市報さが 令和6年8月15日号

発行号の内容
-
イベント
さがのよかとこアグリツーリズム 落花生の収穫体験 参加者募集
自分で収穫した落花生の味は格別(試食体験あり) 富士町の生産者と一緒に落花生の収穫体験に挑戦してみませんか? 日時:9月21日(土)9時45分〜12時30分 ※詳しくは申し込み後に連絡します。 集合場所:富士町関屋2555-4(富士町関屋そばの会に集合・解散) 定員:先着25人 ※小学生以下は保護者同伴 参加料:(体験料、保険料含む) ・中学生以上 1500円 ・3歳以上 800円 持ってくるもの…
-
講座
高齢者パソコン教室(第82期)受講生募集
初心者向けの簡単な文書作成、表計算、インターネットやスマホなどの教室です。 日時:10月〜12月の毎週火・金曜(週2回) 計23回 ・1班 10時〜12時 ・2班 13時〜15時 場所:ほほえみ館(兵庫北3丁目8-36) 対象:市内居住者で開講月の初日現在60歳以上の人 定員:各班10人 費用:1万円(別途テキスト代あり) 申し込み:佐賀市老人クラブ連合会事務局の窓口にて直接お申込みください。 ※…
-
しごと
職業訓練受講生募集(10月入所生)
対象:受講意欲があり、公共職業安定所(ハローワーク)所長より受講指示等の受講あっせんを受けることができる人 募集内容・定員: ・CADものづくりサポート科 15人 ・電気設備施行科 15人 費用:無料(全訓練期間中) ※テキスト代等は別途自己負担 選考:9月9日(月)に、筆記試験と面接をポリテクセンター佐賀で実施 申込方法:最寄りのハローワークで相談の上、応募書類を提出 締め切り:8月30日(金)…
-
イベント
子宮頸がん予防啓発イベントを開催します
HPVワクチンや子宮頸がん予防について学べるトークショーです。 日時:8月25日(日)14時〜15時 講演(トークショー): ・出演者 平川邦明(ひらかわくにあき)サガテレビアナウンサー) 吉田愛(よしだあい)(佐賀中部保健福祉事務所勤務・2023ミスジャパン) 内山倫子(うちやまみちこ)(内山産婦人科副院長) ・演題 子宮頸がんは予防できます! 場所:ゆめタウン佐賀イーストコート(兵庫北5丁目1…
-
イベント
第13回佐賀駅バスセンターまつり
バスの日(9月20日)を記念して、毎年9月の第1日曜に開催します。 日時:9月1日(日)10時〜15時 内容: ・こども運転士体験 ・バス試乗会 ・バルーンアート ・物品販売 場所:佐賀駅バスセンター 費用:無料 問い合わせ:佐賀県バス・タクシー協会 【電話】31・2341【FAX】31・2342
-
講座
夏の飾り巻き〜朝顔と金魚〜
季節ごとに開催している飾り巻き寿司講座です。この夏は、かわいい2種類の飾り巻きを作りませんか? 日時:8月17日(土)15時〜17時30分 場所:わいわい!!コンテナ2 交流コンテナ 費用: ・2本 3000円 ・4本 4500円 定員:6組10人まで(10歳以上は子どものみで参加可能) 申込方法:インスタグラムにメッセージまたはコンテナへ電話で申し込みください。 問い合わせ:わいわい!!コンテナ…
-
くらし
踏切内での事故を防ぐために
◆次のことを守りましょう ・踏切手前で必ず一旦停止、左右の安全を確認する ・横断先に自分のスペースができるまで踏切の手前で待つ ・警報器が鳴り出したら踏切に入らない ◆踏切内に取り残されたら 問い合わせ:九州旅客鉄道(株)佐賀工務所 【電話】23・2939
-
健康
ほけんのページ 令和6年9月
