広報かすや 令和6年4月号

発行号の内容
-
イベント
団体掲示板
■猫の譲渡会を開催します かすやねこでは、保護猫や地域猫と飼い主さんの出会いの場を作るため、「2024猫の譲渡会〜ネコ達の飼い主さん探し〜」を開催します。可愛い猫たちが参加します。猫を飼うことを検討されている方はもちろん、見学だけでも大歓迎です。お気軽にお越しください。 日時:4月28日(日)、5月26日(日)、6月23日(日) 10:00〜12:30 場所:イオンモール福岡 1階メインプラザ入口…
-
くらし
いろいろ情報ー相談ー
■法律と暮らしの無料相談 福岡東部法律事務所のご協力により、「法律と暮らしの無料相談会」が開かれます。どなたでもお気軽にお越しください。 ・弁護士が直接お会いして相談に応じます。 ・相談内容は固く秘密が守られます。 ・相談は無料です。 日時:4月12日(金) 18時~21時 場所:サンレイクかすや 研修室3・研修室4 予約・問い合わせ:電話での予約をお願いします。 【電話】090-7398-927…
-
講座
いろいろ情報ーお知らせー
■119 令和6年度「定期普通救命講習」のご案内 守れますか?大切な命 令和6年度定期普通救命講習会(普通救命講習I)の日程は次のとおりです。 分割(座学1時間)受講やWEB講習を受講された方の実技講習(2時間)のみの受講も可能です。お誘いあわせのうえ多数ご参加ください。 ◇募集内容 受講資格:中学生以上で管内各町(志免・宇美・須恵・粕屋・篠栗・久山)にお住まいまたは勤務している方 受講予約:電話…
-
イベント
いろいろ情報ー催しー
■博多座町民半額観劇会 公演名:六月博多座大歌舞伎 演目:11時「菊畑」「蜘蛛絲梓弦」「新口村」、16時「四谷怪談」 出演者:中村梅玉、尾上右近、尾上松也、坂東彌十郎 ほか 日時: (1)6月2日(日)11時 (2)6月2日(日)16時 (3)6月3日(月)16時 (4)6月4日(火)16時 (5)6月5日(水)11時 (6)6月9日(日)16時 (7)6月11日(火)16時 (8)6月16日(日…
-
くらし
今月の水道メーター器交換
水道メーター器の有効期間(8年間)が満了する前に、町が委託した指定業者が該当する方の自宅を訪問し、交換を行います。 ■今月の交換対象区域 内橋一区、内橋二区、内橋三区 ※交換工事で、代金を請求することは一切ありません。 ■指定委託業者 (有)前田設備工業【電話】621-9928 (株)倉田【電話】938-2708 松山工業(株)【電話】938-2245 問い合わせ: 上記の委託業者または 粕屋町上…
-
くらし
家庭ごみの出し方(1)
分ければ「資源」、混ぜれば「ごみ」! ~分別収集にご協力ください~ ■可燃ごみ 収集日の夕方から夜9時までに出してください。 ◇台所ごみ 野菜くず、残飯、お茶殻、卵の殻、貝殻、生ごみなど ◇プラスチック類 サラダ油の容器、マヨネーズの容器、シャンプーの容器、発泡スチロール、トレイ、ビニール製品など ◇皮革類 ハンドバッグ・カバン、靴、財布など ◇ゴム類 長靴、ゴム手袋、ゴムホースなど ◇紙くず 布…
-
くらし
家庭ごみの出し方(2)
分ければ「資源」、混ぜれば「ごみ」! ~分別収集にご協力ください~ ■地区別 ごみ収集日一覧 ・お盆(8月13日~15日)、年末年始(12月31日~1月3日)のごみ収集は休業します。 ・台風や大雪等、気象状況によってごみ収集をお休みする場合があります。 ・行政区または組合によって、空缶・空びん、燃えないごみ、ペットボトルの搬入日時を独自に決めている場合があります。詳しくは道路環境整備課または行政区…
-
子育て
新学期に向けた子どもの安全安心対策
4月に入るといよいよ新学期が始まります。新小学一年生など小さな子どもが登下校を始める時期であり、交通事故や防犯上の危険が高まる時期でもあります。 ■交通安全 子どもの特性を理解し、一緒に交通ルールや危険な場所の確認をしましょう。 ◇子どもの特性 ・「あぶないよ」などの抽象的な言葉では何が危険なのか分からない。 ・大人に比べ視野が狭く、低いので、見えないものがある。 ・一つのことに夢中になると、まわ…
-
その他
その他のお知らせ(広報かすや 2024年4月号)
■人口・世帯数 人口:48,792 前年比-117 世帯数:21,832 前年比+161 (令和6年2月末現在) ■春の交通安全県民運動 ■見やすいユニバーサルデザインフォントを採用しています。 ■広報かすやは、「責任ある木質資源を使用した紙」を使用し廃液を出さず、環境に優しい「水なし印刷」で印刷しています。 ■広報かすや 2024年4月 vol.760 令和6年4月1日発行 編集:粕屋町総務部協…
- 2/2
- 1
- 2