広報かしま 令和7年7月号

発行号の内容
-
しごと
[掲示板]募集 ◆令和7年度杵藤地区広域市町村圏組合消防職員採用試験について 試験区分および採用予定人員: ・第一次試験 日時:9月21日(日) 会場:杵藤地区広域市町村圏組合消防本部 申込受付期間:7月14日(月)~8月15日(金)8時30分~17時15分 ※土日祝日を除く 申込書請求場所:杵藤地区消防本部総務課、各消防署および各分署 ※申込書を郵便で請求する場合は、封筒の表に『採用試験申込書請求』と朱書し、必...
-
イベント
[掲示板]イベント ◆むしろこれから 鹿島・太良フォーラムを開催します 新しい肥前鹿島駅の駅舎に入居する運営事業者の想いや、事業計画を地域の皆さんに発信する市民フォーラムを開催します。新たな地域の拠点となる新駅舎のイメージを市民の皆さんに感じ取っていただき、将来のまちづくりについて一緒に考えるイベントです。 日時:7月2日(水)15時~ 場所:ショッピングタウンピオ1階 内容:肥前鹿島駅新駅舎の運営者と県の調印式、ト...
-
くらし
[掲示板]相談 ◆佐賀県労福協 無料法律相談会 『ライフサポートセンターさが』では、弁護士による無料法律相談会を毎月1回原則日曜日に開催しています。相続や借金問題、生活上のトラブルなど、お困りのことがありましたら、一人で悩まずご相談ください。(※要予約)電子メールによる『なんでも相談』も受け付けています。 日時:8月9日(土)、9月7日(日) 13時~16時 場所:佐賀県労働会館1階 問合せ・申込先:(一社)佐賀...
-
健康
健康ひろば KASHIMA ■検診 ◆子宮頸がん検診・乳がん検診を受けましょう 子宮頸がん検診と乳がん検診は、保健センターでの集団検診と医療機関での個別検診のどちらかを選択し、受けることができます。お申し込みされた人には受診票を発行しますので、ネットまたは電話にてお申し込みください。 ※後期高齢者医療被保険者、住民税非課税世帯・生活保護世帯の人は、全ての検診が無料。 問合せ:保健センター 【電話】0954-63-3373 ◆...
-
子育て
[かしまde子育て]子育て支援センター ◆親子で自由に遊べる常設のひろばです。 場所:かたらい4階(ピオ内) 時間:10時~17時 対象:就学前児と保護者(就学前児と兄弟の小学生は利用可) ・小学生専用の遊び場〔わ・わ・わキッズゾーン〕もあります 休館日:火曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、全館清掃日 問合せ:【電話】0954-63-0874 公式インスタグラムはこちら→ ※二次元コードは本紙をご覧ください。 ◇CoCo居...
-
その他
[エイブルの木 2025 7月号 No.230]エイブル倶楽部 現在の会員数:1,005人 うち市外会員:218人 うち法人会員:7団体 ◆エイブル倶楽部会員、エイブルサポーターを随時募集しています。 ・『エイブル倶楽部』は、鹿島市民に限らずどなたでも入会することができます。年齢の制限もありません。 ・1年コースは会費1,000円(高校生以下500円)。 3年コースは会費3,000円(高校生以下1,500円)で、入会・更新時に500円分のクーポン券をプレゼント...
-
イベント
[エイブルの木 2025 7月号 No.230]エイブル事業 〔エイブル事業〕は常時、市民の要望を受け付けています。コンサート、講演会、演劇、舞台など、見たい・やりたい企画などエイブル窓口へ直接、または電話、メールでお問い合わせください。 ◆三井住友海上文化財団 ときめくひととき 第1065回『古部賢一 and 藤木大地 and 加藤昌則 スペシャルコンサート』 日時:9月7日(日) 開演14:00(開場13:30) 場所:エイブルホール(298席) 会員...
-
イベント
[エイブルの木 2025 7月号 No.230]床の間コーナー ◆納富 進 作品展 7月1日(火)~9月28日(日) ※展示替えあり 洋画家として昭和の時代に活躍した納富進(のうどみ すすむ)さん(1911~1976)の作品を紹介します。納富さんは、鹿島市高津原で生まれ、東京文化学院美術部に入学。『青根風景』が第20回二科展に初入選し、一水会展など多くの展覧会で入選しました。改組第1回日展では『竜王峠』が文部大臣賞(現 文部科学大臣賞)を受賞し、『県文化功労賞...
-
講座
[エイブルの木 2025 7月号 No.230]エイブル講座 ※受講には、お申し込みが必要です。電話かFAXまたは来館してお申し込みください。 ◆公開講座 ◇総務省デジタル活用支援推進事業 スマホ講座 スマートフォンの基本的な使い方を学ぶ講座です。電話やカメラ、地図など便利な機能を活用してみましょう。話題の『生成AI』の使い方や注意点も学びます。 講師:シニア情報生活アドバイザー佐賀 日時:8月19日(火)、28日(木)、9月2日(火) 全3回 13時30...
-
くらし
[エイブルの木 2025 7月号 No.230]鹿島市民図書館 ◇寄附金で購入しました 志田病院様からいただいた寄附金で、令和6年度に以下のものを購入しました。大切に使わせていただきます。 ・閲覧机(拡大読書器用) ・デジタルサイネージ ・マイク・スピーカー ・ブックトラック ・展示用テーブル2台 ・カウンター用荷物置き3台 ・大型絵本棚 ・児童書コーナー棚(SDGs関連用) ・絵本・大型絵本30冊 ※画像は一部です ※画像は本紙をご覧ください。 ◆夏休み企画...
-
文化
[エイブルの木 2025 7月号 No.230]かしまぐるっとミュージアム 7月の鹿島市内の主な展示施設の展示情報を掲載します。
-
くらし
マイナンバーカードがあるととっても便利でお得!! ◆7月1日からコンビニ交付の証明書がすべて10円 令和8年3月31日まで いつでも!近くで!お安く!かんたんに! 鹿島市民の証明書に限る マイナンバーカードを利用して、住民票の写しや印鑑登録証明書などが、コンビニエンスストア等 で取得できます!(市窓口での交付は従来どおりの金額(300円)です) ご利用にあたっては、マイナンバーカードと4ケタの暗証番号が必要になります。 ◇サービスが利用できる店舗...
-
その他
『広報かしま』についてのアンケートご協力のお願い よりよい広報誌作成のために、ぜひご意見・ご感想をお聞かせください!
-
その他
鹿島市の人口 令和7年5月末現在 ( )内は前月比 人口:27,033人(-25) 男性:12,806人(-8) 女性:14,227人(-17) 世帯:11,012世帯(+10) 鹿島:13,295(-15) 能古見:3,121(-04) 古枝:2,601(-04) 浜:2,493(+04) 北鹿島:3,171(-04) 七浦:2,352(-02)
-
その他
その他のお知らせ(広報かしま 令和7年7月号) ◆表紙 最終ページでアンケートを行っています。ぜひご協力ください! ◆5月号(No.1177)よりメインタイトルをアルファベットにしております。幅広い年代層に興味をもっていただけるよう表紙の画像やレイアウトも含め誘目性のあるデザインになっております。 ◆広報かしま 2025.7 No.1179 編集・発行:鹿島市役所 政策総務部 広報企画課 〒849-1312 佐賀県鹿島市大字納富分2643番地1...
- 2/2
- 1
- 2