 …
-
その他
その他のお知らせ(広報しめ2024年4月号)
■広報しめまち No.672 2024 4 発行:志免町役場まちの魅力推進課 〒811-2292福岡県糟屋郡志免町志免中央1丁目1番1号 発行日:令和6年4月1日 印刷:(株)西日本新聞プロダクツ 配布:(株)進和プロモーション 【電話】475-5585 (受付時間…平日8時30分~17時) ■表紙 のるーと志免運行記念式典
- 2/2
- 1
- 2