広報しめまち 2024年6月号

発行号の内容
-
講座
生涯学習1号館
■ジュニア長期講座 開催期間:7月~令和7年3月 開催日程:月2回、土曜日開催 ◇ジュニアダンスクラブ(2クラス)(全17回) 定員:24人 時間:10時~11時50分(各クラス50分) 教材費:2,000円 ◇ジュニア美術クラブ(全17回) 定員:15人 時間:10時~12時 教材費:2,000円 ◇ジュニア将棋教室(全16回) 定員:15人 時間:13時30分~15時 教材費:800円 ◇ジュ…
-
くらし
志免町総合福祉施設シーメイト
■休館・休湯日 6月3日(月)・10日(月)・17日(月)・24日(月)、7月1日(月)・8日(月) ■休湯日 6月4日(火)・11日(火)・18日(火)・25日(火)、7月2日(火)・9日(火) 開館時間:9時~21時 問い合わせ:シーメイト 【電話】936-8141【FAX】936-8171
-
くらし
令和6年行事カレンダー6月
【電話】936-5500【FAX】936-5509 【電話】935-1484【FAX】935-1529 【電話】937-0235【FAX】936-5509
-
くらし
6月は環境月間です
6月5日の「環境の日」を含む6月は「環境月間」です。 町は、令和4年6月に「ゼロカーボンシティ宣言」を表明しています。(詳しくは18ページへ(※本紙をご参照ください)) 国では、新しい国民運動「デコ活(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)」を展開しています。ライフスタイルに合わせて、ぜひ実践してみてください。 ◎詳しくはホームページをご覧ください 問い合わせ:生活安全課生活環境係 【…
-
くらし
休日当番医
当番医は変更となる場合があります。電話や当日の新聞などで必ず確認ください。(診察時間9時〜17時) ■外科 ◇6月 2日…須恵外科胃腸科医院(須恵)【電話】936-2355 9日…ひまわり病院(粕屋)【電話】938-1311 16日…やひろ脳神経外科(志免)【電話】937-5330 23日…篠栗病院(篠栗)【電話】947-0711 30日…須恵たかさき脳神経外科クリニック【電話】710-8811 …
-
くらし
各種相談窓口
無料・秘密厳守 祝日・年末年始は休み
-
健康
6月は食育月間です
平成17年6月に「食育基本法」が成立したことから、6月は「食育月間」と定められています。この機会に、自身の食生活を見直してできることから始めましょう。 ○バランスの良い食事を取る ○毎日朝食を食べる ○食べることを楽しむ ○野菜を積極的に食べる ○減塩を心がける
-
しごと
労働保険のお知らせ
令和6年度労働保険(労災保険・雇用保険)の年度 更新期間は、6月3日(月)~7月10日(水)です。 電子申請・電子納付や口座振替の利用、または最寄りの労働局・労働基準監督署・金融機関で、申告・納付をお願いします。 ◎書き方など詳しくはホームページをご覧ください労働保険の手続きは「電子申請」を活用ください 厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署
-
くらし
6月のごみ出し日
◇ごみ出しの注意 ・ごみは収集日の日没後、21時までに出してください ・指定ごみ袋以外で出されたごみ・分別されていないごみは収集できません ・生ごみの水切りと地域の資源回収へのご協力をお願いします 問い合わせ:生活安全課生活環境係 【電話】935-1136【FAX】935-2694
-
くらし
リユースインフォメーション
「お譲りします」の申し込みは毎月20日締め切りです。申し込み多数の場合は抽選を行い、当選者にのみ電話で連絡します。 ■お譲りします ・漫画(タイトル『NANA』 作者…矢沢あい 巻数…4冊(1,3~5巻)) ・漫画(タイトル『恋愛カタログ』 作者…永田正美 巻数…7冊) ・漫画(タイトル『グッドモーニングコール』 作者…高須賀由枝 巻数…全巻) ・漫画(タイトル『クローバー』 作者…椎野鳥子 巻数…
-
くらし
ゼロカーボンシティしめ
町では、2050年までの「ゼロカーボンシティしめ」の実現に向けて、令和6年3月に志免町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)を策定しました。 この計画は、『ともに考えともに創ろうゼロカーボンのまちしめ』の将来像を目指し、町民や事業者が町と一体となって取り組んでいくものです。脱炭素社会の実現に向けて、町全体で地球温暖化対策に取り組んでいきましょう。 町の二酸化炭素排出量は、1位自動車部門、2位産業部門…
-
くらし
図書館 新刊紹介
■児童書 ◇じかんをまもれなかったクマのはなし ジャン・リュック・フロマンタル 著 清水玲奈 訳 (河出書房新社) 人間の家族と一緒に住むクマはいつも寝坊したり、遅刻したり。時計が読めないせいで、朝からほとんど何も食べていなかったクマは、店の菓子を全部食べてしまい、警察に捕まってしまう。パパから時計の読み方を教わったクマは、時間を守れるようになり、絶好調だったが…。 ■一般書 ANNA アナ・ウィ…
-
健康
今月のおすすめレシピ
■トマトのカレーオニオンドレッシング (エネルギー75kcal、塩分0.2g) カレーの風味を効かせたドレッシングで、この季節にさっぱりと食べられる、トマトの減塩レシピです。 ◇材料・2人分 ・トマト…1個(150g) (ドレッシング) ・玉ねぎ…1/8個(25g) ・オリーブオイル…大さじ1 ・酢…小さじ1 ・カレー粉…小さじ1/4 ・塩…少々 ◇作り方 (1)玉ねぎをみじん切りにする。 (2)…
-
くらし
6月の納税など
町県民税……1期 固定資産税…2期 国民健康保険税…1期 上下水道料金…6月分
-
その他
人の動き
5月1日現在(前月比) 全人口:46,329人(-59) 男:22,395人(-51) 女:23,934人(-8) 世帯数:21,042世帯(+7)
-
くらし
町長のあしあと
このコーナーでは、町内外の行事などを皆さんにお知らせします。 志免町長 世利良末 ○4月8日(月)、交通安全指導員へ委嘱状の交付を行いました。 ○4月8日(月)、大的交差点にて、副町長・教育長・志免町役場各課長と、交通安全街頭啓発運動(セーフティステーション)を行いました。 ○4月17日(水)、粕屋町役場で開催された、粕屋・志免・須恵国鉄炭鉱跡地共同管理執行協議会定期総会に出席しました。 ○4月1…
-
その他
町民インタビュー
夫婦で支え合いたい出産育児 男性育休の効果とは 育休を取得した、まちの魅力推進課地域づくり係の深蔵彰悟さん 最近よく耳にする男性の育児休暇。2022年に育児・介護休業法が改正されたこともあり、ここ数年で取得率がアップし、志免町役場でも子どもができた男性職員の約半数が育休を取得しています。そこで、実際に育休を経験された志免町役場まちの魅力推進課の深蔵彰悟さんにお話しを伺いました。 「初産で妻の里帰り…
-
その他
その他のお知らせ(広報しめ2024年6月号)
■広報しめまち No.674 2024 6 発行:志免町役場まちの魅力推進課 〒811-2292福岡県糟屋郡志免町志免中央1丁目1番1号 発行日:令和6年6月1日 印刷:(株)西日本新聞プロダクツ 配布:(株)進和プロモーション 【電話】475-5585 (受付時間…平日8時30分~17時)
- 2/2
- 1
- 2