広報みずまき 令和7年1月25日号

発行号の内容
-
子育て
子どもの日赤ちゃんアルバム募集中!
5月10日号の表紙に掲載する赤ちゃんの写真を募集します 対象:令和6年1月~12月生まれの町内の赤ちゃん 申込方法:町ホームページから申し込んでください。写真を持参して、役場広報係窓口で申し込むこともできます。 申込期限:3/14(金) 問合せ:役場広報係 【電話】201-4321
-
くらし
生活情報INFORMATION
水巻町役場【電話】201-4321【FAX】201-4423 消費生活センター【電話】201-4321 中央公民館【電話】201-0401【FAX】201-0411 南部公民館【電話】202-2472【FAX】202-2473 総合運動公園 ・スポーツ振興係【電話】201-4000 ・テニスコート【電話】201-5757 いきいきほーる健康課【電話】202-3212【FAX】202-3621 子育…
-
しごと
広報みずまき配布員登録受付中
詳しくは問い合わせてください。なお、登録受付のため、すぐに契約を締結するものではありません。 対象:町内在住で体力に自信がある人 問合せ・申込み:役場広報係
-
くらし
生活情報INFORMATIONーお知らせー
■下水道排水設備責任技術者新規・更新登録申請 とき:2月3日(月)~13日(木) ※土曜日・日曜日・祝日は除きます。 対象:福岡県下水道協会が行う責任技術者試験に合格した人 ※更新の場合は、更新講習を受講した人 費用:2000円 ※申請時に支払います。 持ってくるもの: ・排水設備工事責任技術者登録申請書 ※更新の場合は継続登録申請書になります。 ・誓約書 ・写真2枚(縦36mm×横24mm) ・…
-
子育て
生活情報INFORMATIONー募集ー
■パブリックコメント ▽第3期水巻町まち・ひと・しごと創生総合戦略(案) 内容:人口に関する状況や、地方創生の取り組みなどをまとめたもの 応募方法:閲覧場所の用紙に記入して回収箱に投函(とうかん)してください。町ホームページからも意見を提出することができます。 募集期間:1月27日(月)~2月10日(月) 問合せ:役場企画係 ▽水巻町こども計画(案) 内容:子育て支援に対する取り組みなどをまとめた…
-
くらし
町営住宅入居者募集
※二町住のみ入居者の収入に応じて家賃が毎年変動します。 申込期間:1/27(月)~2/5(水) 申込方法:役場町営住宅係窓口 ※郵送などでの申し込みは受け付けていません。 抽選日:3/4(火) 入居日:3/25(火)以降 申込資格:次の条件を全て満たす人 ・入居する全員が町営住宅で円満な社会生活ができる ・町内に住所または勤務先がある ・同居する親族がいる(結婚予定者を含む) ※年齢などで単身入居…
-
くらし
東水巻駅西口送迎ロータリーが利用開始
令和6年12月、町営住宅吉田団地の跡地に東水巻駅西口の送迎ロータリーが完成しました。 今まで東水巻駅西口には停車場所がなく、送迎で利用する際は不便でしたが、これからは今回設置したロータリーで安全に待機できるようになります。 ■送迎ロータリー位置図 一覧については本紙をご参照ください 問合せ:役場都市計画係
-
しごと
会計年度任用職員の登録募集
令和7年度の会計年度任用職員の採用希望登録者を募集します。希望する職種などを事前登録し、必要に応じて登録者から条件に合う人を採用します。 職種:一般事務職・保育士・図書司書・保健師・管理栄養士・助産師など 対象:地方公務員法第16条に準じ、その欠格事項に該当しない人。保育士・保健師・図書司書などは職務に必要な資格を持っている人。 登録期間:4/1(火)~R8/3/31(火) 勤務時間:平日8時30…
-
くらし
町県民税・国民健康保険税の申告 場所…中央公民館大ホール(1)
時間:9時~16時 ※8時30分から、中央公民館大ホール前で番号札を配布します。時間前の入場はできません。 地区割:混雑を避けるために、申告期間を長めに設定し、地区割を細かくしています。できるだけ各地区指定日での申告に協力をお願いします。 ※都合がつかず指定日以外の日に来る場合は、役場に連絡する必要はありません。 申告会場(中央公民館大ホール)入口の番号札を取って、場内で待機してください。 ■申告…
-
くらし
町県民税・国民健康保険税の申告 場所…中央公民館大ホール(2)
■確定申告役場以外でできる場所 (1)若松税務署 確定申告会場への入場には、「入場整理券」が必要です。 整理券は当日に配布しますが、LINEのアプリを使用すれば、希望日の10日前から事前発行ができます。 とき:2/17(月)~3/17(月)9時~16時 ※土曜日・日曜日・祝日は除きます。 (2)AIMビル(JR小倉駅前) とき:3/2(日)9時~16時 (3)インターネット 申告期間中は、会場の駐…
-
くらし
押してみよう!KBC1ch+dボタン 水巻町の情報テレビでチェック!