◆乳幼児の健診や相談等 会場: (ほ)ほほえみ館 (久)久保田保健センター (富)富士支所 ※予約は佐賀市公式LINEまたは市ホームページからもできるようになりました。 ◇乳幼児健康相談(予約) (富)11日(水)受付時間13時15分~13時45分 (久)13日(金)受付時間10時~11時 (ほ)26日(木)受付時間13時~15時 ◇幼児健診 1歳6カ月児健診・3歳6カ月児健診 対象者には健診の前…
-
イベント
佐賀市エコプラザ 9月のイベント
●映画上映会「土のひと 風のひと」 自然と共生する中山間部の農業の実態を描く 日時:1日(日) (1)10時開場・10時30分開演 (2)13時開場・13時30分開演 参加料:200円 定員:各40人 ●両方参加で割引!! ○包丁研ぎに挑戦 日時:6日(金)10時~11時30分 参加料:500円 定員:6人 ○研ぎ台作り 日時:6日(金)13時~ 参加料:300円 定員:4人 ●[エコキッズ] お…
-
文化
SAGA2024国スポ・全障スポ開催記念 大隈重信記念館特別企画展「広岡浅子と大隈重信」
NHK朝ドラ「あさが来た」主人公モデルとして知られる広岡浅子(ひろおかあさこ)と大隈重信(おおくましげのぶ)は、長くかつ親しい間柄で、ともに女子教育への強い熱意と行動力を示しました。 本企画展では、女子教育を中心に多彩な両者の関わりについて、さまざまな資料から紹介します。ぜひご来館ください。 会期:9月3日(火)~12月15日(日) 開館時間:9時~17時(入館は16時30分まで) ※月曜(祝日の…
-
くらし
図書館だより
◆本館 ◇夏休み理科自由研究「君を助け隊」まとめ編 専門の先生が自由研究のまとめ方などをアドバイスします。 対象:小・中学生 日時:8月18日(日)14時~16時 場所:2階多目的ホール 定員:20人(事前申し込み不要・当日先着順に受け付け) ※詳しくはホームページや館内ポスターをご確認ください。 ◆おすすめ本 『大人もおどろく「夏休み子ども科学電話相談」』 NHKラジオセンター「夏休み子ども科学…
-
イベント
SAGAつながるTAXI 没後150年 島義勇・江藤新平の足跡をつながるタクシーで巡る旅
SAGA MADO モニターツアー 佐賀市の魅力を深掘り! 手ぶらで楽しめる便利でお得な貸し切りタクシー 行程:SAGA MADO発=江藤新平誕生地=島義勇銅像=殉国十三烈士の碑=佐賀城本丸=徴古館=ホテルニューオータニ(昼食)=万部島=龍造寺八幡宮=来迎寺=実相院=菓心まるいち(休憩・買い物)=神野公園=SAGA MADO着 募集人員:各日先着限定15人 最小催行人員:各日10人 参加料:大人5…
-
くらし
8月の納期
市県民税(普通徴収) 第2期 国民健康保険税(普通徴収) 第3期 後期高齢者医療保険料(普通徴収) 第5期 納期限:9月2日(月) ※あんしん・確実な口座振替をおすすめします。
-
その他
人口データ
人口:227,013人(-57) 男:107,363人(-11) 女:119,650人(-46) 世帯:104,515(+90) 令和6年6月末日現在の人口、世帯数。( )内は前月との差
-
その他
その他のお知らせ(市報さが 令和6年8月15日号)
◆今月の表紙 今年もひょうたん島公園に、たくさんの人が会いに来てくれました!! 私に「ひとめぼれ」して、持って帰ってくれたのは誰かな~?? ◆この印刷物は「佐賀の間伐材」が使用され、森林環境譲与税を活用して作成しています。 ◆市報さが 令和6年8月15日号 発行:佐賀市役所 〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 【電話】0952-24-3151(代表) 【HP】https://www.city….
- 2/2
- 1
- 2