市報たく 令和7年2月号

発行号の内容
-
くらし
【人権教育No.330】ともに生きる
■「末永くお幸せに…」 この春に、結婚式を挙げると若い二人が報告に来てくれました。コロナ禍で延期にしていた結婚式とのことで、私も久しぶりの祝い事を楽しみにしています。恋人を紹介するにあたり、とても緊張した中、初めのうちは、ぎこちない会話が続きました。しかし、二人の馴れ初めがSNS上で知り合ったとのことに驚き、緊張がいっぺんに緩みました。そして、昔は、「家」同士が結婚するような時代であったことや、私…
-
その他
市交際費の支出状況
令和6年12月分 ※くわしくは市ホームページに掲載しています 問い合わせ:総務課 秘書係 【電話】0952-75-2115
-
くらし
【温故創新】市長コラム
思うことから始まる 市長 横尾俊彦(よこおとしひこ) 1月22日 記 この季節、2月と言えば節分があります。節分がくる度に日本人の知恵を感じます。 たとえばお正月に「一年の計は元旦にあり」よろしく、事始めしたくなります。でも、なかなか上手くいかず、実行できず時間経過することがあります。 まるでそれを予知していたかのように「もう一度発願してみたら」とチャンスを与えてくれるのが節分ともいえます。節分か…
-
健康
健康ノススメ
■市民の健康カレンダー2月 健康づくりに関する行事をカレンダーでお知らせします ■「子宮頸がん・乳がん検診」、「風しん抗体検査・予防接種」の無料クーポン券の期限は2月28日(金)まで! 対象者には、無料クーポン券を送付しています。また、クーポン券を紛失した場合でも、申請をすることで再発行ができます。くわしくは、健康増進課まで問い合わせください。 ・子宮頸がん検診…H15.4.2~H16.4.1生ま…
-
くらし
おたっしゃだより
~介護に関する相談に応じます~ 天寿荘在宅介護支援センター【電話】0952-74-4818 いこいの里在宅介護支援センター【電話】0952-75-3558 ■いきいき百歳体操 85歳以上継続実施者表彰 おめでとうございます 85歳以上の人で6か月以上の体操に取り組んだ人たちを紹介します。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■好齢大学院 修了作品展を実施しました 主に多久市内の老人クラブ会員により、「…
-
イベント
まちのPick UPインフォメーション(催し)
■司法書士による「県下一斉無料法律相談会」および「相続登記相談会」のお知らせ 佐賀地方法務局および佐賀県司法書士会では、以下のとおり無料相談会を開催します。 日時:2月8日(土) 10時~15時 場所:佐賀県内6か所で開催 ・佐賀会場…アバンセ ・神埼・吉野ヶ里会場…吉野ヶ里町中央公民館 ・鳥栖会場…鳥栖商工会議所 ・唐津会場…唐津市民交流プラザ ・鹿島会場…鹿島市生涯学習センターエイブル ・有田…
-
くらし
まちのPick UPインフォメーション(その他)
■肝炎精密検査・定期検査費用の助成の申請はお早めに 佐賀県内在住の人を対象に、肝炎ウイルス検査で陽性となった人の初回精密検査やB型・C型ウイルス性の慢性肝炎患者などの定期検査を受けた際の支払金額が、一部もしくは全部が戻る制度があります。今年度の申請期限が迫っていますので、お早めに最寄りの保健福祉事務所で申請をお願いします。 ▽対象者 ・初回精密検査費助成 B型またはC型肝炎ウイルス検査で陽性と判定…
-
くらし
多久に密着!暮らしに役立つ情報をお届け。多久ケーブルメディア番組ガイド 2月
■コミュニティチャンネルのご案内 ※日曜日は1週間まとめて放送 ▽放送時間 7:00~8:00/10:00~12:00/14:00~16:00/17:00~18:00/19:00~21:00/23:00~24:00/26:00~27:00 ■今月の番組案内 ・毎週日曜日はその一週間に放送したコミュニティ番組を一挙放送!! ・主催者の都合、または天候等によって番組の内容が予告なく変更になる場合があり…
-
くらし
催しand相談スケジュール 2月
■催しand相談 市外局番(0952) ※祝日は休みです ※★印は電話での相談も受け付けます
-
その他
人のうごき
■令和7年1月1日現在 総数:17,597人(-49) 世帯数:7,904世帯(-13) 男:8,376人(-27) 女:9,221人(-22) ■令和6年12月の異動 出生:5人 死亡:18人 転入:47人 転出:83人
-
その他
直通電話のご案内
各課への問い合わせは、直通電話をご利用ください。 市外局番(0952)
-
スポーツ
SPEED JAPAN CUP 2025(スピード ジャパン カップ 2025)
日程:2月16日(日) 2月15日(土)には、スピードユース日本選手権が開催されます。 場所:九州クライミングベースSAGA(多久高校内) 料金:入場無料 ■クライミング体験会も実施します 日時:2月16日(日) 10時~14時 場所:多久高校旧クライミングウォール 体験料:500円(保険料含む) ※運動ができる格好・靴でお越しください ※少雨決行。大雨等の場合は中止となります キッチンカーやお土…
-
くらし
今月の一冊 多久市立図書館
■『さみしい夜にはペンを持て』 古賀史健/著 ポプラ社/出版 うみのなか中学校に通うタコジローは、学校に居場所がなく自分のことが大嫌い。ある日、ヤドカリおじさんと出会い「自分と向き合う方法」を学びます。タコジローは“書くこと”で自分自身と対話を重ね、少しずつ自分を好きになっていきます。なんとなくさみしい…、そんな夜にそっと寄り添い「ひとり」になる勇気をくれる一冊です。 問合せ:多久市立図書館 【電…
-
その他
その他のお知らせ(市報たく 令和7年2月号)
■緊急情報メール通知サービス 登録すると最新の防災情報を受け取れます ※本紙二次元コードを参照ください ■声の市報をYouTubeで! 「多久市 声の市報」で検索 ■今月の税の納期限をお知らせします ※納期限後に納付されると督促手数料、延滞金がかかる場合があります 固定資産税 第4期/2月28日(金) 国民健康保険税 第9期/2月28日(金) ※口座振替日も2月28日(金)です ■多久をたくさん知…
- 2/2
- 1
- 2