志免町(福岡県)

新着広報記事
-
くらし
(特集)政治や社会について考えよう(1) 政治や社会の話を聞くと、難しく感じたり、自分とは遠い話と思ったりすることも。でも実は大人はもちろん、子どもたちにとっても生活と深く結びついています。今回は、子どもたちの日常と政治・社会のつながりを紹介していきます。 ■学校生活と、政治・社会の意外な共通点 ◇学校生活から学ぶ選挙活動未来を選ぶ力を育てよう 7月に参議院選挙が行われますが、ニュースで選挙が取り上げられていても関心を持てないことがありま...
-
くらし
(特集)政治や社会について考えよう(2) (Special Interview) 「学校」という社会をまとめる生徒会長たちの思い 政治や社会活動と仕組みが似ている生徒会活動。中高生たちは生徒会を通して、自分たちの意見を反映させることや、実際に行動することの大切さを学ぶことができます。今回は、生徒会長を務める志免東中学校の竹内想さんと、志免中学校の木原悠寿さんにお話を伺いました。 〇志免東中学校生徒会長 竹内 想さん(3年生) 体育会では周...
-
くらし
今月のおすすめ本 暮らしと政治をつなぐ本を紹介 ■あなたのまちの政治は案外、あなたの力でも変えられる 五十嵐 立青 著 (出版)ディスカヴァー・トゥエンティワン 保育園に入れない、街灯が少ない、バスが不便…暮らしの中の「困った」から、政治や行政に関心がなかったママが動き出す!自治体の仕組みやまちの課題を、一人のママを主人公に物語形式でやさしく解説。政治に参加して、自分の声でまちを変えるヒント満載の一冊です。 ■なぜ...
-
子育て
子どもたちの未来を創造する社会体験へ 将来どんな仕事がしたい?海外はどんな世界かな?志免町では、職業体験や海外の疑似体験など、楽しみながら学べる社会体験の機会を提供しています。今回はその中から、人気の「Kidsジョブチャレンジ」と「イングリッシュプログラム」を紹介。ひと味違う学びが、子どもたちの視野と未来を広げてくれるはずです。 ■Kidsジョブチャレンジ ◇働くっておもしろい!ワクワクが広がる職業体験 2022年から糸島、宗像・福津...
-
くらし
第27回参議院議員通常選挙 「声を届けよう。選挙の主役は、わたしたち。」 投票日:7月20日(日)(公示日7月3日(木)) 投票時間:7時~20時 ■投票場所 ■開票 日時:7月20日(日)21時~ 場所:シーメイト 問合せ:志免町選挙管理委員会事務局 【電話】092-935-1001(代表)【FAX】092-935-3752 ■志免町で投票できる人 平成19年7月21日までに生まれた年齢満18歳以上の日本国民で、 (1)令...
広報紙バックナンバー
-
広報しめまち 2025年7月号
-
広報しめまち 2025年6月号
-
広報しめまち 2025年5月号
-
広報しめまち 2025年4月号
-
広報しめまち 2025年3月号
-
広報しめまち 2025年2月号
-
広報しめまち 2025年1月号
-
広報しめまち 2024年12月号
-
広報しめまち 2024年11月号
-
広報しめまち 2024年10月号
-
広報しめまち 2024年9月号
-
広報しめまち 2024年8月号
-
広報しめまち 2024年7月号
自治体データ
- HP
- 福岡県志免町ホームページ
- 住所
- 糟屋郡志免町志免中央1-1-1
- 電話
- 092-935-1001
- 首長
- 世利 良末