問合せ:役場広報係
-
くらし
2月のし尿収集日
問い合わせ:役場下水道課 【電話】201-4321
-
くらし
水巻町消費生活センター
気を付けないといけない事例を紹介します ■SNSで簡単に稼げる!?もうけ話には要注意! 今回はSNSなどを使ったもうけ話にまつわる事例をいくつか紹介します。 ▽相談事例 ・SNSなどで知り合った人物から投資や副業などのもうけ話を勧められ費用を支払ったが、収益が得られない。 ・インターネット検索で見つけた簡単な作業で稼げるという副業に応募した。20万円の手数料が必要と説明され、消費者金融でお金を借り…
-
くらし
納期限
・町県民税4期 1/31(金) ・国民健康保険税8期 1/31(金) ・後期高齢者医療保険料7期 1/31(金) 問い合わせ:役場納税係・保険年金係 【電話】201-43211
-
くらし
2月の火災・救急件数
-
その他
町の人口 令和6年12月31日現在
人口:27,524人(前年-121人) ・男性 13,003人(前年-57人) ・女性 14,521人(前年-64人) 世帯:13,811世帯(前年+111世帯) ■12月の人の動き 出生:16人 死亡:28人 転入:90人 転出:74人 町の面積:11.01平方キロメートル
-
文化
図書館・歴史資料館の情報発信コーナー 晴れときどき読書
■2月の図書館カレンダー ■お知らせ ▽早春ピアノコンサート~Spring Concert in Library~ とき:2/2(日)18時~20時 ※15時に図書館を一時閉館し、17時30分に再び開場します。 ところ:図書館エントランス 演奏:ピアノ…渡邊博さん 演奏楽曲: ・モーツァルト「ピアノソナタ二長調K576」 ・ベートーヴェン「ピアノソナタ第14番月光」 ・リスト「巡礼の年第2年補遺」…
-
健康
おいしいおかずレシピvol.291
■素材のうま味を生かした減塩レシピ あさりとキャベツのコンソメスープ 作成:食生活改善推進会 61Kcal 塩分:0.5g ▽材料(4人分) キャベツ:100g ジャガイモ:120g コーン:60g あさりの水煮:60g 水:600cc 減塩コンソメ:1個 パセリ:少々 ▽作り方 (1)キャベツをざく切りにする。ジャガイモは1センチ角のさいの目切りにして水にさらし、ざるにあげて水気をきる。 (2)…
-
その他
その他のお知らせ(広報みずまき 令和7年1月25日号)
■WEB広報みずまき 町ホームページでは、最新の「広報みずまき」のほかバックナンバーも楽しめます。 【URL】https://www.town.mizumaki.lg.jp/ ■広報みずまき,25 1/25N0.454 編集・発行:水巻町役場企画課広報係〒807-8501福岡県遠賀郡水巻町頃末北一丁目1番1号 【電話】093-201-4321 印刷:社会福祉法人福岡コロニー