市報さが 令和7年7月15日号

発行号の内容
-
イベント
こんないいとこ、あったんだ! おでかけスポット(1) ◆佐賀バルーンミュージアム ◇夏休み!私もバルーンアカデミア ~ミュージアムで学ぶ熱気球 自由研究にピッタリ! バルーンの仕組みを実験しながら学ぼう! 現役パイロットから熱気球競技について学びながら、ミニバルーンの立ち上げやマーカー投げなど、ミュージアムを遊びつくそう! 日時:7月19日(土)、8月16日(土) ・午前の部 10時30分~12時30分 ・午後の部 14時~16時 場所:佐賀バルーン...
-
イベント
こんないいとこ、あったんだ!おでかけスポット(2) ◆天体と科学を学ぼう 星空学習館 ◇天体観望会(自由参加・無料) 日時:毎週金曜・土曜 20時~21時45分(最終受け付け21時15分) 天体観望会のおすすめ対象: 惑星 火星 重星 ミザール、コルカロリ、アルビレオ 星雲星団 M3・M5・M13球状星団、リング星雲 など ◇ペルセウス座流星群をみようinひがさす 今年は8月13日に極大を迎え、まずまずの好条件です。この流星群を夜空の美しい東よか干...
-
イベント
まちのお知らせ掲示板 ―ご案内 ◆夏の風物詩「精霊流し」開催 今年も嘉瀬川河川敷で開催します。 大切な人への想いをこめて、静かに灯りを流してみませんか? 日時:8月15日(金)17時~20時 場所:嘉瀬川河川敷(久保田みどり橋周辺) 費用等:環境整備協力金として1万円 申込み:電話にて事前予約が必要です。 締切:8月8日(金)まで 駐車場: ・一般 森林公園西駐車場(嘉瀬川右岸) ・障がい者用 嘉瀬川河川敷(嘉瀬川左岸) 申込み...
-
イベント
まちのお知らせ掲示板 ―募集 ◆石井樋川流れ(安全教室)andカヌー教室 参加者募集! 川の楽しさと危険を学ぼう!ライフジャケットを着けて、水難救助訓練や川くだり、カヌー体験を通して、安全な川遊びを体験します。 対象:小学4年生~中学3年生 日時:8月2日(土)9時30分~13時 場所:さが水ものがたり館 定員:先着20人 費用等:500円 持参:帽子、サンダル、タオル、水筒、着替え 申込み:7月15日(火)9時30分から開始...
-
子育て
そうだ、児童館があった! 児童センター・児童館情報 ★申込 ◆自由参加 ◎先着順 【川副児童館】9時~17時30分 ★ASOBI∞Labo 2日(土)13時30分~14時30分 対象/年長~小学生 ◆異年齢交流 9日(土)13時30分~15時 対象/どなたでも ★親子絵手紙教室 10日(日)13時30分~15時 対象/年長~中学生・保護者 ★アート教室 16日(土)13時30分~15時 対象/年長児~ 問合せ:【電話】45・8926 【東与賀児童館...
-
イベント
注目記事をお届けします! ◆世界遺産登録10周年記念 マイクラで作ろう!「三重津海軍所跡と海の世界」 教育版マインクラフトを活用して、三重津海軍所跡や有明海を表現してみよう! 対象:小・中学生 日時:8月9日(土)13時~16時 場所:佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館 多目的室 定員:25人 費用:200円(観覧料) 申込方法:本紙二次元コードから 申込期限:7月31日(木) 内容: ・事前調査の確認と共有 ・マインクラフ...
-
その他
その他のお知らせ(市報さが 令和7年7月15日号) ◆市報さがは、月に2回(1日号と15日号)発行しています。 ◆この印刷物は「佐賀の間伐材」が使用され、森林環境譲与税を活用して作成しています。 ◆市報さが 2025.7.15-vol.476 発行:佐賀市役所 編集:広報課 〒840-8501 佐賀市栄町1番1号 【電話】0952-24-3151(代表)【FAX】0952-24-3463 【HP】https://www.city.saga.lg.j...
- 2/2
- 1
- 2