広報かしま 令和7年2月号

発行号の内容
-
イベント
〔おめでとうございます!!〕令和7年 鹿島市二十歳の集い
1月12日、『令和7年鹿島市二十歳の集い』が市民文化ホール『SAKURAS』で行われました。 会場には、輝かしい笑顔の212人が集い、この日を迎えられた喜びをともに分かち合いました。 二十歳の皆さん、おめでとうございます。 ◆市長式辞 実り豊かな人生をお祈り申し上げます。 鹿島市長 松尾勝利 皆さん一人ひとりが夢や目標に向かい、自分の可能性を信じ、新しい挑戦を忘れず、恐れず、力強く歩む姿が地域全体…
-
子育て
【市政トピックス】鹿島市小中学校 人権作文・標語・ポスターコンクール入賞者
市では、豊かな人権感覚を身につけてもらうことを目的として、市内小中学生を対象に、人権作文・標語・ポスターの募集を行っています。令和6年度は3839点の応募があり、その中から選考された鹿島市長賞、鹿島市教育長賞の表彰式を行いました。 (入賞作品はホームページに掲載しています) ※詳細は本紙をご確認ください 問合せ:人権・同和対策課 【電話】0954-63-2126
-
くらし
鹿島市特別表彰・市制施行70周年記念表彰
11月23日の市制施行70周年記念式典の中で、鹿島市特別表彰並びに市制施行70周年記念表彰の表彰式が行われました。鹿島市特別表彰を故樋口ヨシノさん、市制施行70周年記念表彰を、前鹿島市長の樋口久俊さんと特定非営利活動法人肥前浜宿水とまちなみの会が受賞され、表彰状と記念品が贈呈されました。 ◆鹿島市特別表彰 ◇故 樋口ヨシノさん 長年にわたり鹿島錦の技術向上・研究並びに後進の育成に尽力され、その活動…
-
くらし
令和7年4月使用分から下水道使用料が変わります
鹿島市の下水道事業は、汚水処理に要する経費を使用料で賄うことができず、その財源不足を一般会計からの繰入金(市税)で補填する状況が続いています。また、人口減少や節水機器の普及により今後も使用料収入は伸び悩む一方で、施設改築なども必要となり、経営はさらに厳しくなっていくことが見込まれています。 このような状況を考慮し、下水道使用料を改定(値上げ)することとなりました。(平均改定率24.49%) 下水道…
-
スポーツ
第72回 公認鹿島祐徳ロードレース大会
祐徳稲荷神社参道(古枝林業体育館前)をスタート・ゴールとする公認鹿島祐徳ロードレース大会が開催されます。沿道の声援は選手にとって何よりの力となります。温かいご声援をお願いします。今年も招待選手として、青山学院大学・東洋大学の選手が出場されます。 なお、レース中は交通規制が行われます。ハーフマラソンと中学生3kmロードの2種類を開催しますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。 日時:2月23日…
-
スポーツ
箱根駅伝出場チーム鹿島強化合宿
合宿期間中は、陸上競技場やクロスカントリーコースなどを拠点として練習が行われ、大学による陸上教室や交流会も予定しています。練習中の選手を見かけることもあると思いますので、市民の皆さんのご声援をよろしくお願いします。 ※合宿の情報は、鹿島市スポーツ合宿実行委員会のフェイスブックなどのSNSでご覧になれます。 問合せ:鹿島市スポーツ合宿実行委員会事務局(生涯学習課スポーツ係内) 【電話】0954-63…
-
イベント
まちの話題 topic of town
■ご寄附をありがとうございました! ◆佐賀県環境整備事業協同組合様 12月19日、佐賀県環境整備事業協同組合様から一般廃棄物業務の大切さを伝える動画DVDが贈呈されました。職場の研修会や学校の授業、地域での集まりの場などで活用させていただきます。 ◆祐徳薬品工業(株)様 12月17日、祐徳薬品工業株式会社様から市内の小中学校10校へカットバン13種類、148個のご寄附をいただきました。この寄附は、…
-
スポーツ
文化・スポーツの結果 Culture,Sports Results
文化・スポーツの活動で、優秀な成績を収めた個人と団体の大会結果をお知らせします。皆さんおめでとうございます! ※学年の表記は大会開催日時点です(敬称略) ●第48回佐賀県少年剣道学年別個人選手権大会 開催日:11月2日(白石社会体育館) ※詳細は本紙をご確認ください ●佐賀県中学生新人バレーボール大会 開催日:11月10日(千代田中学校体育館) 優勝 西部中学校女子バレーボール部 ●第39回佐賀新…
-
スポーツ
第69回市民スポーツフェスタ 総合成績
市民スポーツフェスタが運動会の部、種目大会の部の2部で開催されました。5月26日に運動会の部、7月から11月にかけてテニスやサッカーなど9種の種目大会の部が開催されました。結果は以下の通りです。 総合 優勝…古枝 2位…能古見 3位…浜 運動会の部 1位…古枝 2位…能古見 3位…浜 種目大会の部 1位…鹿島 2位…浜 3位…古枝 総合優勝の古枝地区の皆さんおめでとうございます。 参加された皆さん…
-
スポーツ
レグルス鹿島 田川莉子選手(西部中2年)が鹿島市役所を訪れました
田川選手は、11月22日~25日に宮崎県で開催された『第19回ソフトテニスジャパンジュニアカップ』U-14女子ダブルスで見事3位に入賞されました。おめでとうございます!
