広報たちあらい 令和6年4月号

発行号の内容
-
くらし
こちら119
■野外焼却は原則禁止! 久留米広域消防本部管内では、庭先での落ち葉焼きが住宅に燃え移り火災になった事例など、野外焼却に起因する火災が多く発生しています。 野外焼却は「一部の例外」を除き、法律で禁止されています。「一部の例外」の詳細については、大刀洗町役場住民課生活環境係に確認してください。 なお、「一部の例外」により野外焼却を行う場合は、必ず次のことに注意してください。 ▽「一部の例外」である野外…
-
くらし
小郡警察署ニュース
■令和6年度福岡県警察官募集 福岡県警察の令和6年度第1回警察官採用試験の試験日程等については、次のとおりです。 ▽令和6年度第1回福岡県警察官採用試験のご案内 受付期間:3月21日(木)~4月11日(木) 第1次試験日:5月12日(日) 受験申込方法:受付期間中に右記二次元コード(本紙参照)から福岡県警察採用サイトにアクセスし、受験案内と受験申込要領をよくご確認のうえ、申込手続を行ってください。…
-
子育て
消費者新鮮情報
■進級・進学の春 お子さんのスマートフォンは大丈夫ですか? ▽相談事例 自分(母)のクレジットカードに高額な請求があったので確認すると、小学生の子どもが携帯ゲームに高額な課金をしていたことが分かった。 ▽アドバイス 保護者が気付かないうちに課金をされていたなどの相談があります。名義人でない子どもが使った場合、保護者のクレジットカードの管理責任が問われる可能性があります。 ・決済時にパスワードが必要…
-
くらし
図書館だより
毎月23日は家族で読書の日…大刀洗町では家庭での読書や読み聞かせを推進しています。 ■お知らせ ●こどもの読書週間のイベント 4月23日(火)~5月12日(日)は、こどもの読書週間です。 ▽春のスタンプラリー 期間:4月23日(火)~5月6日(月・祝) 内容:期間中、本を借りると1日に1回スタンプを押します。5つたまるとくじ引きで雑誌の付録などからプレゼントをお渡しします。 ▽スペシャルおはなし会…
-
子育て
子育て支援センターちゃお No.209
ちゃおは、親子で安心して遊べる場所です 《子育て支援》 ■親子あそび 親子で一緒に季節の作品を作ります。 日時:4月8日(月)午前10時30分~ ■4月の誕生会を開催 日時:4月15日(月)午前10時30分~ ■ちゃおの相談事業 ▽ベビーちゃお(助産師相談) 第1・3金曜日 午前10時~正午 ※相談希望の方は、開催週の月曜日から予約申込開始 タオル・母子手帳持参 ▽ほっとタイム(栄養相談) 日時:…
-
子育て
おたんじょうびおめでとう たちあらいのたからもの[4月生まれ]
3歳までの赤ちゃんを紹介しています。 お気軽にお申し込みください。 ※紹介は、本紙またはPDF版26ページをご覧ください。 応募締切:誕生月の前月10日まで 申込方法: ・窓口または専用フォームで申込みください。 ・応募の際は、お子さんの写真に加え、お子さんの氏名(ふりがな)・生年月日・性別を教えてください。 ・加えて「好きな人」「チャームポイント」「好きな食べもの」「好きなもの」「特技」「将来の…
-
くらし
4月2日(火)世界自閉症啓発デー/4月2日(火)~8日(月)発達障害啓発週間
自閉症をはじめとする発達障害を知り、理解することは、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながります。 世界自閉症啓発デーの活動の一環として、世界各地のランドマークである「いやし・希望・おだやか」を表す青色で、さまざまな施設がライトアップされます。そこで町では、大刀洗公園の菊池武光公の銅像を4月2日(火)~8日(月)の啓発週間の間、青色でライトアップします。 問合せ:福祉課障がい福祉係 【電…
-
くらし
町公式LINEアカウントがさらに便利に!
新型コロナワクチンの受付が終了したことに伴い、4月から町公式LINEアカウントの内容を新しくしました。 町公式LINEアカウントでは、町からのお知らせを随時発信していますので、ぜひ友だち登録をお願いします! ■新たな機能 皆さんの生活に身近な情報を追加しています。気になる内容のアイコンをタップすると、町ホームページに移動し詳細を確認することができます。 ▽電子回覧板 毎月2回、各家庭に配布する回覧…
-
その他
その他のお知らせ(広報たちあらい 令和6年4月号)
■広報たちあらい 2024.4 No.638 発行・編集:大刀洗町役場地域振興課 【電話】0942-77-0173【FAX】0942-77-3063 〒830-1298 三井郡大刀洗町大字冨多819 発行日:毎月1日 印刷:(株)四ヶ所
- 2/2
- 1
- 2