-
くらし
こんにちは! KATAレンジャーです。
鹿島・太良の有名なものといえば、祐徳稲荷神社やみかんを挙げる方が多いかと思います。一方で、地域の味わいのある魅力が詰まった風景、伝統芸能、催しなどがまだまだたくさんあります。有明海に広がる海苔養殖やカキ養殖の風景、色鮮やかなのごみ人形や鹿島錦など……。KATAラボでは、そのような鹿島・太良のディープなモノコトを紹介するマグネットシートを作成しました! 昨年12月15日に開催された『かしまこどもフェ…
-
くらし
KASHIMA SIGOTO TAIKEN REPORTERS FILE.8
■『海苔養殖の動画が完成しました‼』 年も明けて1か月、皆さんいかがお過ごしでしょうか。インフルエンザ等流行っておりますので、あたたかくしてお過ごしくださいね。 さてさて、昨年11月から取材をしておりました海苔養殖の動画が年末にアップロードされましたが、皆さんご覧いただけましたでしょうか。今回は木原さんご一家にお話しを伺いながら、海苔摘みの現場にも連れて行っていただいたり、海苔の加工の様子を見させ…
-
子育て
学校だより 七浦小学校
■七浦小学校創立150周年記念式典とときめき発表会 11月22日、午前中はときめき発表会を行いました。本校はSDGsの学習を行っており、各学年からたくさんのSDGsが発表されました。午後からは『七浦小学校創立150周年記念式典』が行われました。樋口久俊前鹿島市長の講演、七浦小6年生の劇『七浦小の150年』、肥前七浦自慢、嘉瀬ノ浦の『獅子浮立』、本校職員の歌披露が行われました。どれも素晴らしく会場は…
-
子育て
【かしまde子育て】里親制度・個別相談会開催
こどもの里親制度をご存知ですか? ・里親になるには資格がいるの? ・共働きでも大丈夫? ・どんな子どもたちがいるの?など… まずは知ることから始めてみませんか? お気軽にご参加ください。 日時:2月21日(金)10時~12時 場所:市役所5階第6会議室 ※事前予約不要 問合せ:佐賀県里親支援こねくと 【電話】0952-65-1165
-
子育て
【かしまde子育て】子育て支援センター
■親子で自由に遊べる常設のひろばです。 場所:かたらい4階(ピオ内) 時間:10時~17時 対象:就学前児と保護者(就学前児と兄弟の小学生は利用可) ◎小学生専用の遊び場《わ・わ・わキッズゾーン》もあります 休館日:火曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、全館清掃日 ◆CoCo居場所~かたりば~ 子育てのこと・家庭内のこと、小さなことも、ひとりで悩まずに、お話ししてみませんか? ◎予約不…
-
くらし
【掲示板】お知らせ(1)
■水道の手続きは便利なWeb申請をご利用ください! 水道料金や契約に関する手続きが24時間いつでも申請可能です。市役所や金融機関の窓口で待つことなく自宅等で申請ができますので、ぜひご利用ください。 ◇Web口座振替申込 対象の金融機関: ・佐賀銀行 ・十八親和銀行 ・佐賀共栄銀行 ・佐賀西信用組合 注意事項: ・上記の金融機関の普通預金口座(キャッシュカード)をお持ちの個人が対象です。 ・暗証番号…
-
くらし
2 February 2025年/令和7年 くらしのカレンダー(1)
■小児時間外診療・在宅当番医 ◇日曜・祝日および1月1日~3日 (9:00~17:00) 鹿島市休日こどもクリニック 【電話】0954-63-1838 ◇毎日 (19:00~21:00) 武雄地区休日急患センター 【電話】0954-22-5599 ◇水曜日(1月1日~3日を除く) (19:00~21:00) 鹿島時間外こどもクリニック 【電話】0954-63-1838 ◇火曜日 (19:00~21…
-
くらし
【掲示板】お知らせ(2)
■令和7年3月24日からパスポート申請が変わります ○パスポートの申請から受取りまでの期間が延びます これまで鹿島市は申請から最短5開庁日で受取りが可能でしたが、受取りまでの期間が最短9開庁日になります。これは、安全対策を強化するため、各都道府県で行われていたパスポート作成が国立印刷局で行われるようになるためです。海外渡航の予定がある人は余裕を持った申請をお願いします。 ○マイナポータルで新規申請…
-
くらし
2 February 2025年/令和7年 くらしのカレンダー(2)
■公共施設の休館日 ■休日の水道工事と修理当番 1日(土) (有)鹿島設備工業所【電話】0954-63-3228 2日(日) 橋村建設【電話】090-3665-4181 8日(土) (株)植松建設【電話】0954-62-3526 9日(日) 中尾建設(株)【電話】0954-62-9257 11日(祝) 佐賀庭苑(株)【電話】0954-62-8816 15日(土) (株)兼茂【電話】0954-63-…
-
くらし
【掲示板】お知らせ(3)
■医療費控除の明細書に関するお知らせ 佐賀県後期高齢者医療広域連合から『後期高齢者医療費のお知らせ』(9~12月診療分)を2月下旬に発送します。このお知らせは、確定申告等で医療費控除の明細書として使用することができます。 ◇明細書についての留意点 医療機関等から請求が遅れているなどの理由で医療費が記載されていない場合は、別途領収書に基づいて『医療費控除の明細書』を作成し、申告書に添付する必要があり…
- 1/2
- 1
- 2